和菓子教室 おけや

千葉県柏市にて和菓子教室 おけやを主宰しております。季節の和菓子と皆様を繋ぐ場所になれれば、嬉しく思います。

蓮〜花も。実も。

明日から、季節の次候は、「蓮始めて開く」だそうです。蓮の花の季節ですね。

 

毎年、楽しみにしている地元手賀沼の蓮が、

今年は咲かないそう。

とても残念です。

f:id:wagashi-okeya:20200711184911j:image
●去年の手賀沼の蓮

 

早速、和菓子で作りました。

f:id:wagashi-okeya:20200711185150j:image

●「蓮」

 

妹から、蓮が月への届かぬ想いを歌った曲、

シューマン作DieLotosblume♪を勧められました。

https://www.youtube.com/watch?v=FV-z9RM6LEg

↑よろしければ、聞いてみてください。

 蓮を愛でながら、、。


私は、蓮の蕾が好きなので、開きかけの蕾に。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:wagashi-okeya:20200711185736j:image

●銀座鈴屋「蓮の実の甘納豆」

甘納豆専門店 鈴屋の方の一押し。
大粒でほくっとして、
ちょっと苦味があって、
思っていた以上の美味しさでした。
お盆のお茶請けにもいいなぁと思います。

 

f:id:wagashi-okeya:20200711190333j:image

●「蓮の実の求肥

シンプルに求肥にしのばせて、
夏らしい求肥になりました。

f:id:wagashi-okeya:20200715073551j:image

少し冷やしてから、いただきました。

f:id:wagashi-okeya:20200711190123j:image

昔々、七夕の短冊や葉書だった梶の葉。
とっても気になる形ですね。

f:id:wagashi-okeya:20200711190246j:image

虫たちに大人気の葉っぱ。
美味しいのかな??

f:id:wagashi-okeya:20200711190504j:image

一瞬、光がさして、
いつもより美しく感じた藪の階段。

f:id:wagashi-okeya:20200711191545j:image

最後は、さり気ない夏のお花。

かわいらしいですね。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●長月のお稽古/9月8日 /13:00〜15:00

f:id:wagashi-okeya:20200712100354j:image

※詳細は、後日ブログにてアップします。

よろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

尚、今後の教室は、刻一刻と変わる状況にあわせて、教室ができたり、できなかったり、色々と、変化していくと思います。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、よろしくお願い致します。

また、暫くは、ごく少人数、小規模の教室となりますので、よろしくお願い致します。

お知らせ

f:id:wagashi-okeya:20200705212750j:image

●いつかの和菓子 錦玉「夢瓢」


コロナウィルスの感染者が、また、増えてきました。
皆様が、無病息災で、過ごせますように、六つの瓢箪の錦玉を。

 

今日は、満月ですね。

f:id:wagashi-okeya:20200705213009j:image

●練り切り「望月」

 

熊本の災害、心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興をお祈りします。

 

今晩は、色々を月に願いたいですね。

 

ーーーーーー◼️◼️◼️お知らせ◼️◼️◼️ーーーーーー

コロナウィルスの感染者が、急激に増加傾向にあります。この状況を鑑み、9月の講座に向けての準備講座だった文月のお稽古、葉月のお稽古を中止にさせていただきます。ご予約いただいた方には、個々にメールを差し上げます。

大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんが、何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。

尚、9月のお稽古は、開催予定です。(9月8日)
実りの秋のお菓子を、予定してます。お楽しみに。

詳細は、後日、ブログにアップします。無理のない範囲でご検討下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:wagashi-okeya:20200705214030j:image

柏市ハックルベリーブックスにていただいた

大野隆司さんのポストカード。
クスリと笑って、力をもらいます。

おけやの自習と称した和菓子のレシピと同じコーナーに、大野さんのポストカードをご自由にとのことで、置いてあります。どちらも無料です。

欲しい方は、是非、ハックルベリーブックスさんへ。

f:id:wagashi-okeya:20200705215909j:image

 

f:id:wagashi-okeya:20200705214409j:image

数日前のお月さま。

 

今日は、満月、、

なかなかお顔をみせてもらえないようですね。

f:id:wagashi-okeya:20200705214550j:image

漆黒の空に、祈ります。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

半夏雨〜はんげあめ〜

しとしと雨の日が、続きますね。

 

f:id:wagashi-okeya:20200703001656j:image

●みぞれ羹「水の面〜はす、山椒、鬼百合」

しとしと雨の粒が降り注ぐ水面。
雨の日は、少し憂鬱になりますが、、
こんな風に、
水溜りの水面に落ちた花びらや木の実をみつけると、
小さな宝探しみたいで、
心が晴れる気がします。

