和菓子教室 おけや

千葉県柏市にて和菓子教室 おけやを主宰しております。季節の和菓子と皆様を繋ぐ場所になれれば、嬉しく思います。

ケノヒのオヤツ

f:id:wagashi-okeya:20200327212139j:image

桜が満開となり、春爛漫ですね。

 

最近は、飾らない素朴な和菓子で、

お三時が定番です。

 

先日は、

f:id:wagashi-okeya:20200327211958j:image

国産のごまを炒って、すって、

こだわりの和三盆を加えて、

f:id:wagashi-okeya:20200327212209j:image

葛で餡をつくって、、、

f:id:wagashi-okeya:20200327221133j:image

●みたらし団子、ごま団子

お団子を作りました。

みたらし団子は、出来立てを焼いて、

カリッと、モチッと、アツアツを

甘辛味でいただきました。

ごま団子は、葛がベースの上品な味に、

とても幸せなおやつとなりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ある日のお散歩の景色。

f:id:wagashi-okeya:20200327212906j:image

青紅葉と桜。

早速、和菓子に。

f:id:wagashi-okeya:20200327212925j:image

落雁「新芽、夢見草」

 

気温も大分暑くなってきたので、

蒸し物を駆け込みで。

こだわりの黒糖を使って。

f:id:wagashi-okeya:20200327221019j:image

●「黒糖饅頭」

隠し味の醤油が、ほっとする味にしてくれます。

隠れ甘辛です。

f:id:wagashi-okeya:20200327221334j:image

一緒に盛り付けたら、

まる、さんかく、しかくになりました(笑)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

f:id:wagashi-okeya:20200327213338j:image

桜は、咲き誇っているのも素敵ですが、

散り際の桜に哀愁を感じます。

f:id:wagashi-okeya:20200327212757j:image

●葛焼き「夜桜」

吉野の葛に、桜の花の塩漬けを加えて。

葛の透き通るような上品さが引き立ちます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

f:id:wagashi-okeya:20200327221559j:image

最近の犬の散歩では、雲ひとつない青空に、
春の花々が、ゆらゆらと風に揺れています。

しかも、一日一日変化していくように思います。

f:id:wagashi-okeya:20200327221636j:image

春の彩り、漲る生命力に、

背中を押されるようです。

 

日々成長し、

人に喜びを与える

春の花に、

励まされながら、

私も、根を深く深く

掘り下げていきたいと思います。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

 ★★★今後の教室の予定★★★

wagashi-okeya.hatenablog.com

ご迷惑をおかけしますが、 状況により、変更の場合がございます。変更のある場合は、こちらのブログにて、ご報告させていただきます。

何卒よろしくお願いいたします。

桜咲く

f:id:wagashi-okeya:20200322114344j:image

ずっと、蕾だった、いつも通過する近所の公園の桜。

ようやく咲きました!

 

f:id:wagashi-okeya:20200322145309j:image

●菓匠菊家 練り切り「春の景色、ひとひら、花の姿」

冬の茶、灰色、白などの和菓子から、

春は、彩りある和菓子にかわり、とても華やかです。

侘びた冬の色があるからこそ、

より、美しいと感じますね。

 

短縮では、ありますが、

卒業式も様々でとり行われている様子ですね。

先日、袴姿の女子を見かけ、その晴れやかな姿に、

こちらも、嬉しくなりました。

f:id:wagashi-okeya:20200322115112j:image

●「紅白饅頭

卒業式に配られる紅白饅頭が、特別な感じがして、

大好きでした。

折節に、冠婚葬祭で、贈られていたお饅頭の文化、

なくならないで欲しいですね。

f:id:wagashi-okeya:20200322121404j:image

●薯蕷饅頭「笑顔」

教室でも、敬老の日や、お正月などに、寿や、松の焼印を押して、お饅頭レッスンをしようと思います。

f:id:wagashi-okeya:20200324001958j:image

手賀沼へサイクリングに。菜の花畑が、満開でした。

風の香りも、刻一刻と変わってきています。

f:id:wagashi-okeya:20200322115919j:image

●練り切り「そよ風」

 

サイクリングのゴールは、野菜直売所。

初物の青豆を買いました。

f:id:wagashi-okeya:20200322120138j:image

毎年恒例の青豆ご飯です。 

 

春爛漫ですね。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

 

 ★★★今後の教室の予定★★★

wagashi-okeya.hatenablog.com

ご迷惑をおかけしますが、 状況により、変更の場合がございます。変更のある場合は、こちらのブログにて、ご報告させていただきます。

何卒よろしくお願いいたします。

★NHK文化センター柏教室(3/27)にての講座の中止のお知らせ★

f:id:wagashi-okeya:20200318105110j:image

3月27日に予定しておりました

NHK文化センター柏教室にての講座は、

今回、コロナウィルス感染防止のため

中止となりました。

 

