和菓子教室 おけや

千葉県柏市にて和菓子教室 おけやを主宰しております。季節の和菓子と皆様を繋ぐ場所になれれば、嬉しく思います。

白露〜はくろ〜

鈴虫の音が心地よい季節となりました。

鈴虫が鳴きだすと、不思議と、蝉が姿を消すように思います。

夜の気温もグッと下がり、朝露がみずみずしく輝きますね。

f:id:wagashi-okeya:20200915213244j:image

草の露白し。

 

茨城岩間のブランドの栗。

毎年、友人からいただきます。

f:id:wagashi-okeya:20200915213339j:image

今年も立派な栗が届きました!!

ありがたいです。

f:id:wagashi-okeya:20200915213426j:image

まずは、蒸して、スプーンで掻き出して、、。

f:id:wagashi-okeya:20200915213515j:image

・「栗の子

f:id:wagashi-okeya:20200915213701j:image

少し早いですが、

敬老の日のお祝いで、義父母へ。

まだまだ、沢山ある栗。

今週は、栗菓子ウィークとなりそうです。

楽しいなぁ。

 

f:id:wagashi-okeya:20200915213826j:image

・秋のきんとん「栗の子、白菊、深山の秋、初雁」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:wagashi-okeya:20200915214140j:image

厳しくも優しい叔母がこの夏、天国に旅立ちました。

先日、叔母が、愛飲していた地元のお茶屋さんのほうじ茶が送られてきました。

f:id:wagashi-okeya:20200915214413j:image

いれかたをよくみると、お湯をいれ、じぷっ!と音がしたら、、と。

f:id:wagashi-okeya:20200915214444j:image

じぷっ!て何??(笑)

しかし、やってみると、本当にじぷっ!と音が!!

f:id:wagashi-okeya:20200915214513j:image
このほうじ茶を白あんにまぜ、

名残の黒糖の水饅頭につけて。

叔母を偲ぶ和菓子を作りました。

f:id:wagashi-okeya:20200916094218j:image

菓銘は、もちろん「じぷっ!」 

最後は、笑顔で叔母を送りたいと思います。

 

f:id:wagashi-okeya:20200915214635j:image
朝の露草。花言葉は、「変わらぬ思い」。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

教室でいつもお世話になっている

ハックルベリーブックスさん。

10周年を迎えるイベントが。

f:id:wagashi-okeya:20200915215554j:image

縁の絵本作家さん、画家さんが、お店のシンボルのふくろうの絵を描いて下さり、展示されるとのこと。  

奥山店長に対する愛情を感じるとても素敵なイベントです。

私も、お菓子をお持ちしようと思って、、

ふくろうの焼印を取り寄せました!!

f:id:wagashi-okeya:20200915215617j:image

店長、喜んでくれたらいいなぁ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:wagashi-okeya:20200915215751j:image

いつかのとっても美しかった朝日。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★ 

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

  暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。  

誠に勝手ながら、来年、一月、二月は、教室をお休みします。三月は、去年中止になったお花見の和菓子のリベンジ🔥を2クラスで考えております。よろしくお願い致します。

★霜月のお稽古のお知らせ★

霜月のお稽古ですが、前日ではありますが、一席空きがでました。もし、ご参加できる方がいらっしゃいましたら、下記より、お申し込みをおまちしています。11月23日15時現在。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

霜月のお稽古は、満席となり、お申し込みを締め切らせていただきました。ご応募ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11月は、北風が吹き、木の葉が、ハラハラと降るような季節でしょうか。

朽ちていくものの美しさを感じる季節ですね。
そんな季節を感じながら、和菓子を手作りしませんか?

 

f:id:wagashi-okeya:20200910124946j:image
・花びら餅

年始にいただく吉祥の和菓子です。赤ちゃんの頰のように柔らかい、できたての求肥、野趣溢れるごぼうの香り、自家製味噌を隠し味につくられた味噌あんの甘じょっぱいお味のハーモニーを、是非味わっていただきたいです。

また、紅白の包装をして、年始の贈り物にも、おすすめです。

f:id:wagashi-okeya:20200910153422j:image

・隠し味の自家製味噌

自粛期間中に、

年末には、生徒さんと慶びの花びら餅を

笑顔で作るという希望をもって作った

自家製味噌を使います。

例年より、想いがこもった味噌となります。

f:id:wagashi-okeya:20200911083659j:plain

花びら餅をお教えすると、、、

「ぎゅうひが、ぷにぷにでやわらかい〜。」

ごぼうの香りがすごい〜」

「味噌餡が、あまじょっぱくておいしい〜」

この三点の感想をよく耳にします。

腕まくりのお菓子ですが、

五感をフルに使って、

楽しくお菓子作りをしましょう。

 

f:id:wagashi-okeya:20200911080305j:plain

・練切「糊こぼし」

奈良東大寺二月堂の修二会で、供花として飾られる和紙の椿を模したお菓子です。

紅白の花びらが色鮮やかなお菓子です。

 