 

昔、母がこの季節になると、庭に咲いている鬼百合をバサッといけていました。

生け花の先生なのに、大胆にいけるなぁと思いましたが、鬼百合は、有るようにバサッとがいいと、今になって納得。

鬼百合は、母を思い出すお花のひとつです。

 

先日のお散歩で。
野良猫ちゃんと、睨み合いの愛犬。
野生で自立して生きている野良猫ちゃんの
キリッとした目。ノーブルな佇まい。

f:id:wagashi-okeya:20200703002333j:image
無言で、「去りな」って言っているみたいで、
愛犬後退り。

f:id:wagashi-okeya:20200703002415j:image
凛々しい目が、いつまでも、印象に残りました。

 

f:id:wagashi-okeya:20200703002536j:image

●お干菓子「凛々」

ゆりは、英語でLily。
鬼百合と、野生の猫ちゃんの凛々しい目。
何だか同じものを感じました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

吉野羹で、七夕のお菓子を。

f:id:wagashi-okeya:20200703002813j:image
●吉野羹、みぞれ羹「かささぎの橋」

かささぎの橋を渡って、
一年に一回の逢瀬をイメージして

ぷるんと弾力のある吉野羹。上品です。

f:id:wagashi-okeya:20200703003331j:image

いつかの夏の夜空。
そよぐ風も優しくて、爽やかでした。

低空の天の川に見えるのは、私だけでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日出かけた帰り道、デパートに少し寄りました。

鶴屋八幡の季節の上生菓子を。

f:id:wagashi-okeya:20200703003739j:image
●山百合

嬉しいことに、、

大好きなねじ花のお菓子に出会えました!

f:id:wagashi-okeya:20200703003833j:image

●ねじ花

ねじ花を和菓子にするなんて、、
洒落てますよね。

可愛らしくも、儚げな小さきものに、気づける感性。

私も、そうありたいです。

勉強になりました。

f:id:wagashi-okeya:20200703003924j:image

それと、山田屋の人形焼!!
以前、錦糸町でピアノリサイタルをする友人に、
通りががりで絶対美味しいオーラを放っていた
山田屋の人形焼を差し入れしました。
いつか、私も食べたいと思っていたら、、
催事できていました!!食運ありです。
蜂蜜を感じる生地は、ふわふわで軽やか。
美味しいこし餡。
幸せの味でした。


幸福、口福なひとときでした。
よきアウトプットに変えたいと思います。

 

f:id:wagashi-okeya:20200703005816j:image

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★葉月のお稽古のお知らせ★

7月5日現在、コロナウィルスの感染者が、急激に増加傾向にあります。この状況を鑑み、9月の講座に向けての準備講座の葉月のお稽古を、中止にさせていただきます。尚、ご予約の方には、個々にメールを差し上げます。

大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平素より和菓子教室 おけやをご利用いただき、誠にありがとうございます。

これまで、新型コロナウイルスの感染防止を一番に、しばらくお休みさせていただきましたが、段階を踏んで教室の方を再開させていただきます。

よろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もっとも暑い真夏の大暑の頃、青空が広がり、ミンミンと蝉がなきはじめる頃でしょうか。

そんな暑さをしのぐような喉越しのよい和菓子を2種類作ります。

f:id:wagashi-okeya:20200621203358j:image
・葛切り 抹茶蜜、黒蜜

葛菓子は、出来立てが一番。ツルッとして、モチモチをいただけるのは、手作りの特権です。

f:id:wagashi-okeya:20200628164130j:image

蜜は、黒蜜と抹茶蜜の2種類で贅沢に。

f:id:wagashi-okeya:20200628164354j:image

●吉野本葛粉

葛切りは、葛と水のシンプルな材料で作るので、上質な葛粉を使うことが、美味しくつくるコツです。

また、葛粉のお菓子は、刻一刻と白濁し、弾力がなくなります。つるつるもちもちの透明感を味わうには、何よりも出来立てが命。

上質で、手に入りにくい本葛粉を、お持ち帰りしていただき、ご自宅にて、出来立てを再現していただきます。

 

f:id:wagashi-okeya:20200621204053j:image

・蓮子餅

ミネラルたっぷりの黒糖のこくと、

和三盆の上品な甘さ。

暑い夏に、体に沁み入るおたのしみの和菓子です。

なかなか普段使うことのない蓮粉。

この蓮子餅を知らない方も多いのではないでしょうか?

