和菓子教室 おけや

千葉県柏市にて和菓子教室 おけやを主宰しております。季節の和菓子と皆様を繋ぐ場所になれれば、嬉しく思います。

くるみ饅頭教室 完

今日は、くるみ饅頭教室の2回目を、ハックルベリーブックスさんにて、開催いたしました。

f:id:wagashi-okeya:20190331220953j:image

練り切り「野ばら」

参加者の方々、それぞれの感性で野ばらを

作っていただきました。

みなさん、綺麗にできました。

まるで、野ばらのお花見のようでした。

 

f:id:wagashi-okeya:20190331221753j:image

今日は、大人7名のご参加で、

みなさん、とても真剣に、集中し、

よい緊張感に包まれる時間でした。

f:id:wagashi-okeya:20190331222218j:image

焼印にも挑戦していただきました。

 

最後に、手作りの特権、焼き立てのサクッとしたお饅頭を、あつあつの加賀棒茶と共に試食しました。

お持ち帰りの2個は、時間がたつとしっとりするので、自宅にて楽しんでいただきたいと思います。

 

たかおゆうこさんの原画展の中、

二回のくるみ饅頭教室は、

たかおさんの優しくて、あたたかい原画の雰囲気に包まれるような時間でした。

 

ご参加いただいた皆様、

ハックルベリーブックス奥山店長に、

感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

f:id:wagashi-okeya:20190331223448j:image

ハックルベリーブックスの窓ガラスには、

たかおさんのイラストもあります。

ほかの絵本作家さんのイラストも。

この、窓ガラスをみているだけで、とても楽しいです。

春休みお時間がありましたら、是非、遊びにいってみてください。

 

さて、明日からは、4月。

 4月16日には、【卯月のお稽古】を開催します。

お席が残り一席となりました。

f:id:wagashi-okeya:20190331224605j:image

●わらび餅

f:id:wagashi-okeya:20190331232112j:image

※「藤の花」は、紫のものです。

●薯蕷練り切り  「藤の花」

 

ご参加のみなさまと、楽しい時間が過ごせますよう努めたいと思います。

よろしくお願いいたします。

 

和菓子教室  おけや

くるみ饅頭教室 1日目が終わりました。

本日、【くるみ饅頭を作る和菓子教室&たかおゆうこさんの原画展&ギャラリートーク】1日目が無事に終了しました。

f:id:wagashi-okeya:20190328221718j:image

 

会場には、たかおさんの、「くるみのなかには  」他、多数の原画が展示されていました。

なかでも、私が一番すきなのは、くるみの中の景色。

しかも、原画をみると、コラージュだったのです!!おじいさんの足元にいる犬まで小さくきって。だからこそ、独特のあたたかい世界観なのかなぁと思いました。

 

f:id:wagashi-okeya:20190328213526j:image

すてきな原画に囲まれて、フワフワしたあたたかい気分で、教室準備をすることができました。

 

しかし、、、はじまってからは、オーブン焼成、焼印などもあり、忙しく、教室の写真は撮ることができませんでした。

その後の奥山店長のギャラリートークで、一番印象的だったのは、たかおさんは、コラボで、本を作るときは、「楽しい」と感じることを大切にするというお話です。

 

f:id:wagashi-okeya:20190328214449j:image

物語の中の物を集めたり、作ったり、

くるみ博士にくるみのことを教わりにいったり、様々な私物の展示や、エピソードでも、

それが伝わりました。

 

教室の雰囲気も、楽しい🎶雰囲気になっていたようです。

絵本の好きな4歳と6歳のかわいい姉妹、

読み聞かせが上手なお母さん。

パティシエに憧れる小学生。野ばらがとても独創的で、上手でした。その 体験をさせようとご同行された方も、焼印がとても綺麗でした。

そして、パティシエと、パン職人のご姉妹。包あんも焼印もお手の物でした。

本とハックルベリーブックスがすきな茨城からいらっしゃった方。

 

今回は、本と和菓子を繋ぐご縁の会だったなぁと思いました。それをたかおさんの原画がやさしく包み込むようでした。

 

たかおゆうこさんの原画展の会期は、

4月2日までとなります。

是非この機会に、ハックルベリーブックスさんに足を運んでみてください。

 