〈日時〉11月24日(火曜日) 

    13:00〜15:00       

〈場所〉児童書籍専門店 ハックルベリーブックス二階    千葉県柏市柏3-8-3

〈内容〉・「花びら餅」

    ・練切「糊こぼし」

※和菓子は、二種各二個お作りいただきます。

※今回、試食は、行いませんので、ご自分のお茶をご持参ください。

〈料金〉3500円(税込)

〈持ち物〉お茶、エプロン、お持ち帰り和菓子を入れる袋、お手ふき、マスク、

〈お申込み方法〉ご参加いただける場合は、下記のメールにお申込み下さい。

wagashiokeya@gmail.com

ガラケー、パソコンの場合は、下記アドレスに送信願います。

wagashiokeya@yahoo.co.jp

 

〈お申込み内容〉

①お名前 ②当日連絡のとれる電話番号③メールアドレス④ご住所

件名は、「霜月のお稽古申込み」で、お願い致します。

*ご不明な点等ございましたら、上記のメールアドレスまで、遠慮なくご質問下さい。

 

また、新しく教室のルールを作りました。

下記の通り徹底させていただきます。

必ず、ご一読をお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●講座の定員は、以前の8名→4名になります。

●テーブル・備品のアルコール消毒の徹底を致します。

●講座の際、参加者全員のマスクの着用、作業時の手袋の着用をお願い致します。(手袋は、こちらでご用意致します。)

●始まる前の自宅での検温をお願い致します。

●発熱・咳の症状がある等、体調がすぐれない場合は受講をご遠慮ください。その際、キャンセル料金は、かかりません。

●講座前の石鹸での手洗いと手指のアルコール消毒をお願い致します。

●講座中に換気を行います。

●しばらく、試食は、行いませんので、お茶をご持参下さい。

●お菓子は、お持ち帰りのみとなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記のご協力を、よろしくお願い致します。

 

いろいろな制約の中ではありますが、

寿ぎの和菓子を手作りをして、

楽しいひと時をご一緒できればと思います。

ご参加心よりお待ちしております。

 f:id:wagashi-okeya:20200911092637j:plain

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★ 

wagashi-okeya.hatenablog.com

 暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 

誠に勝手ながら、来年、一月、二月は、教室をお休みします。三月は、去年中止になったお花見の和菓子のリベンジ🔥を2クラスで考えております。よろしくお願い致します。

和菓子教室再開〜紡いで、繋ぐ〜

昨日、6ヶ月ぶりに、和菓子教室を再開しました。

f:id:wagashi-okeya:20200909093051j:image

・長月のお稽古「白菊、栗の子、酒饅頭」

f:id:wagashi-okeya:20200909093209j:image

友人Aより、教室で使ってとお花が!

感謝。感謝。
f:id:wagashi-okeya:20200912062734j:image
友人Bより、茨城県岩間の立派なブランド栗が!

初物の美味しい栗を、生徒さんにもお福分けしたいと、急遽、レシピを栗菓子に。

f:id:wagashi-okeya:20200914180058j:image

・「栗の子

f:id:wagashi-okeya:20200909093846j:image

・「昨日のレシピの表紙につけた挨拶文」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長月より、教室を再開させていただくこととなりました。

この教室を休んでいた間、我慢しなければならないことも沢山ありましたが、悪いことばかりでは、なかったです。
神様からいただいたような時間で、
沢山の創作和菓子を作ることができました。

また、和菓子のワークショップにて、お菓子に祈りを込めるというテーマで勉強しました。
和菓子の原点のひとつに、祈りがこめられていることを、改めて、思い直しながら、このコロナ禍を過ごしていました。

今後も、できる範囲で、規模を小さく、こめる想いは大きくやっていきたいと思います。
よろしくお願い致します。

また、文化的なものが、全て閉ざされたことで、改めて、芸術、文化に対する敬意をいだきました。
和菓子も文化のひとつ。
様々な文化活動が自粛の中、是非、ご自宅にて和菓子を作って、楽しい時間を過ごしていただければ、と思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