わらび粉でもない、葛粉でもない、

蓮粉のぷるるんとした、

たまらない独特な食感と弾力を、

この機会に是非、味わっていただきたいです。

また、市販のものは、とても高価なものが多いので、

是非この機会に、覚えて、ご家庭で、手作りし、

沢山召し上がって頂ければと思います。

保存についても、葛菓子は、冷蔵庫に入れると白濁し、コシもなくなりますが、

この蓮子餅は、冷蔵庫でも保存できるので、

暑い時は、とても重宝します。

 

蓮子餅は、笹に巻いて、出来上がったものを二個お持ち帰りしていただきます。

今回は、講師のデモンストレーションのみで、試食は行いません。よろしくお願い致します。

〈日時〉8月4日(火曜日) 

    13:00〜15:00       

〈場所〉児童書籍専門店 ハックルベリーブックス二階    千葉県柏市柏3-8-3

〈内容〉・葛切り

    ・蓮子餅

※葛切りは、材料の本葛粉をお持ち帰りしていただきます。       

※蓮子餅は、出来上がったものを二個お持ち帰りしていただきます。     

※今回は試食は、行いませんので、ご自分のお茶をご持参ください。

〈料金〉3500円(税込)〈定員〉4名様

〈持ち物〉お茶、保冷バックと保冷剤

〈お申込み方法〉ご参加いただける場合は、下記のメールにお申込み下さい。

wagashiokeya@gmail.com

ガラケー、パソコンの場合は、下記アドレスに送信願います。

wagashiokeya@yahoo.co.jp

〈お申込み内容〉

①お名前 ②当日連絡のとれる電話番号③メールアドレス④ご住所

件名は、「葉月のお稽古申込み」で、お願い致します。

*ご不明な点等ございましたら、上記のメールアドレスまで、遠慮なくご質問下さい。

 

また、今回、教室を再開するにあたり、新しくルールを作りました。下記の通り徹底させていただきます。

必ず、ご一読をお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●講座の定員は、以前の8名→4名様になります。

●テーブル・備品のアルコール消毒の徹底を致します。

●講座の際、参加者全員のマスクの着用、作業時の手袋の着用をお願い致します。

●始まる前の自宅での検温をお願い致します。

●発熱・咳の症状がある等、体調がすぐれない場合は受講をご遠慮ください。その際、キャンセル料金は、かかりません。

●講座前の石鹸での手洗いと手指のアルコール消毒をお願い致します。

●講座中に換気を行います。

●しばらく、試食は、行いませんので、お茶をご持参下さい。

●お菓子は、お持ち帰りのみとなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆様とは久しぶりの和菓子作りのお稽古です。

沢山ためてきた想いを込めて行いたいと思います。

季節を感じながら。

ご参加、心よりお待ちしております。

f:id:wagashi-okeya:20200623232724j:image

今年初のねじ花。

かわいくって大好きな花。

花言葉は、「思慕」。


和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 
 

 

★文月のお稽古のお知らせ★

7月5日現在、コロナウィルスの感染者が、急激に増加傾向にあります。この状況を鑑み、9月の講座に向けての準備講座の文月のお稽古を、中止にさせていただきます。尚、ご予約の方には、個々にメールを差し上げます。

大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平素より和菓子教室 おけやをご利用いただき、誠にありがとうございます。

これまで、新型コロナウイルスの感染防止を一番に、しばらくお休みさせていただきましたが、7月より、段階を踏んで教室の方を再開させていただきます。

よろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

文月のお稽古は、ひとつの呼吸をおいて、

今までとは、違う方向から和菓子をみるような、

和菓子を愛でる会とさせていただきます。

老舗の和菓子を4種お取り寄せし、美しい和菓子を愛でて、その美しさを紐解きましょう。

また、和菓子と歳時記についても、お話をさせていただきます。

角度を変えて、和菓子の魅力を感じていただき、今後の和菓子作りのエッセンスにしていただければと思います。

 

●和菓子の紹介(一部)

f:id:wagashi-okeya:20200621192045j:image

・うちわ煎餅 加藤皓陽堂(石川県)