また、くるみ饅頭教室の2回目は、

●31日日曜日14時〜  

ご興味がありましたら、ご参加お待ちしております。

f:id:wagashi-okeya:20190328221452j:image

こちらのロゴは、

天草の陶芸家さんのデザインだそうです。

今日は、その陶芸家さんの湯呑みで、

お茶をいただきました。

 

和菓子教室  おけや

 

一年越しの春 届く。

昨年の春、

長女が高校に、次女が中学に進学しました。

f:id:wagashi-okeya:20190327183643j:image

新潟県三条市、金物の町にすむ私の妹は、

姪っ子へのお祝いに、

打ち刃物鍛冶として名工と呼ばれる

飯塚解房さん(重房刃物)に、

名入りの包丁を頼んでくれました。

匠の技の包丁は、一年かけて、この春、

娘たちの手元にとどきました!

f:id:wagashi-okeya:20190327183529j:image

●重房さんの包丁

 

箱をあけて、、、

あれ???

それぞれ、娘たちの名前が上の字だけしかあっていない、、、。

そして、間違えた下の字は、揃って「春」。

「小春」「百春」。

間違ってはいるけれど、

春爛漫のこの時にとどき、

こんなに、沢山の春。

何だか、わからないけど、おめでたい。

もう、笑っちゃおうという感じで、娘と大笑いして、

沢山の春をありがたくいただきました。

私の妹は、娘たちの進学を

心底喜んで、嬉しすぎて、

滑舌が悪く名前を発音して、

匠に伝えたのでしょう。

滑稽な叔母の愛を、

しっかり受け止めた娘たちでした(笑)。

 

とはいえ、一年待ったこの匠の包丁。

切れ味は、本当に素晴らしいです。

本物を伝えるために、贈ってくれた叔母の愛に

改めて感謝です。

 

卯月のお稽古の薯蕷練り切りは、大和芋がはいるので、鋭く切るのはとても難しいです。

f:id:wagashi-okeya:20190327184814j:image

●左 紫のもの「薯蕷練り切り  藤の花」

この重房さんの包丁で切ったら、きっと綺麗な切り口となるでしょう。

ということで、卯月のお稽古では、薯蕷練り切りを、この匠の包丁を拝借して、切れ味をお一人ずつ体験していただきます。おたのしみに!!

 

いよいよ明日は、

【くるみ饅頭を作る和菓子教室&たかおゆうこさんの原画展&ギャラリートーク

となります。

f:id:wagashi-okeya:20190327185326j:image

●「くるみ饅頭 」 練り切り「野ばら」

たかおゆうこさんの世界観の中で、皆様と和菓子を作り、美味しいお菓子とお茶をいただきながら、

本の世界で、想像をふくらませ、

各々に楽しんでいただけたら、嬉しく思います。

よろしくお願いいたします。

明日は、満席となりました。

ありがとうございました。

 31(日)14:00〜 からもございます。

ご興味のある方は、この機会に是非お試しください。

 

今回、くるみ饅頭の中身のバリエーションで、娘達のおやつにレモンピール入り白あんや、一粒栗に白あんで栗饅頭を作りました。紅茶やコーヒーとあわせて、とても、幸せのお味でした。

秋に、和菓子教室おけやのお稽古で、栗饅頭をできたらいいなぁと考えております。

手作りのお味はひとしおです。おたのしみに。

 

今日、皐月のお稽古について、お問い合わせをいただきました。

皐月のお稽古は、5月21日火曜日13時〜となります。

f:id:wagashi-okeya:20190327190456j:image

●ういろう「青梅」

●練り切り「落とし文、花しょうぶ」

を予定しております。

近日中に当ブログに告知致します。

 

また、水無月のお稽古は、通常より、少し早く、

6月10日月曜日となります。

また、順次ブログに告知させていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

和菓子教室   おけや

花笑み

犬の散歩や、サイクリングをしていると、

心の中で、「春爛漫」と、

何回も呟いてしまうくらい、

様々なものが、

花開き、芽吹く季節となりました。

 

