和菓子教室 おけや

千葉県柏市にて和菓子教室 おけやを主宰しております。季節の和菓子と皆様を繋ぐ場所になれれば、嬉しく思います。

★皐月のお稽古のお知らせ★口福から大福へ。

皐月のお稽古は、両日ともに満席となりました。

ありがとうございました。

尚、キャンセル待ち希望の方は、下記の申し込みメールまで、お問い合わせ下さい。

よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

五月は、青葉、若葉が目に心地よく、

すがすがしい風が吹き、

優しい陽射しに照らされる季節でしょうか。

そんな、緑あふれる季節に、

五感をフルに使って、、

手作りの和菓子を作ってみませんか?

 

f:id:wagashi-okeya:20210315173038j:image

・「手作りあんみつ」

季節の時候は、もう立夏。晴れた日が続く季節。

つるっとした喉ごしのよいひんやりしたお菓子が恋しい頃。素材ひとつひとつを手作りしたあんみつを。

f:id:wagashi-okeya:20210315173514j:image

自家製のあずき粒あん

煮るとしっかり海藻の香りのするこだわり寒天。f:id:wagashi-okeya:20210315174542j:image

地釜で炊いた沖縄仲宗根黒糖さんの黒糖を使って

黒蜜を。海岸沿いの畑で作られたサトウキビ。

絶妙な塩気が、アクセントです。

ミネラルたっぷりの手作り黒蜜の作り方を

この機会に是非。

f:id:wagashi-okeya:20210315174843j:image

白玉も丁寧にこめて作ります。

ひとつひとつ込めたあんみつ。

最後に、愛情の魔法をかけて、、。

 

お口の中で、それぞれがひとつなり、幸せな味へ。

口福のひとときです。

お楽しみに。

 

f:id:wagashi-okeya:20210315175604j:image

・「いちご大福」

甘酸っぱいいちごを、

f:id:wagashi-okeya:20210314234656j:image

自家製白あんで包み、餅生地でくるんで。

甘いとすっぱいのくみあわせが、

大きな福を呼ぶみんな大好き朝生菓子。

f:id:wagashi-okeya:20210315192047j:image

新潟でしか流通していない苺「越後姫」を使いたいと思いますが、デリケートな苺なので、使える場合は、こちらのブログでお知らせします!

 

〈日時〉①5月12日(水曜日)13:00〜15:30

    →満席となりました。

     ありがとうございました。

               ②5月26日  (水曜日) 13:00〜15:30             

    →満席となりました。

     ありがとうございました。

            ※延長する場合もございます。

〈場所〉児童書籍専門店 ハックルベリーブックス二階    千葉県柏市柏3-8-3

〈内容〉上記の通りです。

〈料金〉3500円(税込)〈定員〉各回4名様

※お菓子は、二種各二個お持ち帰りしていただきます。

〈持ち物〉お茶、お菓子をお持ち帰りする手提げ袋、お手拭き、マスク、エプロン、

〈お申込み方法〉ご参加いただける場合は、下記のメールにお申込み下さい。

wagashiokeya@gmail.com

ガラケー、パソコンの場合は、下記アドレスに送信願います。

wagashiokeya@yahoo.co.jp

〈お申込み内容〉

①お名前 ②当日連絡のとれる電話番号③メールアドレス④ご住所⑤参加希望日

件名は、「皐月のお稽古申込み①」か、「皐月のお稽古申込み②」で、日程を①か②で、記入をお願い致します。

*ご不明な点等ございましたら、上記のメールアドレスまで、遠慮なくご質問下さい。

 

また、コロナ禍におけるルールを、下記の通り徹底させていただきます。必ず、ご一読をお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●講座の定員は、以前の8名→4名になります。

●テーブル・備品のアルコール消毒の徹底を致します。

●講座の際、参加者全員のマスクの着用、作業時の手袋の着用をお願い致します。(手袋は、こちらでご用意致します。)

●始まる前の自宅での検温をお願い致します。

●発熱・咳の症状がある等、体調がすぐれない場合は受講をご遠慮ください。その際、キャンセル料金は、かかりません。

●講座前の石鹸での手洗いと手指のアルコール消毒をお願い致します。

●講座中に換気を行います。

●しばらく、試食は、行いませんので、お茶をご持参下さい。

●お菓子は、お持ち帰りのみとなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記のご協力を、よろしくお願い致します。

 

青葉と初夏の風が心地よい季節、

五感を使い、和菓子を作って、

口福から大福へのひとときを楽しみましょう。

ご参加を心よりお待ちしております。


f:id:wagashi-okeya:20210315181534j:image

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya

忘れない日

今日は、東日本大震災がおきてから、

ちょうど10年となります。

この10年間、被災された方々の悲しみや苦しみは、
私には、想像の域で、
どれほどのものなのかは、はかり知れないです。

 