久しぶりの教室。

第一声は、何を話そうか、あれこれ考えていたら、生徒さんが、ふっと6ヶ月前の何もなかったような雰囲気作りをしてくださいました。
この教室は、皆さんに作ってもらっているんだと、つくづく思いました。
改めて、生徒さんに感謝の教室再開となりました。ありがとうございました。

f:id:wagashi-okeya:20200909094310j:image

私の心配をよそに、皆さん、迷いなくジュッと。焼印が上手だった酒饅頭。

f:id:wagashi-okeya:20200909222345j:image
教室前夜、出番待ちの菊の葉のお干菓子。

小規模クラスで、いつもは、撮れない生徒さんのお手元の写真↓がとれました✨満足✌️

f:id:wagashi-okeya:20200909094440j:image

f:id:wagashi-okeya:20200909094456j:image

手袋をして、いつもとは異なる形態でしたが、

皆さま、とても上手に仕上げておりました。

f:id:wagashi-okeya:20200909122911j:image 

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

教室のちょうど、一週間くらい前に、

和菓子を長いこと教えていただいた恩師から、
今あるスタジオを閉鎖されるとご連絡をいただきました。とても、悲しいお知らせでした。

和菓子を通して、、

あたえていただいた沢山のあたたかいもの。

私にできることは、、和菓子作りを通して、

恩師にいただいたもののように、あたたかいものを届けることです。

f:id:wagashi-okeya:20200909095230j:image

・葛製「炎〜ほむら」

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

その恩師のお知らせの数日後、

物語のある葡萄作りをする新潟県三条市の渡辺果樹園さんから、葡萄がとどきました!!
想いのこもった葡萄には、いつもエネルギーをもらいます。

f:id:wagashi-okeya:20200909095459j:image

しかも、、とても気になる品種が!

f:id:wagashi-okeya:20200909095537j:image

・「我が道」

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

「糸」♪という曲。

あらためて聴くと、とてもいいですよね。

♪縦の糸はあなた、横の糸はわたし、

織りなす布は、いつか誰かを

あたためうるかもしれない♪

 

ひとつの出会いで、影響をうけて、

新しい世界がみえ、

その見えたものから何かを生み出し、

それが、また、他の誰かを、

あたためるものになったなら、

それは、きっといい出会いなのかなぁと、

この歌を聴くと思います。

f:id:wagashi-okeya:20200909101626j:image

・心を晴れにしてくれる恩師 金塚晴子先生と

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

教室再開において、

大変な中、お越しいただいた方々、
いつも、応援してくれる友人達、
ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★ 

wagashi-okeya.hatenablog.com

 暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

★神無月のお稽古のお知らせ★

お申し込みありがとうございます。

神無月のお稽古は、満席となりました。

ご応募ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10月は、月を愛でて、虫の声をききながら、

秋の夜長をゆったり楽しむ、そんな季節でしょうか?

また、栗名月でもありますね。

そんな栗の季節に、栗の和菓子を、手作りしませんか?

 

f:id:wagashi-okeya:20200827161723j:image

●「栗饅頭」

焼き立ては、カリッと、サクッと、翌日は、しっとりと、いろんな食感を味わえる栗饅頭。
贅沢にも一個につき栗一粒をいれます。

f:id:wagashi-okeya:20200827162808j:image

ほうばる時は、幸せそのものです。

天辺の焦げ目にもちょっとしたコツがありますので、お伝えします。

オーブンからは、香ばしい香りがただよって、焼き上がりを待つ時間がまた、しあわせです。

 

f:id:wagashi-okeya:20200827162829j:image

●こなし、栗餡「栗の実」

こし餡に、薄力粉を加え、蒸してから揉みこなすところから、「こなし」と呼ばれるお菓子です。もちっとした弾力と素朴なこなしを外皮に。

f:id:wagashi-okeya:20200828164900j:image

中には、栗と和三盆で作った栗餡が入ります。

この見た目、味ともに、栗のお菓子を、是非、栗の季節に作っていただきたいです。

 

〈日時〉10月19日(月曜日) 

    13:00〜15:00       

〈場所〉児童書籍専門店 ハックルベリーブックス二階    千葉県柏市柏3-8-3

〈内容〉・「栗饅頭」

    ・こなし「栗の実」

※和菓子は、二種各二個お作りいただきます。

※今回、試食は、行いませんので、ご自分のお茶をご持参ください。

〈料金〉3500円(税込)

〈持ち物〉お茶、エプロン、お持ち帰り和菓子を入れる袋、お手ふき、マスク、

〈お申込み方法〉ご参加いただける場合は、下記のメールにお申込み下さい。

wagashiokeya@gmail.com

ガラケー、パソコンの場合は、下記アドレスに送信願います。

wagashiokeya@yahoo.co.jp

〈お申込み内容〉

①お名前 ②当日連絡のとれる電話番号③メールアドレス④ご住所

件名は、「神無月のお稽古申込み」で、お願い致します。

*ご不明な点等ございましたら、上記のメールアドレスまで、遠慮なくご質問下さい。

 