楽しみにされていた方々には、

大変申し訳ありませんが、

今は、皆様の健康や安全が第一と思いますので

何卒、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

 

f:id:wagashi-okeya:20200318111519j:image

また、すべてが過ぎ去った時に、

喜びの気持ちで、沢山の和菓子作りを

ご一緒できればと、思います。

夏頃、また、NHK文化センター柏教室にての

講座が予定されるそうです。

 

私もこの機会に、

家族と食べる素朴な和菓子を作り、

楽しんでおりますが、

どんな状況でも、

甘いものって、

幸せと癒しをあたえてくれるなぁと、

つくづく思います。

f:id:wagashi-okeya:20200318112300j:image

教室にお通いの皆さまも、是非、

復習がてら、和菓子を作り、

身近な人と幸せなひとときを

味わってみては、いかがでしょうか。

f:id:wagashi-okeya:20200318113001j:image

今をどう過ごすか?で、

教室再開の時が、変わってくると思うので、

私も、与えられた学びの時ととらえ、

和菓子の学びを深めております。

心は、しっかり前を向いて。

 

また、教室で、お会いする日を、

心より楽しみにしております。

よろしくお願いいたします。

 

和菓子教室 おけや

富田 夏絵

日々おやつ〜春めく〜

ここのところ、娘たちの好みにあわせ、

洒落たお菓子より、

日常にぴったりのほっこりした

おやつの日々です。

f:id:wagashi-okeya:20200316205928j:image

●黒糖とら焼き

生地には黒糖が入っているので、

中あんは白餡でバランスをとりました。

f:id:wagashi-okeya:20200316210107j:image

縞のコツは、紙をひいて焼くこと。

紙の素材でも、縞の出方がかわるので、

いろいろ試しました。

f:id:wagashi-okeya:20200316210157j:image

ブラックコーヒーと共に、いただきました。

黒糖のコクと相性抜群。

 

ある日の散歩でヨモギ発見!

f:id:wagashi-okeya:20200316210245j:image

無性につくりたくなって、、、。

f:id:wagashi-okeya:20200316210328j:image

●草餅

よもぎは、邪気を払うといいますが、

この独特の香りが、

冬にたまった毒素をだしてくれるようで、

この時期、必ず、食べたくなります。

中あんは、素朴に粒あんで、ほっこり。

 

f:id:wagashi-okeya:20200316210522j:image

今年、初めて、

ピンクネコヤナギを知りました。

緑の柳も青々として、目に飛び込んできます。

 

いただきものの、小山園の抹茶を使って。

f:id:wagashi-okeya:20200316210659j:image

●浮島「芽柳」

しっとり甘納豆と、抹茶の香り、

フワフワの生地を、大きなお口でパクリ。

幸せのお味です。

 

f:id:wagashi-okeya:20200316210917j:image

公園のカフェのウッドデッキに、

ひと足早く満開の枝垂れ桜。

開花の喜びから発想して。

f:id:wagashi-okeya:20200316210943j:image

●かるかん「花ひらく」

この冬、随分作ったかるかん。

そろそろ、作り納めかな。

しかし、、、飽きない美味しさ。

やっぱり、桜の花の塩漬けの塩気がいい塩梅。

 

様々なものが、

芽吹き、花開き、春めいています。

和菓子とともに、

この季節を目一杯味わおう。

 

f:id:wagashi-okeya:20200317073609j:image

さてさて、お土産を持って夫の実家へ。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

 ★★★今後の教室の予定★★★

wagashi-okeya.hatenablog.com

ご迷惑をおかけしますが、 状況により、変更の場合がございます。変更のある場合は、こちらのブログにて、ご報告させていただきます。

何卒よろしくお願いいたします。

どら焼き修行

しとしと雨の今日。

こし餡派の私ですが、

久しぶりに、粒あんを炊きました。

f:id:wagashi-okeya:20200310191454j:image

粒あん炊き上がり 湯気つき

 

娘達は、普段のおやつは、

練り切りのようなよそいきのお菓子より、

ほっとする飾らない和菓子が好みです。

ということで、、、

今日は、親子でどら焼き作り。

f:id:wagashi-okeya:20200311090314j:image

●栗入りどら焼き

まずは、生地。

しっとりするための隠し味を、

いろいろ試して、

あーでもないこうでもないと、

ぴったりのものを探し当てました。

教室で作る時があれば、

生徒さんにお伝えしたいと思います。

 

あんの濃度もいろいろ試して、

少し緩めがいいね!となりました。

中にも、栗や求肥、苺、アイス、、、

面白い実験でした。

 