とにかく被災された皆さんが、
10年前よりも、今日、そして、明日の方が、
少しでも幸せでありますように

心からお祈りします。

 

f:id:wagashi-okeya:20210311165700j:image

・今日の和菓子「恵風」

今の季節の風は、万物を成長させる
恵みの風「恵風〜けいふう」というそうです。

 

恵風に乗って、、
皆様に、幸が降り注ぎますように。

 

f:id:wagashi-okeya:20210311165744j:image

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya

 

春はあけぼの。

花や、若葉が萌えて、優しい色に染まる山々は、

ほほえんでいるようですね。

f:id:wagashi-okeya:20210308002100j:image

・今日の和菓子「梅の山」
細かいきんとんで、
爛漫に咲き誇る梅を表しました。

f:id:wagashi-okeya:20210308075321j:image

インスタの広告で見つけた美しい梅園。
これをみて、心が動かされて、、

どうしても作りたくなったお菓子です。

先日のひな祭り。
関西地方の雛菓子を作りました。

f:id:wagashi-okeya:20210308002539j:image
・雛祭りの和菓子「ひちぎり」
あこや貝ににせて、ひっちぎった素朴なお菓子です。

関西では、とても有名なおかしですが、

関東では、まだ、なじみが少ないおかしですね。

ひちぎりについては、弥生のお稽古で、 

少しお話しています。

 

手賀沼の散歩コースでは、

日一日と、春めいています。

f:id:wagashi-okeya:20210308074404j:image

曇天にも馴染むグレイッシュな河津桜。満開です。

f:id:wagashi-okeya:20210308075503j:image

茱萸の花。黄色は、エネルギーもらいますね!

 

清少納言枕草子より。

「春はあけぼの。

 やうやう白くなりゆく山際、

 少し明かりて、

 紫だちたる雲の細くたなびきたる。 」

こちらから、春をイメージして作りました。

f:id:wagashi-okeya:20210308074739j:image

・今日のお干菓子「あけぼの」

 

f:id:wagashi-okeya:20210308074803j:image
いつかの手賀沼の空。

うつしかったなぁ。

 

f:id:wagashi-okeya:20210308074917j:image

木蓮がもうすぐ咲きそうです!
お花のあのなんとも言えない色。
グッときます。

 

春爛漫。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya

★★★今後の教室の予定★★★

暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。  

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

皐月のお稽古は、5月12日(水曜日)、5月26日(水曜日)両日とも13:00〜15:30となります。近日中に、ブログに掲載します。

啓蟄

季節の時候は、啓蟄

春の陽気に誘われ土の中の虫が動き出すころです。

 

f:id:wagashi-okeya:20210307233341j:image

・「ちょうちょ」

f:id:wagashi-okeya:20210307233819j:image

ふきのとうも土から顔を出し始め、

道の駅で、手に入れました。

自家製みそでふき味噌に。

春の苦味は、沁みますね。

f:id:wagashi-okeya:20210307231720j:image

・今日の軽食「ふき味噌おにぎり」


昨日は、味噌を仕込みました。

いつもの小豆に変わって大豆を浸水して。

f:id:wagashi-okeya:20210307232003j:image

まだ、娘が小さい頃、、

自家製味噌の蔵出しをする日、

新潟のぴかぴかの新米に、味噌をつけて、

我が家にきていた娘の友達に、出していました。

大きくなった今でも、あのおにぎりの美味しさを

覚えているといわれました。嬉しいなぁ。。


記憶に残る味、、

人それぞれですが、ありますよね。

きっと、美味しいに加えての愛があるものが、

それになるのかなぁと思います。

f:id:wagashi-okeya:20210307232203j:image
そんなことを想いながら、

愛情を沢山詰め込んで、味噌を作りました。 

f:id:wagashi-okeya:20210307232256j:image

新潟の糀屋団四郎のこうじで。

大学で発酵を学んだ

澄んだキラキラした目の娘さんが、

仕込んだ美しい麹。

出来上がりが、今から楽しみです。

f:id:wagashi-okeya:20210307232359j:image 

f:id:wagashi-okeya:20210307232453j:image

この味噌は、もちろん、、

年末の花びら餅の味噌餡にいれます。

 

f:id:wagashi-okeya:20210307232600j:image

最後は、大豆を少々拝借して、豆カレー。

味噌作りの時のお楽しみです!

 

完全なる京都切れで、コロナ明けは、

京都に和菓子旅にでたいなぁと思っていたら、、

地元のデパートで、京都の朝生菓子の航空便が!

f:id:wagashi-okeya:20210307232800j:image

・奥「今西軒 名物おはぎ」 

・中「笹屋春信 よもぎ餅」

・手前「出町ふたば 豆大福」

特筆すべきは、、、今西軒のおはぎ!!

