和菓子教室 おけや

千葉県柏市にて和菓子教室 おけやを主宰しております。季節の和菓子と皆様を繋ぐ場所になれれば、嬉しく思います。

晩秋〜霜月のお稽古③〜

11月の声をきいたら、お稽古が、とんとんとんと

入っていて、気づけば紅葉が足元に落ちる晩秋でした。

f:id:wagashi-okeya:20221116145344j:image

月曜日は、霜月のお稽古③でした。

f:id:wagashi-okeya:20221116121117j:image

・羽根さぬき本舗「祝づくし」

11月は、オープン記念の月。

私が和菓子作りを志すきっかけとなった和菓子。

白い和三盆にチョンと置いた赤い点。

美しい鶴にお祝いの気持ちが込められていること、

心底感動しました。

それ以来、ずっと和菓子への好きが止まりません。

そんな私にとって始まりの和菓子を、ご用意しました。

wagashi-okeya.hatenablog.com

f:id:wagashi-okeya:20221116125107j:image
f:id:wagashi-okeya:20221116125104j:image

外郎の仕込み中、朝日がさして、
光っているみたいでした。
和菓子を作っていると、こうゆうハッとする
美しい瞬間✨があります。

f:id:wagashi-okeya:20221116122553j:image

新潟から、リアルな柿のヘタが。
あなたらしい和菓子作りの手助けに、
和菓子のヘタの観察用にお配りしました。

f:id:wagashi-okeya:20221116122621j:image
お一人、ヘタをそのまま外郎に。
鄙びた感じがとっても素敵。
改めて、オリジナルって、惹きつける力がありますね!

それぞれ思い思いのヘタであなた色の柿達でした👏

f:id:wagashi-okeya:20221116122421j:image

・雲平 「紅葉」
昨年の11月に初めていらした生徒さん。
当初から、お干菓子を作りたいと。
一年もお待たせしてようやく、雲平づくりに。
とても、綺麗な紅葉ができました🍁。
来年は、落雁をやります。おたのしみに。

f:id:wagashi-okeya:20221116122646j:image

ふっわふわの雪平。「雪ん子」
卵白を使いますが、、残った卵黄は???

f:id:wagashi-okeya:20221116125047j:image

お重持参の方のお持ち帰りのカタチ。
紅葉の🍁赤が黒いお重にあってます。
リアルなヘタをのせた柿に風情を感じます。

今月は、オープン記念の月で、通常のお稽古に、
煎茶道の会も加わり、とても華やかな月でした。
皆さんにたくさんのお祝いのお言葉、品、お手紙をいただき、その都度、思春期の頃のように、多感に、いろんなことを感受し、様々な気づきがありました。
いただいた愛は、和菓子に込めて、また、教室にて、
お返ししていきたいと思います。倍返しで!!!
今月ご参加の全ての皆様、ありがとうございました。

f:id:wagashi-okeya:20221116145150j:image

生徒さんの作りましたレポート👏

f:id:wagashi-okeya:20221116125241j:image

亥の子餅を、亥の月亥の日につくり、召し上がったそうです。とても上手に👏教室から一歩飛び出した和菓子が、こうして、無病息災を祈って大切な人との間にあることは、とても嬉しいことです。

 

こちらは、わがやのさもないおやつ。

f:id:wagashi-okeya:20221116122817j:image

・おうちおやつ「スイートポテト」
先程の雪平の残った卵黄は、スイートポテトに!
栗饅頭の手法で表面にぬり、焦げ目を😊

f:id:wagashi-okeya:20221116122927j:image

・おうちおやつ「だんご、味噌だれ、あんこ」
上新粉が沢山あったのでおだんごを。
味噌だれは、白味噌と米あめだけで簡単、美味😊
だんごは、甘と辛ですね!

