和菓子教室 おけや

千葉県柏市にて和菓子教室 おけやを主宰しております。季節の和菓子と皆様を繋ぐ場所になれれば、嬉しく思います。

京都 グッときた瞬間

結婚記念日のある今月。それにかこつけ、次女と夫と三人で日帰り京都へ。

そんな、京都で、グッときたシーンを。

まずは、嵐山、渡月橋へ。紅葉はまだまだ。

f:id:wagashi-okeya:20191105085105j:image

行きたかった天龍寺へ。

f:id:wagashi-okeya:20191105121216j:image

達磨のお出迎え。

f:id:wagashi-okeya:20191105085636j:image

龍の襖絵。

f:id:wagashi-okeya:20191105085715j:image

後醍醐天皇の尊像を祀る多宝殿へ。

細かな職人の手を感じる細工に、グッとくるポイントが沢山ありました。

f:id:wagashi-okeya:20191105090137j:image 

f:id:wagashi-okeya:20200107083318j:image
f:id:wagashi-okeya:20200107083326j:image

尊像の部屋には、虎の襖絵が。とても、尊い気が流れていて、写真は、ご遠慮しました。

f:id:wagashi-okeya:20191105090431j:image

帰りに、ふと、みると、達磨の屏風の裏に何やら文字が!!それをみていたら、恐れ多くも住職さまがいらっしゃり、意味を教えてくださいました。

「龍吟虎嘯」とは、龍が吟ずれば霧が起こり、虎がウーッと嘯くと風が生ずる、無心にして互いに呼吸がぴったりの緊張感ある様子だそうです。禅の境地のお言葉を、ありがたく噛み締めました。

住職さまは、禅の師弟関係、夫婦にも例えていました。無心、緊張感、全て失ってます(笑)

心改めて、過ごしたいと思います。

f:id:wagashi-okeya:20191105090922j:image

帰り道、参道で、和菓子屋「老松」を発見。

お土産に生菓子を購入。特に、右端の丹波栗の栗きんとん、ほっくりして、栗より栗の今期No.1のお味!!

また、印象的だったのは、観光客が多い中、地元のおばあさんが、「京都では、歩き食べは、だめ」と、定点に立ち、注意してました。

こうゆう方が、京都の美意識を作っているのだなぁと思いました。

 

その後、南禅寺へ。

f:id:wagashi-okeya:20191105091522j:image

f:id:wagashi-okeya:20191105091619j:image

だしが美味しいお蕎麦屋さんへ。だし好きは、完飲。

 

その後、甘味をもとめて祇園へ。

f:id:wagashi-okeya:20191105092204j:image

鍵善良房のわらびもち。

茶寮では、みんな、くずきりをたべていました。

娘と、ここは、くずきりだったんじゃない???と。

レジ脇に、奈良の葛粉が売ってたし、入り口にも、筆文字で、「くずきり」って書いてあった!あった!

老松も、「栗きんとん」ってかいてあった!あった!

ここで、私と娘は、入り口の筆文字が一押しだということを学びました。

f:id:wagashi-okeya:20191105092842j:image

お土産も買い、日も暮れ、京都駅 宝泉へ。

f:id:wagashi-okeya:20191107082231j:image

丹波栗のお汁粉。

入り口の筆文字を娘と猛チェック。

筆文字のものを注文。丹波栗のお汁粉の中に、優しく煮た栗甘露煮が二つ。しみじみと美味しいお味でした。

f:id:wagashi-okeya:20191105093337j:image

帰りは、新幹線にて、美しいお弁当。

秋を堪能し、旅のフィナーレにぴったりでした。

 

京都にいくと、本当に水がおいしいと感じます。

だから、だしも、お茶も、本当に美味しいです。

となると、水を沢山使って作るあんこは、必然的に美味しいです。

そして、旅をする度に感じる、街や人の美意識の高さや、暮らしに溶け込んだ和菓子の文化。

これが、きっと、美しい和菓子を作る礎になっているのだなぁと思います。

ますます、京都旅がやめられなくなります。

f:id:wagashi-okeya:20191105141630j:image

宝泉に飾られていた紅葉の扇子

 

結婚記念に行った京都。

新婚当時は、隣にいても、

すごく、距離が近かったと思いますが、、、

記念日を一年超えるごとに、一センチずつ

微妙にはなれ、いまは、隣にいてもスカスカ(笑)。

でも、それが、個を尊重しあって、とても、心地よい距離感です。

これからは、共にできることは、共に、

しかし、個の時間も尊重しあい、 

お互い充実した時間を過ごせたらと、思います。

きっと、いい意味で、子どもとの関係もそうなっているのかなぁと思います。

 

我が家の家族の関係性は、シーズンでいうと秋に入りました。よき、冬を迎えるため、悔いなき秋を、過ごしたいと思います。

 

和菓子教室 おけや

★最近、インスタをはじめました★@wagashi_okeya