和菓子教室 おけや

千葉県柏市にて和菓子教室 おけやを主宰しております。季節の和菓子と皆様を繋ぐ場所になれれば、嬉しく思います。

亥の子に翻弄される〜神無月のお稽古①

昨日は、神無月のお稽古①でした。

f:id:wagashi-okeya:20221004181120j:image
「亥の子餅、道明寺 椿」

今年初めの亥の月、亥の日に作っていただきたく
10月のお稽古に組み込んだ亥の子餅。

f:id:wagashi-okeya:20221004181148j:image
亥の子餅のいわれや、ゆかりの地を訪ねた資料で、
亥の子餅のお話をたっぷりしてから。。

f:id:wagashi-okeya:20221004181206j:image

亥の子餅No.1の五穀あん。
オレンジピールや杏、木の実をいれたハイカラ五穀あん。
求肥はあっさりの片栗粉を纏って。
味見した娘に、和っぽくない😅と斬られ、、
f:id:wagashi-okeya:20221004181306j:image

急遽、亥の子餅No.2を!
柿、ごま、木の実と和を意識して、
鄙びた味を更にまぶしたきな粉が加速させました。
おいし!!

f:id:wagashi-okeya:20221004181415j:image

手作りならでは、五穀あんの違い、皮に加えるあんこの違い、皮に纏わす粉の違いを感じていただきました。
いろんな組み合わせをして、ご自分ならではの
亥の子餅を作ってみて下さい😊

f:id:wagashi-okeya:20221004181453j:image

道明寺のあんにいれるのは、今ならではの青柚子。

f:id:wagashi-okeya:20221004181511j:image
茹でこぼして、練り柚子にして、白あんに。

f:id:wagashi-okeya:20221004181524j:image

道明寺に氷餅を纏って。
もち肌美人✨✨

今回、亥の子餅にまとったきな粉は丹波産黒豆。
捨てずにお持ち帰りされる方も。
そこでひらめく💡✨

f:id:wagashi-okeya:20221004181600j:image
余ったきな粉再利用で金沢でかった米飴をまぜて、

f:id:wagashi-okeya:20221004181648j:image
次回は、すはまもつくりまーす。
1回目の方には申し訳ないのですが、
おけやアルアル、お許しください🙏

教室当日の準備は、たいがい、夜中三時頃から。
今回は、大学のレポートで徹夜していた娘が、
私の自慢の亥の子餅No.1を
もっと和っぽい方がいいと滅多刺しに😅
悩みましたが、急遽、以前たべたとらやさんの
イメージで亥の子餅No.2を朝方四時に開発。
結局、こちらが美味しかったので、そこから、
パソコンでレシピを打ち直し、、、
二種の亥の子餅となりました😅

貴重な時間を作って、
足を運んでくださる皆さんを想うと、
妥協のないより美味しいもの、
より楽しいものがいいなぁという気持ちで、
亥の子餅No.1、2の提供となりました😊

こんな感じで、皆さんも亥の月、亥の日には、

カスタマイズ亥の子餅を是非!!

f:id:wagashi-okeya:20221004181951j:image

・生徒様の和菓子あれこれ

初回、バタバタで、六人全員のお菓子がとれませんでしたが、皆さんとても素敵にできました👏

木の実、ドライフルーツ、青柚子、

収穫の喜びを感じる今ならではの和菓子作り。
ご参加の皆様、心からありがとうございました😊

f:id:wagashi-okeya:20221004182154j:image

今日は、ゆったりと凪DAY。愛犬孝行🍁

f:id:wagashi-okeya:20221004182210j:image

・人間目線から📷

f:id:wagashi-okeya:20221004182234j:image

・アリ目線から📷😊

明日、霜月のお稽古の告知をアップします。
よろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新潟県三条市でのレッスン

11/26(土)

とても素敵なコラボレーションでワークショップのお話がありました。詳しい内容が決まり次第お伝えします。よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya

★★★今後の教室の予定★★★

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com