また、新しく教室のルールを作りました。

下記の通り徹底させていただきます。

必ず、ご一読をお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●講座の定員は、以前の8名→4名になります。

●テーブル・備品のアルコール消毒の徹底を致します。

●講座の際、参加者全員のマスクの着用、作業時の手袋の着用をお願い致します。(手袋は、こちらでご用意致します。)

●始まる前の自宅での検温をお願い致します。

●発熱・咳の症状がある等、体調がすぐれない場合は受講をご遠慮ください。その際、キャンセル料金は、かかりません。

●講座前の石鹸での手洗いと手指のアルコール消毒をお願い致します。

●講座中に換気を行います。

●しばらく、試食は、行いませんので、お茶をご持参下さい。

●お菓子は、お持ち帰りのみとなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記のご協力を、よろしくお願い致します。

 

いろいろな制約の中ではありますが、

豊かな実りの秋の和菓子を手作りをして、

楽しいひと時をご一緒できればと思います。

ご参加心よりお待ちしております。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★ 

wagashi-okeya.hatenablog.com

暫くは、少人数、小規模の教室となります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

バトン〜夏から秋へ〜

f:id:wagashi-okeya:20200825230825j:image

夏らしいお花。

熱中症を気にしながらのお散歩で、

みつけました。

f:id:wagashi-okeya:20200825231517j:image

早朝、葉っぱの上で、日光浴中の昆虫。

早朝の日差しは、まだまだ夏ですね。

夏生まれとしては、嬉しい限りです。


赤紫蘇ジュース。また、作りました。
夏の盛りは、綺麗な赤紫蘇色でしたが、
秋が近づくと、ワインレッドに。

季節にともない、
僅かに変化する自然の色を、
しっかり、感じ取って、
和菓子にだせるようにしたいなぁと思います。

f:id:wagashi-okeya:20200825231229j:image

●錦玉「陽炎」

この夏、沢山作った錦玉。
赤紫蘇ジュースで、作り納め。
陽炎のゆらぎをイグサを使って表し、
夏のパッションを全部、詰め込みました。

 

f:id:wagashi-okeya:20200825231311j:image

田んぼの畦道。
夕暮れ時の夏から秋にかわる優しい風。
背の高い夏の草の青い匂い。
収穫をまつ稲の匂い。
秋の虫の音とあいまって、
とても穏やかで心地よい気持ちに。
夕暮れ時の散歩には、とてもいい季節です。

 

f:id:wagashi-okeya:20200825231745j:image

今年初の栗を道の駅で。

 

10月の教室のお菓子を只今、試作中。

くり、くりの会にしたいと思います!
近日中に、ブログにて、お知らせします。

そのうち、ひとつをご紹介。

f:id:wagashi-okeya:20200825231413j:image

●「栗饅頭」

焼き立てをパチリ。
焼き立ては、カリッと、サクッと、

翌日は、しっとり。
いろんな表情をみせてくれます。
また、栗一粒がはいっているので、
ほうばる時の幸せは、格別です。
焼いている時にオーブンから香る香ばしい香りも、たまらないです。お楽しみに!

 

毎年、この時期、新潟県三条市の渡辺果樹園さんの葡萄を心待ちにしています。
尊敬する素晴らしい葡萄農家さんで、
物語のある葡萄作りをされています。

渡辺果樹園さんのことについて述べた

いつかのブログ。↓↓↓ 

wagashi-okeya.hatenablog.com

 

気持ちを込めて作られた物語のある葡萄に敬意を表し、、和菓子にしました。

f:id:wagashi-okeya:20200828162417j:image

●錦玉「ボルドー

 

昨日の夜散歩。

f:id:wagashi-okeya:20200825232312j:image
涼しい風と、
こうべをたれる稲穂と、
秋の虫のオーケストラ。

秋の足音が、すぐそこにきています。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★

wagashi-okeya.hatenablog.com

★神無月のお稽古のお知らせ★

10月19日 月曜日 13:00〜15:00

※詳細は、後日ブログにてアップします。

よろしくお願い致します。

 

暫くは、少人数、小規模の教室となります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

ひぐらし鳴く

犬との散歩では、

木陰でひと休みが定番になりました。

f:id:wagashi-okeya:20200818173003j:image

そんな暑い毎日ですが、

夕方には、ひぐらしが鳴くようになりました。

 