生地の濃度も、いろいろ変えてみました。

f:id:wagashi-okeya:20200310192232j:image

少しの水分で、随分と流れ方が違います。

f:id:wagashi-okeya:20200310192858j:image

ひっくり返すタイミングも、

泡の変化で、きつね色になるタイミングを

掴みました。

生地を流すのは、長女が上手く、

生地の返しは、次女が上手く、

気持ちの良い流れ作業でした。

 

今日は、娘達の幼ななじみのお誕生日。

ささやかな差し入れを、持っていきました。

f:id:wagashi-okeya:20200310193058j:image

心を込めて作りました。

どうか、素敵な年になりますように。

ちなみに、中には、一番人気の栗が、潜んでいます。

f:id:wagashi-okeya:20200310195422j:image

娘達と作ったどら焼き。

娘達の視点から、新たな数々のポイントがでてきて、

これは、教室に還元できそうです。

こうゆう時でないと、

娘達とも、

どら焼きとも、

こんなに向き合うことはないので、

とても貴重な時間でした。

 

しかし、どら焼きは、奥が深いです。

どら焼きを焼く職人さんを心より尊敬します。

また、修行しよう。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★

 

wagashi-okeya.hatenablog.com

ご迷惑をおかけしますが、 状況により、変更の場合がございます。変更のある場合は、こちらのブログにて、ご報告させていただきます。

何卒よろしくお願いいたします。

うららか〜春〜

春風にのって、

ひばりの鳴き声が聞こえてくるような

麗らかな季節となりました。

f:id:wagashi-okeya:20200307185621j:image

村雨、抹茶煉羊羹「菜の花」

f:id:wagashi-okeya:20200307185737j:image

暦の上では、啓蟄

冬眠していた虫たちも、

地上にでてくるころですね。

f:id:wagashi-okeya:20200307185803j:image

●練り切り「ちょうちょ」

 

手賀沼では、河津桜も満開です。

ソメイヨシノも出番待ちです。

f:id:wagashi-okeya:20200307185927j:image

f:id:wagashi-okeya:20200307190102j:image

●練り切り「ひとひら

 

お雛様は、知人から、

旧暦まで飾り、

美味しいものをお供えすると、

娘達に驚くほどいいことがあるよと

いわれたので、

旧暦まで、飾ることにしました。

f:id:wagashi-okeya:20200307230417j:image

●お供え「紅白ぎゅうひ」

 

いつもは、教室や、人のために作る和菓子。

今は、この状況で、

娘達や、お雛様のお供えに作る和菓子の日々です。

本来は、これが正しい形なんだろうなぁと、

今しかない和菓子の日々を楽しんでいます。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★

 

wagashi-okeya.hatenablog.com

 

ご迷惑をおかけしますが、 状況により、変更の場合がございます。変更のある場合は、こちらのブログにて、ご報告させていただきます。

何卒よろしくお願いいたします。

草木萌動〜そうもくめばえいずる〜

世の中は、大変な事になっていますが、

外に一歩でてみると、

春の花が咲き誇っています。

f:id:wagashi-okeya:20200303193734j:image

f:id:wagashi-okeya:20200303190045j:image

梅も、菜の花も。

色とりどりで、励まされますね。

f:id:wagashi-okeya:20200303190658j:image

和菓子も、一番色が綺麗な季節に。

 

f:id:wagashi-okeya:20200303190947j:image

さて、今日の雛祭りのお菓子は、

f:id:wagashi-okeya:20200303191036j:image

●道明寺製「いちご姫

ピンクに染めた道明寺で、

白あん、甘酸っぱいいちごを包みました。
娘達と出来立てをパクリ。
出来立ての美味しさに、お供えも忘れて、

1人2個は、いただきました。

出来立てを家族と食べる幸せ。

手作りの良さを再確認しました。

f:id:wagashi-okeya:20200303191359j:image

その後、お雛様には、花茶、花酒、
名古屋芳光の貝のお干菓子をお供えし、
娘達の幸せを祈りました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

教室もお休みの三月。

これを機会に、増え続ける和菓子道具を

整理中です。

f:id:wagashi-okeya:20200303193517j:image

f:id:wagashi-okeya:20200303193026j:image

今は、舞台裏をしっかり整えて、

然るべき時に、準備したいと思います。

道具を愛しみながら、とても豊かな時間です。

また、和菓子の学びも沢山して、
生徒さんに還元したいと思います。

根を下へ下へ伸ばす三月となりそうです。

f:id:wagashi-okeya:20200303200707j:image

皆さま、お体ご自愛ください。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★

 

wagashi-okeya.hatenablog.com

ご迷惑をおかけしますが、 状況により、変更の場合がございます。変更のある場合は、こちらのブログにて、ご報告させていただきます。

何卒よろしくお願いいたします。