柏でのお稽古が一通り終わり、のんびり、おやつ作り。
お菓子作りは、どんな時も、相手の笑顔を浮かべ、
作ってしまいますね!

f:id:wagashi-okeya:20221116145631j:image

犬との散歩。この時期、幼き娘が、よく落ち葉をプレゼントしてくれたなぁなんて思い出しながら。

そんな娘ももうすぐ二十歳です。

私も、人生でいえば、秋🍁。

そろそろ、、夏絵から秋絵🍁に改名する時かも、、。

ひとつ、ひとつ、噛み締めて、

目の前のこと精一杯込めてやっていこう。

次は、新潟の柿のレッスンにむけて、準備です😊

沢山こめていこーーう。

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya

★★★今後の教室の予定★★★

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※お知らせ※

・来年一月は、誠に勝手ながら、教室をお休みさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。

・来年二月からは、

 通年クラス①第一土曜日(尚四月だけ別日)

 通年クラス②第二水曜日、

 二つの固定レッスンに加えて、

 ワンデイレッスンの構成となります。

 ちなみに、2月は、

    通年クラス①2/4(土)

 通年クラス②2/8 (水)

 ワンデイクラス2/13(月)となります。

尚、通年クラスのお席に空きがある場合、毎月

ワンデイクラスとしてお席を募集する予定です。

よろしくお願いいたします。

・料金改定のお願い

あんに加えるグラニュー糖を含めて、国産の材料にこだわる当教室。何とか料金据え置きできましたが、昨今の原材料の高騰という状況により、大変恐縮ではありますが、来年度より料金の改定(3500円→4000円)のお願いをさせていただきたいと思います。ご負担をおかけすることになり、大変心苦しい限りですが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 尚、来年のお稽古の詳細は、決まり次第、ブログに投稿させていただきます。今しばらくお待ちいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

真心と遊び心と。〜煎茶道と和菓子作りの会〜

f:id:wagashi-okeya:20221113171446j:image

・薯蕷練り切り押し物「悦美〜よろこび〜」

11/11。ローソク4本立つ日🎂。
四周年オープン記念として、 
日頃の感謝を込めて煎茶道と和菓子作りの会を。
特別に凰昌流煎茶道教授の妹を招いて。
午前と午後2回の会となりました。

f:id:wagashi-okeya:20221113171513j:image

・お干菓子「恵芳庵 鶴」
まずは、お祝いの気持ちを、
午前の方には亀、午後の方には鶴にこめて。

f:id:wagashi-okeya:20221113171829j:image

・一煎目は「玉露
玉の露の名の如く、
濃縮されたお茶の深い旨みを三口半で。
しあわせの滴に、みなさんうっとり。

お次は、和菓子作り。

f:id:wagashi-okeya:20221113171906j:image
・薯蕷練り切り きんとん「祝い」

f:id:wagashi-okeya:20221113171940j:image
山芋を蒸してホクホク、

裏漉しした山芋は、色白美人。

f:id:wagashi-okeya:20221113172019j:image
お楽しみの中あんは、新豆の白あんに金粉を✨。f:id:wagashi-okeya:20221113172104j:image
ご自分でそぼろをおとして、きんとん作り。
ほっくりのきんとんに、みなさんにっこり。

f:id:wagashi-okeya:20221113172151j:image

・二煎目は、ご自宅で美味しく淹れる
煎茶の淹れ方を伝授。「知覧茶」を。
キリッとして、青々しい美しい緑色。
是非、ご自宅にて実践し、大切な人に幸せな一煎を。

f:id:wagashi-okeya:20221113172213j:image

琥珀糖「虎視眈々」。

f:id:wagashi-okeya:20221113194730j:image

もうすぐ終わる寅年に🐯にかけて。
特筆すべきは、黒糖の琥珀糖。
沖縄の仲宗根黒糖さんの黒糖をたっぷり使って。
幸せのひとかけら。

最後に、、お楽しみの一煎「?」は、、。

f:id:wagashi-okeya:20221113172235j:image
お祝いの鶴の蓋付きの湯呑みで運ばれました。

f:id:wagashi-okeya:20221113172338j:image
蓋をあけると、、美しいお花「蘭茶」。
おめでたい時にいただくお茶です。
目で愛でて、飲んで、最後に春蘭を召し上がって。

f:id:wagashi-okeya:20221113172447j:image
実は、茶道具の中に、この蘭茶を匂わせる蘭の模様のものが。
どこにあるでしょう😊???

f:id:wagashi-okeya:20221113172539j:image
葉の茶托は、虫喰いの穴まで。遊び心ですね!