そんな景色をきりとって。

f:id:wagashi-okeya:20190324130124j:image

●練り切り  花笑み「辛夷、さくら、菜の花畑」

 

f:id:wagashi-okeya:20190324121400j:image

大好きな春の花。辛夷

葉っぱに先立って、真っ白な花が咲きます。

f:id:wagashi-okeya:20190324121526j:image

満開の河津桜

この空のブルーをみて、桜の練り切りは、トルコブルーのお皿に盛ろう!と、決めました。

f:id:wagashi-okeya:20190324121554j:image

この桜の品種は、わかりませんが、、、

ふんわり、美しく咲いています。

f:id:wagashi-okeya:20190324121724j:image

早い頃に、心もとなく咲いていた菜の花が、満開です。

つい朧月夜🎶を口ずさみたくなります。

 

f:id:wagashi-okeya:20190324131114j:image

春爛漫の景色は、和菓子に変わっていきました。

 

こうして、犬との毎日の散歩のおかげで、

季節の花や、木や、風との出会いを、

繋いでもらっています。

愛犬に、感謝です。

 

おまけ

f:id:wagashi-okeya:20190324131404p:image

先日、友人が、手作りクッキーを缶につめて、

もってきてくれました。

色とりどりの春の様に、

いろんなお味の心のこもったクッキーでした。

ごちそうさまでした。

 

和菓子教室   おけや

3月、4月の予定

昨年冬、灰色の雲の中、冬枯れの中でみたカラスは、

哀愁漂う切ない姿でしたが、

昨日、春のポカポカ陽気の中でみたカラスは、

ひなたぼっこをしているようで、

とても幸せそうでした。

カラスもからだいっぱいに、春を感じているようです。

 

さて、近日中の教室の予定です。

【くるみ饅頭を作る和菓子教室&たかおゆうこさんの原画展&ギャラリートーク

f:id:wagashi-okeya:20190324141958j:plain

●くるみ饅頭 

●日時  

3/28(木)14:00~ 満席となりました。終了しました。

  31(日)14:00〜  残り一席となりました。終了しました。

●定員   各回8名 

●料金   大人1000円 子ども500円

 

当初の予定のくるみ饅頭に加えて、森の中に咲いていそうな野ばらを練り切りで追加で作ります。

くるみ饅頭の包餡は、とても難しいので、

はじめに、練り切りで包餡を練習し、そのまま、練り切り「野ばら」を作ります。

f:id:wagashi-okeya:20190411084203j:image

●練り切り「野ばら」

 

くるみ饅頭が焼きあがりましたら、焼き印にも挑戦していただきます。

f:id:wagashi-okeya:20190316183140j:image

最後にくるみ饅頭の焼きたてを一つと野ばら一つを、

加賀棒茶と共に試食し、

くるみ饅頭2つは、お土産です。

その後は、贅沢にもたかおゆうこさんの原画に囲まれて、ハックルベリーブックス奥山店長のギャラリートークにて、絵本の世界を深めていただけたら、嬉しく思います。

和菓子から絵本へ繋いでいく時間、、、

すてきな時間になりますように。

 

3月の和菓子のお稽古は、お休みとなりますので、お時間がありましたら、ご参加お待ちしております。

 

お申し込みは、下記まで、よろしくお願い致します。  

ハックルベリーブックス

TEL /  04-7100-8946

 

【卯月のお稽古】

お席が、残り1名様となりました。

f:id:wagashi-okeya:20190316072844j:plain

●わらび餅

贅沢に貴重な本わらび粉を使って、ぷるぷるの食感をお楽しみください。

f:id:wagashi-okeya:20190316181713j:image

※「藤の花」は、紫のものです。

●薯蕷練り切り  「藤の花」

山芋を使った練り切りです。薯蕷の香り漂うほくっとした食感を味わっていただきたいです。 

 

●日時   4月16日火曜日   13:00〜15:30

●お申込みくださる場合は、下記のメールまで、

お問い合わせを、お願い致します。

wagashiokeya@gmail.com

※なお、詳細は、当ブログ卯月のお稽古にて、ご確認願います。

 

当日は、手に入りましたら、新茶をお出ししたいです。

また、滋味深いお味の虎屋の京都限定の黒豆黄粉の羊羹も味の体験ということで、お出しします。お楽しみに。

f:id:wagashi-okeya:20190316004519j:plain

卯月のお稽古の頃は、芽吹きの季節で、

生命力に満ち溢れる頃かと思います。

初物、初体験のものを交えながら、

楽しい時間となりますよう、努めたいと思います。

 

和菓子教室   おけや

 