夏の花鳥風月の図案をつけた雅で涼しげなお煎餅。風がそよぐような美しいうちわを、皆さんで、愛でましょう。お味は、餅米を精製した煎餅に和三盆を使い、優しくて、上品な逸品です。

f:id:wagashi-okeya:20200621193056j:image

・花面 長久堂(京都府

能面師の手による木型で作られたお干菓子。

面の豊かな表情が、その技を物語っています。

この美しさを、見て、味わっていただきたいです。お味も、それぞれ異なり楽しいです。

 

〈日時〉7月25日(土曜日) 

    A)11:30〜12:45

               B)14:00〜15:15                

〈場所〉児童書籍専門店 ハックルベリーブックス二階    千葉県柏市柏3-8-3

〈内容〉①老舗和菓子を愛でる。

    ・うちわ煎餅 加藤皓陽堂(石川県)

    ・花面 長久堂(京都府

    ・水菓子 当日のおたのしみ♪

    ・主菓子 当日のおたのしみ♪

※和菓子は4種各1個をお持ち帰りとなります。

               ②歳時記と和菓子について。

※今回は試食は、行いませんので、ご自分のお茶をご持参ください。

〈料金〉3000円(税込)〈定員〉各回4名様

〈持ち物〉お茶、保冷バックと保冷剤

〈お申込み方法〉ご参加いただける場合は、下記のメールにお申込み下さい。

wagashiokeya@gmail.com

ガラケー、パソコンの場合は、下記アドレスに送信願います。

wagashiokeya@yahoo.co.jp

〈お申込み内容〉

①お名前 ②当日連絡のとれる電話番号③メールアドレス④ご住所⑤ご希望の回を数字で

件名は、「文月のお稽古申込み」で、お願い致します。

*ご不明な点等ございましたら、上記のメールアドレスまで、遠慮なくご質問下さい。

 

また、今回、教室を再開するにあたり、新しくルールを作りました。下記の通り徹底させていただきます。必ず、ご一読をお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●講座の定員は、以前の8名→4名様になります。

●テーブル・備品のアルコール消毒の徹底を致します。

●講座の際、参加者全員のマスクの着用、作業時の手袋の着用をお願い致します。

●始まる前の自宅での検温をお願い致します。

●発熱・咳の症状がある等、体調がすぐれない場合は受講をご遠慮ください。その際、キャンセル料金は、かかりません。

●講座前の石鹸での手洗いと手指のアルコール消毒をお願い致します。

●講座中に換気を行います。

●しばらく、試食は、行いませんので、お茶をご持参下さい。

●お菓子は、お持ち帰りのみとなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当日は、今までとは違う方向から、

和菓子に込めた想いを楽しく学び、

季節の和菓子を愛でましょう。 

ご参加、心よりお待ちしております。


和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★和菓子教室再開のお知らせ★

7月5日現在、コロナウィルスの感染者が、急激に増加傾向にあります。この状況を鑑み、9月の講座に向けての準備講座の文月のお稽古、葉月のお稽古を中止にさせていただきます。尚、ご予約の方には、個々にメールを差し上げます。

大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:wagashi-okeya:20200620164801j:image

・錦玉、黒糖錦玉「夢蛍」

真っ暗な宵闇に、夢を照らすような蛍。
様々な彩は、
みんなそれぞれの夢をイメージして。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平素より和菓子教室 おけやをご利用いただき、誠にありがとうございます。

f:id:wagashi-okeya:20200620163214j:image

緊急事態宣言の発令を受け、これまで、新型コロナウイルスの感染防止を一番に、しばらくお休みさせていただきましたが、7月末より、内容の段階を踏んで、教室の方を再開させていただきます。

お休み中は、ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。


今後は、皆さまに安心してご受講いただくため、新しい取り組みをさせていただきます。

段階を踏んで、徐々に、いつものスタイルに近づけていこうと思います。


『ステップ1』文月のお稽古 7月25日土曜日

→コロナウィルスの感染者拡大に伴い中止にさせていただきます。(7/5現在)

はじめは、ひとつの呼吸をおいて、今までとは、違う方向から和菓子をみるような、和菓子を愛でる会とします。

・老舗の和菓子を4種お取り寄せし、和菓子を愛でて、老舗が老舗である由縁などを皆さまと学びましょう。(4種各一個お持ち帰り)

・和菓子の座学。

 