f:id:wagashi-okeya:20221113172612j:image

お干菓子の「鶴亀松」。
松といえば松葉をイメージしますが、、
こちら恵芳庵さんは、松ぼっくり
小さくてお出ししませんでしたが、かわいいですね。

妹がイレギュラーで焼き栗🌰そのものの金平糖を持参。
午後の方にお出しするのを忘れてしまいました🙏。
当日の流れは、手書きで。
妹は、着物生地のワンピースを。
首元は縁を結ぶということで、リボン🎀で結んで。

お祝いの気持ちを、道具や、洋服に託し、
心を込めてお茶を淹れる、、
「相手を想う」ことを、改めて教えられる豊かな時間でした。
また、お集まりのみなさんのほころんだ笑顔で、
教室に和が広がり、点でお越しの皆さんが、

線で繋がり、円(縁)になるような愛あるひとときとなりました。ありがとうございました。

これからも、この和菓子教室おけやにて、
和菓子を真ん中に、和氣愛々と、
愛のある時間を作っていけたらと思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

来年は、完全に煎茶道の茶会形式にし、
和菓子はお出しするだけで、本当にお茶会にお呼ばれされる感じのワクワクするような会にしようと、思っています。お楽しみに!

追伸。2部制の今回、すっかり写真をとりわすれ、
写真のほとんどは、生徒さんからお借りしたものです。感謝🙏

f:id:wagashi-okeya:20221114093311j:image

こちらも、生徒さんから🙏。

ありがとうございました。ほな、さいなら〜〜。

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya

★★★今後の教室の予定★★★

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

 

 

初めの一歩。〜霜月のお稽古②〜

先日は、霜月のお稽古②。

f:id:wagashi-okeya:20221113010315j:image

5年目の教室の、初めの第一歩は、
猛者揃いの通年レッスンでした。

f:id:wagashi-okeya:20221113011246j:image

冬に近づいている朝日をあびて✨
・霜月のお稽古の和菓子「甘柿、渋柿」

実は、この外郎の柿。
中あんで遊びました😊。

f:id:wagashi-okeya:20221113010756j:image
左、甘柿は、柿あんに種の黒胡麻練り切り。
右、渋柿は、味噌あんに山椒でピリリ。

今月末の新潟でのコラボレッスンの
狂言柿山伏の演目から発想して。

f:id:wagashi-okeya:20221113014352j:image

柿は、五感をフルにつかって、
思い思いのヘタを。
みなさん、、楽しそうでした♪
あなた色の柿になりました。お見事👏。

f:id:wagashi-okeya:20221113013337j:image

まだ誰も踏んでいない雪景色を
イメージしたその名も雪平。

f:id:wagashi-okeya:20221113013400j:image
ふっわふわの生地に、しっとり甘納豆と胡桃を忍ばせて。

お次は、雲平。雪に、雲に忙しい😊

こちらは、サクッサクッと踏み締める🍁。

f:id:wagashi-okeya:20221113013438j:image
手で作るグラデーションは、同じ材料なのに、あなた色
みなさん、色気がすごい!!!
普段、何を感じ、何を考え、暮らしているのかが、
投影されているかのような瑞々しいお干菓子に。
乾いたもので瑞々しさって、なかなか出せないですよね。
皆さんの色気にグッときました。

手を使う和菓子って、
その人がでるんだなぁと、、
皆さんの和菓子に、改めて、、気付かされました。

f:id:wagashi-okeya:20221113013532j:image

お持ち帰りの形。
ご夫婦でご参加のお二人のお重。
そのままお茶会ができそうですね!
素朴なテイストの籠と柿もよくあっています。
風呂敷は、サザエさん😊

f:id:wagashi-okeya:20221113013606j:image

教室を始めて、五年目の第一歩。まだ、誰も踏んでいない雪の野原に足を踏み入れたら、、
生徒さんの和菓子から沢山の教えがあるような日でした。

f:id:wagashi-okeya:20221113013810j:image

友人からも、素敵なお花が💐。感謝✨
生徒さんからも、本当に想いのこもった
品やお手紙をいただきました。
その全てがムネアツに。
相手を想うことを、また、教えられました。

f:id:wagashi-okeya:20221113084817j:image
それと、製菓学校に通われる生徒さんが、
先月のお菓子を製菓学校のお友達に。
青柚子のあんこが美味しかったと😭
うれしいなぁ。うれしいなぁ。

普段なかなか使わない特別な時だけのあれ、
いきまーーす!!!

