和菓子教室 おけや

千葉県柏市にて和菓子教室 おけやを主宰しております。季節の和菓子と皆様を繋ぐ場所になれれば、嬉しく思います。

重陽の節句〜長月のお稽古①〜

今日、9月9日は、重陽節句

菊の節句で、長寿を祈る日です。

さらに、その昔には、収穫祭の意味合いがあり、

栗の節句とも呼ばれ、栗ご飯などで祝い、

感謝を捧げたとも言われています。

そんな栗の節句にぴったりのお菓子をいただきました。

f:id:wagashi-okeya:20210909184411j:image
今日の和菓子「とらや 重陽

見た目。かわいくてよし!

味。桃山に栗あん、文句なし!!

そして、コーヒーとの相性よし!!

もう、幸せ。天国行きでした。ごちそうさまでした。


昨日は、長月のお稽古でした。

f:id:wagashi-okeya:20210909184446j:image

長月のお稽古「深山の秋、栗入り蕎麦薯蕷饅頭」。

f:id:wagashi-okeya:20210909184458j:image
教室の準備完了。

生徒様が、訪れるまでの静寂とよーしという気持ちが

入り混ざるお気に入りの時間。

f:id:wagashi-okeya:20211104165745j:image
薯蕷饅頭は、和菓子の中でも、包あんがとても難しいです。更に、昨日は、蕎麦粉も入っているので、格段難しかったと思いますが、皆さん、いい集中で、包あんを。

焼印も、迷いなく!とても綺麗に押せました。

きんとんは、瞬間で、あんにつけていくものなので、

その方がお菓子にでていたように思います。

個数を重ねる毎に、みるみる上達し、好きこそものの上手なれと、つい、思いました。

f:id:wagashi-okeya:20210909184636j:image

今年は、コロナでステイホームということで、

家でほっこりするお三時のお菓子を、追求して、

教室で楽しんできました。

昨日、オレンジと黄色の練り切りが、はらりと、そぼろでおちるときの美しさをみて、改めて、ハレノヒの彩の和菓子の美しさにハッとしました。
来年は、コロナ明けも願って、華やかな練り切りのお稽古も増やしたいなどと思いました。

f:id:wagashi-okeya:20210909184749j:image
いつも、お重持参の生徒様。

f:id:wagashi-okeya:20210909184757j:image

ハニワの手ぬぐいも持参で、お饅頭をくるりと包んで。

古くからある日本のよき風習を、

日常に組み込まれているのが、素敵だなぁと。


秋を切り取った和菓子のお稽古、

オレンジ色と黄色みたいな、、、

和気藹々ととてもまぁるい楽しい時間となりました。

ありがとうございました。


教室に、和菓子道具を運ぶのは、いつも、スーツケース。新潟、つくば、横浜、地元柏と、どこまでも一緒に頑張ってくれた一代目くんは、ついに、ローラーがこわれてしまいました。教室のいろんな時を運んでくれて、感謝。

f:id:wagashi-okeya:20210909184821j:image

昨日は、二代目くんのデビュー。

新しい相棒くん、たのんだぞ。

 

昨日は、帰宅後、妹から、地元、新潟三条市

渡辺果樹園さんの葡萄がたくさん!

中でも、私が、好きなのは、、。

f:id:wagashi-okeya:20210909185205j:image

・我が道、シャインマスカット

常に努力を重ねる葡萄作りをされていて、

磁場、水質、土壌を改良したり、モーツァルト

きかせ樹液の流れをよくしたり、新しい品種を

とりいれたり、本当に毎年進化をされています。

その我が道を追求した努力が、今年、

農林水産大臣賞をとる形で実りました。

その葡萄の味は、芳醇で口の中で弾け、幸せそのもの。

常に慢心せず、進化をとげていく姿、見習いたいなぁと思いながら、葡萄から、しあわせとエネルギーをチャージしました。感謝。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ここのところ、携帯の不具合で、メールの通知が届かず、何名様かのメールに気づかず、大変ご迷惑をおかけしました。昨晩、機能を復活させましたが、もし、また、私からのメールの返信がない場合は、お手数ですが、お稽古予約時にお伝えしました携帯の電話番号まで、ご連絡いただけたらと思います。大変、ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya

★★★今後の教室の予定★★★

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com