はじめて、このおはぎを食べた時、、

あんこの美味しさに、目が見開いたのを、

覚えています。

こんなにこもっているあんこって、

他にあるのかなぁというくらい美味しいです。


京都は、餅は餅屋、

上生菓子は、上生菓子のお店と、

きっちり区分けされていて、

それだからこその一つごとの仕事に魂を感じます。

そんな京都の味や空気、魂を届けてくれた

デパートにも感謝です。

 

f:id:wagashi-okeya:20210307232629j:image

大好きなこぶし🎶満開です。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya

★★★今後の教室の予定★★★

暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。  

 

wagashi-okeya.hatenablog.com

 

wagashi-okeya.hatenablog.com

 

 

熊穴から出る〜弥生のお稽古①〜

2ヶ月のお休みをいただき、、

熊は、穴から出て、冬眠から覚めました(笑)。

いえいえ、教室を再開しました。

 

去年の三月。
緊急事態宣言で、
中止にしたお花見のお菓子のお稽古。

f:id:wagashi-okeya:20210301221146j:image

晴天の今日、1年越しで、

桜の花と共に実現しました。

f:id:wagashi-okeya:20210301232900j:image

f:id:wagashi-okeya:20210302072621j:image
皆さん、気合が入り、、
気づけば、全員立って作っていました😊

f:id:wagashi-okeya:20210301221428j:image
お団子に、

f:id:wagashi-okeya:20210301221445j:image

f:id:wagashi-okeya:20210302072636j:image

桜餅。
とても、込めて作られていました。

 

f:id:wagashi-okeya:20210301235257j:image

桜の下で、お花見の和菓子を、
皆でいただくことは、
日本の原風景のようで、
人と人をつなぐものだと思います。

 

しかし、昨今の状況の中、
例え、お花見ができなくても、、

f:id:wagashi-okeya:20210301232223j:image
花瓶の桜を愛でながら、
手作り和菓子でお花見気分を
楽しんでいただけたら、、と思います。

f:id:wagashi-okeya:20210301232253j:image

羽根さぬき本舗のお干菓子「桜」
お配りしました。

f:id:wagashi-okeya:20210301232728j:image

卯月のお稽古の蕨餅で使う和三盆糖も。
ここの和三盆糖は、本当に細かくて、
お口に入れると、、
パウダースノーみたいに、すっとなくなります。

ささやかな機械化への抵抗の味をご賞味くださいと
パッケージにありますが、
この抵抗のひと匙は、、、
美味しいというより、美しい味です。
卯月のお稽古の蕨餅、、お楽しみに!

f:id:wagashi-okeya:20210301232313j:image
その羽根さぬき本舗の包装紙は、
昔ながらの和三盆糖作りのイラスト!
和三盆愛が感じられますね。

f:id:wagashi-okeya:20210301232331j:image

お持ち帰りの和菓子の箱には、
桜をしのばせて。

 

今日イチ、皆さんの心が動いた瞬間は、
桜の葉の塩漬けを包みから出した時。
ふわぁっと香る桜の香りに、
うっとり包まれているようでした。

五感を使ってのお花見の和菓子作り。
とても楽しい時間でした。
ご参加の皆様、ありがとうございました。

f:id:wagashi-okeya:20210301232407j:image

トドメは、手賀沼河津桜

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★

暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。  

 

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

 

 

★卯月のお稽古のお知らせ★

卯月のお稽古は、両日ともに満席となりました。

ありがとうございました。

尚、キャンセル待ち希望の方は、下記の申し込みメールまで、お問い合わせ下さい。

よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

四月は、草木が萌え、青さをまして、

爽やかな風が、薫る季節でしょうか?

すべての命が、いきいきと輝き出す季節に、

五感をフルに使って、、

手作りの和菓子を作ってみませんか?

f:id:wagashi-okeya:20210215224858j:image

・ういろう「山吹」

この季節、野山で風にゆらゆら揺れる山吹をイメージして。ういろうの魅力は、すりガラスのような半透明の見た目と、うるち米由来の新粉特有のしこっとした食感です。アクセントに茶葉をはらりと。

新茶がでていると、、尚、いいですね!

f:id:wagashi-okeya:20210215225103j:image

・本わらび粉使用「わらび餅」

希少価値の高い本わらび粉、和三盆を使って、香りのよい焦がしきな粉を纏って、わらび餅を作ります。

f:id:wagashi-okeya:20210215225447j:image

f:id:wagashi-okeya:20210215225507j:image

ぷるんぷるんの食感が、人気です。

f:id:wagashi-okeya:20210225162503j:image

羽根讃岐本舗の和三盆糖

粉雪みたいにお口に入れるとすっと溶けます。

ささやかな機械化への抵抗の味をご賞味くださいとパッケージにありますが、この抵抗のひと匙は、、

美味しいというより、美しい、、。

こだわりの和三盆糖を使います。おたのしみに!