「ありがひゃくっっ」🙏🙏🙏
感謝✨深謝✨✨。

 

また、心を、想いを、和菓子に込めて込めて、お返ししたいと思います。

ご参加の皆さま、心からありがとうございました。

f:id:wagashi-okeya:20221113014758j:image

・煎茶の会の琥珀糖も朝日を浴びて。

↓熱心な生徒さんのご自宅でのアレンジ!!!

f:id:wagashi-okeya:20221113064643j:image

左上。フォションのパンに亥の子餅で作った五穀あんとバターを。左下。栗きんとん。右上。栗羊羹。

右下。蓮子餅。ぷるぷる!嬉しい報告の数々😊

f:id:wagashi-okeya:20221113014243j:image

風に気持ちよさそうにゆれる最後の一枚。

ほな、さいなら〜〜👋🍂

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※お知らせ※

・来年一月は、誠に勝手ながら、教室をお休みさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。

・来年二月からは、

 通年クラス①第一土曜日(尚四月だけ別日)

 通年クラス②第二水曜日、

 二つの固定レッスンに加えて、

 ワンデイレッスンの構成となります。

 ちなみに、2月は、

    通年クラス①2/4(土)

 通年クラス②2/8 (水)

 ワンデイクラス2/13(月)となります。

尚、通年クラスのお席に空きがある場合、毎月

ワンデイクラスとしてお席を募集する予定です。

よろしくお願いいたします。

あんに加えるグラニュー糖を含めて、国産の材料にこだわる当教室。何とか料金据え置きできましたが、昨今の原材料の高騰という状況により、大変恐縮ではありますが、来年度より料金の改定(3500円→4000円)のお願いをさせていただきたいと思います。ご負担をおかけすることになり、大変心苦しい限りですが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 尚、来年のお稽古の詳細は、決まり次第、ブログに投稿させていただきます。今しばらくお待ちいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya

★★★今後の教室の予定★★★

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

 

 

四周年〜心より感謝〜

f:id:wagashi-okeya:20221106214449j:image

・今日の和菓子「望」

数日後の満月をイメージして。

満ちた月は、また少しずつ欠けて新月に。

f:id:wagashi-okeya:20221106214535j:image
・今日の和菓子「秋の練り切り」

手を使って作ることの多い練り切りは、

どこか、私色になるなぁ。。

チョンの美学。

f:id:wagashi-okeya:20221106214559j:image

・薯蕷饅頭「ほほえみ」

f:id:wagashi-okeya:20221106214618j:image

・お干菓子「鶴」

和菓子において、赤いひとつの小さな点は、、

一つの美しい表情になりますね。

ここが和菓子の素敵な惚れてまうところ。

そんな和菓子から感動して、学んで、ワクワクして、

私の毎日は、できているように思います。

そして、季節ごとにどんどんかわっていく和菓子は、

追いかけても、追いかけても、追いかけても、

なかなか追いつくことができない

私の「あこがれ」でもあります。


お陰様で、本日、当教室も四周年を迎えることができました。

コロナ禍という大変な中ではありましたが、

それでも、和菓子を通し、様々な新しいご縁が繋がり、

そして、その生徒様のエネルギーやパワーに、

沢山の力をいただきました。

心からありがとうございました。

皆様に、支えられて紡いだ四周年だと

思っております。感謝。感謝。


今年は、教室において、グンと視野が広がり、

その時の生徒さんの質問や反応を投影して、

1+1は、10にでもなるように、

皆さんとの化学反応で、和菓子がよりよく

変わっていったように思います。

そんな流れの中、、

f:id:wagashi-okeya:20221106214807j:image

私のあんこも今年また、よくなったように思います。

今年は、そんな変化を感じられた一年でした。

f:id:wagashi-okeya:20221106214839j:image

・今月のお稽古の表紙。今年作った和菓子を。
また、いつも、教室を応援してくれる友人達、

レンタルスペースを提供してくださる

ハックルベリーブックスさんにも、

改めて、感謝申し上げます。

ありがとうございました。

四周年を迎えた小さな教室ですが、

これからも目にみえる形以上に、真心を大切に、

心を癒し、ほどくような和菓子と皆様を繋ぐ

楽しい場所でありたいと思います。

美しい季節を感じながら、、。

f:id:wagashi-okeya:20221106215018j:image
・今日の和菓子「情熱の福梅」

皆様の幸せを心から願って。

今後とも、和菓子教室 おけやを、

よろしくお願い致します。

11月6日 四周年によせて 感謝とともに   

追伸。

今日は、亥の月、亥の日でした。

f:id:wagashi-okeya:20221106221034j:image

みなさん、亥の刻に、亥の子餅は、召し上がりましたか?