あこがれの人

何年か前、

和菓子のイベントにて、

両口屋是清で15歳から、

和菓子と歩んでこられた

傘寿の菓子職人の野尻吉雄さんに

お目にかかりました。

長い月日を職人として歩んできた芯を包むようななんとも言えないまぁるいオーラに、

釘付けになったのを覚えています。

ひとつごとを、こんなに長く続けてこられた

生き様に頭が下がる思いです。

 

ずっと絶えることのない

和菓子作りへの情熱が

長い職人人生の歩みにつながったのでしょう。

本当に素敵な佇まいで、

お目にかかれたのが、夢のようでした。

f:id:wagashi-okeya:20190315212006j:image
薯蕷ねりきり「夢」

※黒文字をそえましたが、、、

実際に、食べるときは、「夢」をすくうという意味で、スプーンを添えます。

 

卒業シーズンで、別れの時ですが、、

また、新たな道がはじまるのですね。

沢山の「夢」を抱いて、

さまざまな経験、

良き出会いを通し、

幸多き人生となりますように!!

 

和菓子教室   おけや

ハレノヒのワークショップ

昨日、3月3日、新潟県三条市

Craftsmen’s Inn KAJIさんにての

ワークショップが無事におわりました。

 

f:id:wagashi-okeya:20190304191311j:image

練り切り「桃、菜の花」

 

三条市の市の木が、五葉松なので、

菜の花の練り切りには、

松の実をのせました。

また、午前中の虎屋文庫 顧問の青木先生の

和菓子の講演にて、配られた虎屋の羊羹を、

お好みで、蝶々か、鶯の型で抜いていただき、

菜の花にのせていただきました。

f:id:wagashi-okeya:20190306161231j:image

特に黒豆黄粉の羊羹は、

京都限定のもので、

香ばしく滋味溢れるお味も抜群で、

講演に参加された方々は、

本当にラッキーだったと思います。

 

昨日は、お雛様でしたので、ウェルカムティーは、

蘭茶で、お雛様のお干菓子とともに、

華やかにはじまりました。

f:id:wagashi-okeya:20190304171547j:image

f:id:wagashi-okeya:20190304185249j:image
f:id:wagashi-okeya:20190304185304j:image
f:id:wagashi-okeya:20190304171710j:image

今回は、地元で大人気のお料理教室の先生、

お茶をされている方、

地元でお団子などを作って販売されている方、

和食の料理人志望の小学生の男の子、

お菓子作りが得意な小学生の女の子、

着物の染色をされている方など、

本当に沢山の方に参加していただきました。

 

みなさん、いつも、近くに自然があるので、

感性が非常に豊かで、

また、和菓子を作ってみたいという

「熱」みたいなものをそれぞれにお持ちで、

その気持ち、心が、

各々のすてきな自分らしい和菓子を

作ることに結びついておりました。

 

今回は、ハレノヒなので、白あんは、

とても細かいこしきで、

いつもは一回のところを、二回こして、

本当に特別な心を込めたものを作りました。

みなさま、とても喜んでくださり、

古民家の優しい雰囲気の中、

楽しい時間を過ごしていただけたようなので、

私も、嬉しく思いました。

 

教室へのご参加、心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

f:id:wagashi-okeya:20190304185431j:image

そして、今回のこのワークショップのご縁を

つないでいただいた三条市ステージえんがわさんにも、心より感謝申し上げます。

前日の準備、当日の運営、片付け、搬出と、

素晴らしいサポートをしてくださいました。

ありがとうございました。

 

次回は、6月15日土曜日の開催です。

和菓子の日の前日となります。

テーマは、

「和菓子を創ろう《夏》~涼しさをおともに~」

とのこと。

涼しげな初夏の和菓子を作りたいと思います。

今回のご好評いただきましたお茶は、

三条市星野園さんの玉露芽茶でしたが、

次回は、最近出会ったおいしい佐賀県嬉野の新茶をお出ししたいと思います。

f:id:wagashi-okeya:20190304185534j:image

↑こちらの窯で煎るので、甘さと香ばしさを感じるお茶です。爽やかな風が薫る季節にはぴったりだと思います。

季節を感じ、感性をはたらかせて和菓子を作り、

美味しいお茶と共にいただきながら、

楽しい時間をすごしましょう。

 

また、近くなりましたら、当ブログ、三条市ステージえんがわさんの方で、告知させていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

和菓子教室    おけや