〈日時〉①2021年4月14日(水曜日)13:00〜15:00

               →満席となりました。

               ②2021年4月26日(月曜日)   13:00〜15:00

                →満席となりました。 

            ※延長する場合もございます。

〈場所〉児童書籍専門店 ハックルベリーブックス二階    千葉県柏市柏3-8-3

〈内容〉上記の通りです。

〈料金〉3500円(税込)〈定員〉各回4名様

※お菓子は、2種各2個お持ち帰りしていただきます。

〈持ち物〉お茶、お菓子をお持ち帰りする手提げ袋、お手拭き、マスク、エプロン

〈お申込み方法〉ご参加いただける場合は、下記のメールにお申込み下さい。

wagashiokeya@gmail.com

ガラケー、パソコンの場合は、下記アドレスに送信願います。

wagashiokeya@yahoo.co.jp

〈お申込み内容〉

①お名前 ②当日連絡のとれる電話番号③メールアドレス④ご住所⑤参加希望日

件名は、「卯月のお稽古申込み①」か、「卯月のお稽古申込み②」で、日程を①か②で、記入をお願い致します。

*ご不明な点等ございましたら、上記のメールアドレスまで、遠慮なくご質問下さい。

 

また、コロナ禍におけるルールを、下記の通り徹底させていただきます。必ず、ご一読をお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●講座の定員は、以前の8名→4名になります。

●テーブル・備品のアルコール消毒の徹底を致します。

●講座の際、参加者全員のマスクの着用、作業時の手袋の着用をお願い致します。(手袋は、こちらでご用意致します。)

●始まる前の自宅での検温をお願い致します。

●発熱・咳の症状がある等、体調がすぐれない場合は受講をご遠慮ください。その際、キャンセル料金は、かかりません。

●講座前の石鹸での手洗いと手指のアルコール消毒をお願い致します。

●講座中に換気を行います。

●しばらく、試食は、行いませんので、お茶をご持参下さい。

●お菓子は、お持ち帰りのみとなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記のご協力を、よろしくお願い致します。

 

山笑う季節。五感を使い、和菓子を作って、

体いっぱい季節を感じてみませんか?

ご参加を心よりお待ちしております。

f:id:wagashi-okeya:20210216081747j:image

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya

 

霞立つ

大地が目覚め、潤いはじめると、、

霞がたなびきはじめます。

散歩をしていると、少しずつ芽吹きを感じ、

日々春めいていくのを感じます。

 

さて、今日は、バレンタイン。

いつもは、美味しいチョコ派ですが、、
今年は、バレンタインデーの和菓子、、

作ってみました。

f:id:wagashi-okeya:20210214110741j:image

・今日の和菓子「唐紅〜からくれない」
紅花の天然色素で、燃ゆる唐紅色の煉羊羹に。

 

f:id:wagashi-okeya:20210214110829j:image

恋は、甘酸っぱいものということと、
冬を耐えて、今、可愛く咲いている梅にかけて、
梅干し入りです。酸味と塩気がアクセントに。

白いんげん豆の甘納豆も入っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:wagashi-okeya:20210214110941j:image

黄昏時のオレンジ色の空。

春を迎え、北国に、白鳥が群れになって帰る姿が、

手賀沼の空にみえました。


黄昏時。。昔、夕暮れの人の顔の識別がつかない暗さになると、、

誰かれとなく、
「そこにいるのは誰ですか」

「誰そ彼(誰ですかあなたは)」
とたずねる頃合いだったようです。

 

f:id:wagashi-okeya:20210214110852j:image

・今日の和菓子「誰そ彼」

昔は、男女顔をあわせることなく、
和歌を送り合って、恋を確かめていたようなので、
顔が見えない黄昏時、この菓銘がぴったりかな

と思いました。

 

f:id:wagashi-okeya:20210214111113j:image

干していると、日に日になくなっていく、琥珀糖。

朝日を浴びて、気持ちよさそう。

 

最後は、散歩で見つけた春。
かわいい河津桜

f:id:wagashi-okeya:20210214111855j:image

一日一日、季節は、春めいています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨晩は、大きな地震がありました。

被害を受けた地域の方々には、

心よりお見舞い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★

暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。  

誠に勝手ながら、一月、二月は、教室をお休みさせていただきます。

 

wagashi-okeya.hatenablog.com

 

※卯月のお稽古は、4/14(水)、4/26(月)各日13:00〜となり、近日中に、ブログに詳細をアップします。よろしくお願い致します。