             和菓子教室 おけや

                 富田 夏絵

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya

光いろいろ〜霜月のお稽古①〜


f:id:wagashi-okeya:20221105101710j:image
f:id:wagashi-okeya:20221105101856j:image
f:id:wagashi-okeya:20221105101935j:image

・霜月のお稽古の和菓子「柿〜山路、雪ん子」
文化の日は、霜月のお稽古①でした。

さす光がやわらくて優しい、お稽古前にパチリ。

f:id:wagashi-okeya:20221105102121j:image

教室の日は、世の中の和菓子屋さんくらいの早起き。

早起きのご褒美みたいな
夜が明ける時の空と、朝日がさした空。

お日様が味方してくれてるみたいな日だなぁと、

蛇🐍電線越しに想う朝でした。

f:id:wagashi-okeya:20221105102348j:image

外郎の柿六景。
ヘタにもいろんな表情。
自分らしさが感じられ、どれもこれも素敵です。
ひとつとして同じがない!!最高。

f:id:wagashi-okeya:20221105102408j:image

雲平「紅葉」🍁。
晩秋。山路で柿狩りをしたら、足元には、紅葉が。
一つ踏むごとにサクッサクッと、音がするようですね。
グラデーションにも自分色がしっかり。楽し。
(お一人撮り忘れました。ごめんなさい🙏)

文化の秋🍁五感を働かせて、自分にしかできない

和菓子作りができたように思います。

静かに燃える情熱❤️‍🔥とともに。

f:id:wagashi-okeya:20221105102628j:image

仲良しお二人組の籠バック。かわいいですね。

他のクラスでも籠バックの生徒さんが。
ひそかにおけやでブーム😊。

f:id:wagashi-okeya:20221105102706j:image
ご自分で作られた籠にご自分で作られた和菓子を。
いつもは生の葉をご持参ですが、
今日はお干菓子の紅葉を🍁素敵。
楽しさひとしおですね。

 

自宅にて栗きんとんを一から作られたとか、
亥の子餅の材料を買って、息子さんと作りますとか、
お茶のお仲間とお茶事をして、
お菓子はご自分で手作りしたいとか、
妹さんから贈られた名古屋の美味しいフルーツ大福のお店を教えていただいたり、、

和菓子に纏わるお話をキラキラした眼差しの生徒さんから聴きました。

お伝えした和菓子が教室から一歩出て、
大切な方に作ったり、贈ったり贈られたり、、 
とても嬉しくなって、
心がぽかぽかあったまりました♨️。

ご参加の皆様、心からありがとうございました。

f:id:wagashi-okeya:20221105102802j:image

日の光に誘われ窓辺をみたら、、
ハックルベリーブックスのアイドル、
フクロウの置物が、、。初めて😅気付きました。
脇目も振らず、必死に駆け抜けた四年。。
どうやらその七転び八起きぶりを見ていた
ふくろうくん、五年目からもよろしくです。

霜月のお稽古①。いろんな光を浴びて、、とっても、あったかい日でした。
ありがとうございました。感謝✨

f:id:wagashi-okeya:20221105121604j:image

夏、かわいらしいピンクの花を咲かせていたネムノキ。

気がつけば、お豆になっていた😅季節は巡りますね!

11月の和菓子教室。

その全てに情熱❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥をもって、

想いを込めて準備していきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※お知らせ※

・来年一月は、誠に勝手ながら、教室をお休みさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。

・来年二月からは、

 通年クラス①第一土曜日(尚四月だけ別日)

 通年クラス②第二水曜日、

 二つの固定レッスンに加えて、

 ワンデイレッスンの構成となります。

 ちなみに、2月は、

    通年クラス①2/4(土)

 通年クラス②2/8 (水)