ひぐらしの鳴き声をきくと、、

夏の終わりを告げるようなものかなしさと、

過ぎ去ったものの美しさを感じます。

そんなイメージを和菓子に。

f:id:wagashi-okeya:20200818175849j:image

●錦玉「ひぐらし

下にある濃い緑の薄い層。

ひぐらしの短い命を全うする青々しさを

表しました。

 

ひぐらしの鳴き声は、きっと古から、

日本人の心の琴線にふれるような特別なもの

だったのでしょうね。

 

ちなみに、、、

f:id:wagashi-okeya:20200818174227j:image

秋のはじまりの「ひぐらし」も作りました。

夏のおわりに比べると、、透明感が少しなくなります。

いろいろ試行錯誤しての和菓子作り。

いろんな発見があり、また、楽しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:wagashi-okeya:20200818172422j:image
とても綺麗な月の夜。

水面にうつる月がまた美しかったです。

 

この夜空を観察するため望遠鏡をもった

大学生らしき若者達が、

ワクワクした表情で集まっていました。

私には、月と同じくらい、

興味のあることに目を輝かせてる若者達が、

とてもキラキラしてみえました。


何かに夢中になる姿は、

輝いてみえますね!

どんなに暗闇でも。

 

f:id:wagashi-okeya:20200818172514j:image
求肥「お月見団子」

やわらかい求肥を切ると、、

甘酸っぱい杏あんが。

今の時期に、ぴったりのお団子です。


モネやゴッホは、こうゆう日本の月に

憧れていたのかなぁと連想するような、

本当に綺麗な夜空でした。 


明日は、新月ですね。

何を願いましょうか?

 

f:id:wagashi-okeya:20200818172709j:image
夜散歩にて発見した、とっても神秘的なお花。

「からすうり」。

花言葉は、「よい便り♪」。

ちなみに、朝は、こんな感じです。

f:id:wagashi-okeya:20200819113259j:plain

夜に輝くお花ですね。

 

ひとつ風が涼しくなる毎に、

秋の足音が近づいてきているようです。

 

いも、くり、なんきん、、

大好きな和菓子の季節です。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★

wagashi-okeya.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★神無月のお稽古のお知らせ★

10月19日 月曜日 13:00〜15:00

※詳細は、後日ブログにてアップします。

よろしくお願い致します。

 

暫くは、少人数、小規模の教室となります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
 

お盆。

昨日15日は、終戦記念日でした。

新垣勉さんの『白百合の花が咲く頃』。
胸にくる曲です。

f:id:wagashi-okeya:20200816073729j:image

●お干菓子「白百合」

 

いつも、お菓子に使う黒糖は、

f:id:wagashi-okeya:20200816082133j:image

沖縄の仲宗根黒糖さん。
ひめゆりの塔のある糸満市
いろんなことをみてきたサトウキビ畑。
このサトウキビを使った
甘いのだけど、少ししょっぱい黒糖。
しょっぱいのは、海の潮と、
流された涙の数々、、かもしれないですね。
大切にいただきます。

f:id:wagashi-okeya:20200816073955j:image

●黒糖錦玉、黒蜜「一番星」
黒糖錦玉に黒蜜をかけて。
黒糖三昧の幸せなお菓子です。

 

宮沢和史さんが、「島唄」の中で
一番言いたいところは、
『このまま永遠に夕凪を。』とのこと。
永遠に、沖縄という島が凪であることを祈る。と。

f:id:wagashi-okeya:20200816074139j:image

外郎「夕凪」

 

f:id:wagashi-okeya:20200816080508j:image

沖縄の美しい夕凪を、想いながら、、
平和を心から祈ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:wagashi-okeya:20200816074800j:image

ふたたび、、

ハグロトンボがきてくれました。

黒い羽、エメラルドの体がとても綺麗でした。

また、きてくれて、、ありがとう!

 

f:id:wagashi-okeya:20200816074826j:image

●酒饅頭「かげろう」

 

f:id:wagashi-okeya:20200816074853j:image
ある日のプレゼントみたいな夕陽を、、

忘れないように和菓子にしました。

f:id:wagashi-okeya:20200816074925j:image

落雁「名残り」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日16日は、ご先祖様を送る日。

f:id:wagashi-okeya:20200816075139j:image

●「送り団子」

送り団子は、、抹茶入りに。

父が好きだった心太も添えて、自家製黒蜜をかけて。

お素麺と茄子の揚げ浸しも供えました。

f:id:wagashi-okeya:20200816131439j:image

今年は、帰省も控えたので、

妹から、桃農家の黄金桃✨が。

パッケージが、桃色ではなく、

ショッキングピンク!!

パッション感じます!!

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★

wagashi-okeya.hatenablog.com

暫くは、少人数、小規模の教室となります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。