和菓子教室 おけや

千葉県柏市にて和菓子教室 おけやを主宰しております。季節の和菓子と皆様を繋ぐ場所になれれば、嬉しく思います。

春隣

もうすぐ立春

三寒四温の日々ですが、少しずつ春の足音が。

この季節。作りたくなるお菓子。

あの青大豆のきな粉が香ばしい、、

f:id:wagashi-okeya:20220128160237j:image

今日の和菓子「うぐいす餅」

f:id:wagashi-okeya:20220128160322j:image

作っている先から、青大豆のうぐいすきな粉が、

香ばしく、、しあわせ。

特に、控えめな淡い色のうぐいすきな粉が

お気に入りです。

そして、中あんは、白あん。

上品な感じのうぐいす餅に。

f:id:wagashi-okeya:20220128161243j:image

道の駅で、春を発見。早速、あれを。

f:id:wagashi-okeya:20220128161328j:image

「ふきみそおにぎり。」

自家製味噌に、ふきの苦味。

第一声は「春!」でした。

 

時間のある今、和菓子の古本を。

「この器 この菓子」という昭和の本。

鶴屋八幡さんのお菓子をいろんな文化人が、

選んだお皿に盛り付け、それぞれエッセイが。 

お菓子の数、間の取り方もそれぞれ。

職業によっても個性的でとても面白いです。

f:id:wagashi-okeya:20220128161441j:image
右上「水月」 陶芸家 宇野三吾さん

右下「菊衣」 指揮者 森 正さん

左上「きんとん」漫画家 横山泰三さん

左下「桔梗、女郎花」 舞踏家 竹原はんさん


特に、左上のペルシャ絵皿は、

バーのママからいただいた偽物で、

陶器でなく木製だそう。

でも、部屋に飾る程気に入っているのだそう。


自分が気に入って、それが似合っていたら、

高い安いは、関係ないのだなぁと。

大事なのは、そのお菓子とその人がそのままお皿に出ることの方なのかなぁと。

f:id:wagashi-okeya:20220128161634j:image
次女作スタバ風スコーン。

飾らないお菓子、お皿のチョイス、渋ーい!

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya

★★★今後の教室の予定★★★

誠に勝手ながら、今年、一月、二月は、教室をお休みさせていただきます。春の桜の季節、三月から再開させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

★卯月のお稽古の日程が決まりました★

【1dayレッスン】

 ・4月7日 木曜日 13:00〜

    ・4月17日 日曜日 13:00〜

【通年レッスン】

 ・4月13日 水曜日 13:00〜

詳細は、後日改めて、ブログにアップします。

内容は決まっておりませんが、早めにご予約されたい方は、メールをいただければ、手続きさせていただきます。よろしくお願い致します。