 ワンデイクラス2/13(月)となります。

尚、通年クラスのお席に空きがある場合、毎月

ワンデイクラスとしてお席を募集する予定です。

よろしくお願いいたします。

あんに加えるグラニュー糖を含めて、国産の材料にこだわる当教室。何とか料金据え置きできましたが、昨今の原材料の高騰という状況により、大変恐縮ではありますが、来年度より料金の改定(3500円→4000円)のお願いをさせていただきたいと思います。ご負担をおかけすることになり、大変心苦しい限りですが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 尚、来年のお稽古の詳細は、決まり次第、ブログに投稿させていただきます。今しばらくお待ちいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya

★★★今後の教室の予定★★★

wagashi-okeya.hatenablog.com

 

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

★師走のお稽古のお知らせ★

f:id:wagashi-okeya:20221101142724j:image
冬はつとめて。(冬は早朝がいい。)

朝のちりひとつない透き通った空気を吸って、
その冷たさが鼻にぬけ、それを吐いたとき、
息が白くなる様に冬がきたと感じます。

そんな季節を感じて、和菓子を手作りしませんか?

f:id:wagashi-okeya:20221101143012j:image

・練り切り「福梅」

お正月の慶の時に作っていただきたく、おめでたい気持ちを、紅白の福梅に込めて、練り切りで作ります。

年始のおもたせにも使っていただきたいので、ご家庭にあるスプーンを使って作業します。

苦戦される小さなしべ。今年最後に練習しましょう。

今年、様々なアレンジをこらしてきた中あんは、

最後は、スタンダードな小豆こしあんと白こしあん

f:id:wagashi-okeya:20221101143425j:image

生徒さんとの化学反応でまた、あんこの質があがったような気がする今年。感謝の気持ちを込めて、今年最後のあんこを炊きます。

f:id:wagashi-okeya:20221101143545j:image

・桃山「うさぎ」

まだ、教室に登場したことのない桃山。

ゆで卵の黄身と白あんを混ぜて、オーブンで焼き上げるお菓子です。仕上げに塗るのは、、みりん!

一晩おくと、とてもしっとりな食感に。

いつも後回しにしてきてしまいましたが、オーブンを使いますので、寒い時期の今年最後のお稽古に初登場です。来年の干支うさぎ形で。年始のおもたせにも是非。

また、お豆の形で焼けば、節分の福豆のアレンジも。

他にも、クリスマスにおススメの面白いアレンジがありますので、それは、教室にて!おたのしみに。

f:id:wagashi-okeya:20221101144319j:image

・糸飴「うつくしきもの」

f:id:wagashi-okeya:20221101144503j:image

自然というものは、無心にその姿から様々を教えてくれます。この時期の朽ちていく姿の美しさには、心から感動します。

そんな姿を糸飴で作ります。

この糸飴、何と、30分位で、消えてなくなります。

なくなるからこその儚い美しさも込めて。

こちらは、デモンストレーションのみで、儚い糸飴を少しだけ、皆さんでお味見する形になります。

年末年始華やかなシーンで、色々使えると思いますので、是非、この機会に覚えていただければと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◼️ワンデイレッスン◼️

・12/5(月)

→6名様で満席となりました。キャンセル待ちをご希望の方は、下記のアドレスまで、お申込みをお願い致します。

・12/9(金)

→6名様で満席となりました。キャンセル待ちをご希望の方は、下記のアドレスまで、お申込みをお願い致します。

 両日とも13:00〜15:30

〈料金〉3500円(税込)〈定員〉各回6名様。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◼️通年クラス◼️

・12/14(水)  13:00〜15:30

〈定員〉6名様

 →6名様で満席です。キャンセル待ちをご希望の方は、下記のアドレスまで、お申込みをお願い致します。

〈料金〉三ヶ月ごとの前金制となります。

・一期 3.4.5月分 10500円を、3月に支払い。

・二期 6.7.9月分 10500円を、6月に支払い。

・三期 10.11.12月分   10500円を、10月に支払い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〈場所〉児童書籍専門店 ハックルベリーブックス二階    千葉県柏市柏3-8-3