『ステップ2』葉月のお稽古 8月4日火曜日

→コロナウィルスの感染者拡大に伴い中止にさせていただきます。(7/5現在)

暑くなりますので、喉越しのよい和菓子を2種作ります。

講師のデモンストレーションのみで、試食はなしとします。

和菓子の材料をお持ち帰りしていただき、ご自宅にて、実習していただきます。


『ステップ3』長月のお稽古 9月8日火曜日

状況が大丈夫でしたら、デモンストレーションと実習スタイルにしたいと思います。

実りの秋の喜びを和菓子で表現します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この自粛期間中、画像から覗く和菓子、お取り寄せした和菓子、手作りした和菓子、、、

いずれも、和菓子の彩や季節にふれると、とてもワクワクし、夢を感じました。

また、和菓子の背景にあるものの意味に祈りを感じたり、、、

やっぱり、和菓子は、いいなぁと思いました。

また、皆さまと和菓子を通して、繋がれたらと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それぞれ、詳細な告知を、新しいルールも含めて、

また、お知らせさせていただきます。

この状況を好機ととらえ、今までとは、違う方向から、和菓子に込めた想いを、皆さまと共有できればと、思います。

お会いできるのを楽しみにしております。

よろしくお願い致します。

f:id:wagashi-okeya:20200620170711j:image

・葛菓子「ホープ

            和菓子教室 おけや

                富田 夏絵

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

外郎

少し前の夜散歩でみた上弦の月

f:id:wagashi-okeya:20200614234424j:image

とてもキレイでした。    


f:id:wagashi-okeya:20200614235811j:image

●焼き外郎 こし餡いり「半月」

添えた藻塩のお皿には、
お月さまにちなんで、ウサギのお皿を。

ある日の娘とのおやつは、焼き外郎
外郎は、うるち米ベースなので、シコッとして、
もち米ベースのものより、

さっぱりいただけて、この時期にピッタリですね。

私の一番好きな外郎の食べ方は、、、
香ばしく焼いて、焼き立ての

カリッ&シコッを味わうこと。

こしあんを挟んで、藻塩をつけてみたら、絶品!
キリッとした甘辛のメリハリがついて、
娘とキャーキャーいいながらいただきました。

f:id:wagashi-okeya:20200614235846j:image

口福。口福。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:wagashi-okeya:20200614234852j:image

●「水無月 抹茶」

今年は、特別に、祈りを込めて作りました。

六月三十日の夏越しの払いにいただく
特別な和菓子。

夏を越すのが大変だった時代、
宮中では、氷室で保存した貴重な氷をいただき、

厄除けを祈りました。
当時、庶民には、貴重な氷は、手に入らないので、
この氷に模した和菓子を、
無事に夏が越せますようにと

祈りを込めていただきました。

今年は、この無病息災の祈りを込めた水無月を是非いただきたいですね。

f:id:wagashi-okeya:20200615004258j:image

とはいえ、、
私は、水無月が、そう好みではないので、、
外郎を苦みのある抹茶に、

f:id:wagashi-okeya:20200615004151j:image
甘納豆を専門店の甘さあっさりのものにして、

小ぶりサイズにカットしたら、、
美味しく口に運べました。

f:id:wagashi-okeya:20200614235226j:image

笹団子の国生まれなので、保存は、ついつい笹に。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

教室会場である柏市ハックルベリーブックスさんに、

以前、おけやの自習として、

特別に、レシピをおきました。

今日は、和菓子の日なので、それにちなんで、新たに、この水無月をおけやの自習続編とし、木曜日以降に、追加でおきます。

こうゆう時だからこそ、無病息災を祈って作ってみて下さいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:wagashi-okeya:20200616101124j:image

f:id:wagashi-okeya:20200616101117j:image

●とらや 花と緑の和菓子展より(写真撮影可の展示)

 

今日は、和菓子の日

嘉祥菓子をだしている和菓子屋さんもありますね。

皆さん、厄除けと招福をねがって、どんな和菓子をいただきますか?

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

 ★★★今後の教室の予定★★★

ご迷惑をおかけしておりますが、現在、教室の方は、

お休みとさせていただいております。

皆様が、心から、安心して、楽しく、和菓子作りができるようになった時に、再開したいと思います。

その際は、ブログの方にお知らせさせていただきます。よろしくお願いします。

皆様、くれぐれもご自愛下さい。

そして、自宅での和菓子作りを是非、楽しんでくださいね。また、お会いできる日を楽しみにしています。