夏の終わり。甥っ子がお泊まりに。
甥っ子とのおやつ「晩夏のあんみつ」
少し憂いのある晩夏のあんみつ。
去年は、すだちと無花果を。
今年は、桃を。
甥っ子の自由研究は、お料理日記。
マグロ丼より、しんのすけの塩🍙の方が🌟が多い!
しんのすけ。去年、米について自由研究し、一番おいしかったのだそう。新潟っ子ですね。
3年前、子どもの日に一緒に作った思い出も手伝って、柏餅を作りたい!と。
生地をまぜて、こねて、
美しい餅に。
あんを包んで、
葉っぱでくるんで。ほぼ甥っ子が作りました👏
たべてびっくり、少年の🖐️でこねられた餅のピュアなこと!!すっごく美味しかったです。
すっごく美味しいね😋というと、
なっちゃんのあんこが美味しいからだよ🫶と。
みんなのあったかい雰囲気の中で、一生懸命でワクワクした少年の手でこねられたピュアなお餅。
すぐ大きくなる甥っ子のかけがえのない今の🖐️で作られたお餅と、私の今のあんこのマリアージュ。
この先もこの美味しさを超えることはできないだろうなぁ。。。
2024年ひと夏のマリアージュでした。
朝食には、日記にのせるべく、、
レンジでできる大納言の赤飯を甥っ子と🎶
次女が甥っ子に、スポンジをやいて出来たてケーキを。みんなで作る工程をみながら。
できたーー!!!みんなの生唾とワクワクをのせて。
甥っ子とのおやつ「桃のケーキ」
作って、食べて、笑顔😊
作って、食べて、笑顔😊
料理って愛情だなぁとつくづく。
そして、みんなで食べる手作りおやつの幸せなこと。
豊かなよき夏の時間でした。
(ちなみに、普段はこんなに作りませんが、、😅)
お土産「和三盆水羊羹」
贅沢に、和三盆を使って透明な味をお土産に。
そして、仲良しコンビ。
甥っ子と愛犬の別れは毎回辛い😭
愛犬お気に入りスイカボールもいい思い出。
🍉も夏もそろそろおわり。ヨキナツデシタ!
朝の散歩。くさのつゆしろし🐶
さて、9月の秋満載のお稽古🍂心込めて準備します。
台風くれぐれも気をつけてお過ごしください。
◼️お知らせ◼️
パレット柏の 9月、10月の講座にご参加の皆様にお知らせです。両講座の開始時間ですが、大変恐縮ですが、12時30分からに変更させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
★インスタはこちら★→@wagashi_okeya
和菓子教室 おけや
★★★今後の教室の予定★★★