〈内容〉上記の通りです。

※和菓子は、福梅2個、うさぎ1個をお持ち帰りします。   

〈持ち物〉お茶、お菓子をお持ち帰りする手提げ袋、お手拭き、マスク、エプロン

〈お申込み方法〉ご参加いただける場合は、下記のメールにお申込み下さい。

wagashiokeya@gmail.com

ガラケー、パソコンの場合は、下記アドレスに送信願います。

wagashiokeya@yahoo.co.jp 

〈お申込み内容〉

①お名前 ②当日連絡のとれる電話番号③メールアドレス④ご住所⑤参加希望日

件名は、「師走のお稽古申込み①」か「師走のお稽古申込み②」で、日程のご記入をお願い致します。

*ご不明な点等ございましたら、上記のメールアドレスまで、遠慮なくご質問下さい。

また、コロナ禍におけるルールを、下記の通り徹底させていただきます。必ず、ご一読をお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●テーブル・備品のアルコール消毒の徹底を致します。

●講座の際、参加者全員のマスクの着用、作業時の手袋の着用をお願い致します。(手袋は、こちらでご用意致します。)

●始まる前の自宅での検温をお願い致します。

●発熱・咳の症状がある等、体調がすぐれない場合は受講をご遠慮ください。

●講座前の石鹸での手洗いと手指のアルコール消毒をお願い致します。

●しばらく、試食は、行いませんので、お茶をご持参下さい。

●お菓子は、お持ち帰りのみとなります。

上記のご協力を、よろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:wagashi-okeya:20221101145511j:image
空気の澄んだ冬の夜空。

月も星も美しい季節です。

今年一年の感謝を込めて、楽しい時間にしたいと思います。皆様のご参加、心より楽しみにしております。

よろしくお願いいたします。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya

★11/26新潟三条市まちやまにて和菓子教室のお知らせ★

f:id:wagashi-okeya:20221029125644j:image

・今日の和菓子「栗の子

主宰する和菓子教室 おけやを始めるより先に、

新潟三条市ステージえんがわさんで、何回か、

和菓子教室をさせていただきました。

人生初の和菓子教室で作ったのが、この栗の子

緊張していたその日は、

ちょっとした神様からの試練😇が。

生徒さん10名のテーブルを、

経産省からの視察団10名位の方が参観で👀囲むことに。

あの日は、私に逞しさをプレゼントしてくれました🎁


その三条市で一番最後に行った和菓子教室が、

コロナ禍直前の2020年1月のこと。

f:id:wagashi-okeya:20221029130104j:image

季節ごとの三回シリーズの和菓子講座の最終回。

お寺の中、後ろには観音様がいらっしゃり、

自然とスタッフさん含め、みなさん和顔に。

忘れられない素敵な時間になりました。


そして、コロナ禍を経て、この11月、

新潟での和菓子教室をさせていただくことに。

f:id:wagashi-okeya:20221031161104j:image

狂言「柿やまぶし」を読み聞かせし、

狂言師 野村万之丞さんの演目を鑑賞するイベントの前に、和菓子教室にて、外郎で柿を作ります。

f:id:wagashi-okeya:20221029130959j:image

演目の中で甘柿と渋柿を食べるシーンがあるので、

中あんも、柿あんと山椒いり味噌餡で。

f:id:wagashi-okeya:20221029141432j:image

ちなみに味噌餡は、2022自家製味噌いりです。

和菓子教室は、和菓子教室だけ受講する方10名。

まちやま招学校というカリキュラム

(和菓子の嗜み講座、彫金の黒文字作り、和菓子作り)

で受講する方10名。

計20名の募集です。

くわしくは、三条市まちやまのHPイベントのその他から。https://sanjo-machiyama.jp/

お近くの方、ご参加を心からお待ちしております。 

よろしくお願い致します。

そうそう。まちやまへいったら、是非、

bibliothèque café Aï-DAというカフェへ。

f:id:wagashi-okeya:20221029132219j:image

フランスにて日本人初のヒトツボシを獲得したシェフ監修のガレット。厳選した地元の食材をつかった本物の味です😊ローズウォーターの心太も😍

f:id:wagashi-okeya:20221029131119j:image
今朝、知覧の茎茶で一服。

茶柱がたちました✨

11/11の煎茶道と和菓子作りの会の細かな打ち合わせもおわり、ワクワク沢山のとても楽しい会になりそうです。おたのしみに。

f:id:wagashi-okeya:20221029130711j:image
地元三条市渡辺果樹園さんの美しい葡萄棚。

尊敬する渡辺さんの座右の銘は、

「悠々として急げ!!!」

盛り沢山な11月は、私もこれでいこう😊

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya