和菓子教室 おけや

千葉県柏市にて和菓子教室 おけやを主宰しております。季節の和菓子と皆様を繋ぐ場所になれれば、嬉しく思います。

立春大吉。〜如月のお稽古①〜

二月四日。立春大吉。 和菓子教室 おけやの通年レッスン始まりの日。 準備をしていると見本の和菓子に神々しい光が✨幸福な気持ちに。 ハックルベリーブックスさんから見上げる空は晴天。 以前見た映画のタイトルで、この年にして初めて知った言葉。「幽けき…

節分。

私の夢。11月の京都で、時季の銀杏餅を食べること。何度か11月の京都へ。いつも売り切れ。食べるまでは、作らない!と決めていましたが、、妹から、そろそろ作ったらと銀杏と、とても、素敵な明治時代のお皿を。これは、作らなきゃと。 ・今日の和菓子「銀杏…

春隣。

寒さが厳しい毎日ですが、一歩外にでると、春の訪れを、 花や鳥が告げているようです。 ・今日の和菓子「桃色の春」 百花の魁。梅。その梅のお菓子を三つ。外郎の四隅を折ったお菓子は未開紅。冬の寒さの中、開こうとしている蕾を。 日本人らしい感性を感じ…

朔。〜子どもの会〜

今日は、新月。2023年和菓子教室おけやの始まりの日。睦月の子どもの会。9名様で賑やかに始まりました。 春を告げる花、梅。春を告げる鳥、鶯。春が来る悦びを和菓子で。 今日の和菓子「小梅ちゃん、鶯餅」 準備。 あんこよーし。美味しく炊けた! 絵レシピ…

女正月。

寒さが厳しくなると、、 見える景色の透明感が増す気がします。 この季節ならでは、美しさですね! 十五日は、小正月でした。本来は、小豆粥をいただきますが、、 家族が苦手なので、、あつあつの粟ぜんざいを。 前の晩、仕込んだこし餡がとってもよくできて…

小寒

一年で最も寒い「寒」の時期。 体調など崩されてないでしょうか。 澄んだ夜空は、とてもきれいな季節です。 ・今日の和菓子「宴」雅な宴で使われた末広がりの扇をイメージして。 先日は、成人式でした。おかげさまで、長女も新成人となりました。 成人式は、…

新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 松の内に、新年の和菓子を。 ・今日の和菓子「来光」澄み渡る青空に、黄金色の初日の出をイメージして。新年感じたものは清々しさと希望。 この一年が希望に満ちたものになり…

七草

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 今日は、七草。お粥ではなく、、 今日の和菓子「草餅」。 年末年始は、地元でゆっくり過ごしました。 お正月備忘録を。 元日。ぜんざい、味噌あん汁粉、新潟風雑煮。ともしび便が届い…

進化して、深化して。

師走のお稽古でお話した、とても品のいいお干菓子。森八さんの「舞鶴」。柏高島屋さんで販売してました!!!みさきやさんの「千代の鶴」も素敵だったので一緒に。 今年のLive納め。一回生で聴いてみたく、、フラメンコギターの沖仁さんのLiveへ。 小さなホ…

ともしび便

・今日の和菓子「花びら餅」 昨日は、年末ともしび便を。大切な人たちに作りました。 粒あん、こしあん、ごぼう蜜煮。同時進行! できたてぷるぷるのぎゅうひ。 花びら餅の赤いお餅を抜いた後のあまりを、、向こう岸で味噌餡を持って待つ娘達 娘曰く今年の味…

年の瀬あれこれ。

ちょうど冬至の前日に、友人と赤坂虎屋さんへ。 ・とらやさんの和菓子いろいろ 柚子羹。柚形。 玉手箱。 友との小径。ゆめうさぎ。 特筆すべきは、薯蕷饅頭「友との小径」来年歌会始の「友」をテーマにして作られた和菓子です。 知らないで行ったのですが、…

心残りは年内に!

ザ・冬晴れ! 過日は、お江戸へ。 ・伊豆栄「うな重」 友人おすすめの鰻屋さん。 以前に聞いていて、ずっと行きたかったので、 やる事は目白押しでしたが、、行ってきました。 不忍池近く風情もあって、何より美味しい!!今年頑張ったご褒美で松に元気がで…

★2023年通年のお稽古のお知らせ★

二月は、春を告げる鳥、鶯が鳴きはじめる頃です。 春一番が吹き、あたたかい春を連れてくるようなそんなはじまりの季節に、2023年のおけやの通年レッスンがスタートします。 是非ご一緒に季節の和菓子を手作りしませんか? ◼️通年レッスン◼️ 通年レッスンの…

★2023年ワンデイレッスン如月のお稽古のお知らせ★

グレイッシュピンクの河津桜。 様々な今にも綻びそうな蕾が花の時季を待つ姿に、はじまりの季節を感じます。 そんな季節に和菓子を手作りしませんか? ・「粒あん、こしあん」 はじまりの季節にぴったり。和菓子の要。 粒あんとこしあんを作ります。 あんこ…

★ワンコイン子どもの会のお知らせ★

おやつは、こどもの夢で、ワクワクの象徴。和菓子作りを通して、心に火花が散るような楽しいを、共有して、宝物の時間になってくれたらいいなぁと、新年にこどもの会を開催します。 源氏物語の中で、蹴鞠をした後のおやつに椿餅がでてきますが、太古の昔から…

あたたかな〜師走のお稽古③〜

師走は実物の季節ですね。 ・今日の和菓子「桃山 うさぎ」 来年の年始のお年賀をイメージして。 14日は、今年のお稽古の最終日でした。 和菓子愛深い方の集う通年クラス。 お稽古納めの今月。一年の感謝を込めて、、 全ての生徒さんに、ご自宅でぜんざい用に…

私も走る!〜師走のお稽古②〜

午後の西陽が師走色、、黄金色。 抹茶のきんとんをおやつに。クリスマスをイメージして。中あんは、、開けてビックリ真っ赤に染めた紅あん! ・今日の和菓子「聖樹」 そして、次女が追い抹茶をしたいと✨これが、めちゃくちゃおいしーー!!幸せが倍!! 同じ…

和とご縁。〜師走のお稽古①〜

昨日は、師走のお稽古①でした。 お正月のお年賀にも使えるよう 桃山はうさぎ形に。 そして、もう一種類の桃山は⁉︎ 干し無花果と胡桃を加えて、おたふくまめの形に。 焼き上がりには、ブランデーを塗って、、 クリスマスのシュトーレンの和菓子版みたいに。 …

情熱の真っ赤な、、。

空が冬の色に。 散歩のBGMは、情熱の薔薇。 ♪なるべく小さな幸せとなるべく小さな不幸せ なるべくいっぱい集めよう♪ 若い頃は、何で不幸せが必要?? と思いましたが、 歳を重ねるとこの歌詞がしみじみわかるように。 ・今日の和菓子「情熱の真っ赤な梅」 来…

柿も霜月も完。〜三条市まちやまにて和菓子教室〜

忙しかった11月。 毎年恒例の私選び公園一美人の紅葉。 何とか枯れる前に愛でることができました。 本当に美しいなぁ。 さて、11/26は、新潟三条市での和菓子教室でした。 会場は、新しい複合型施設まちやま。 隈研吾さんのデザインで、とても素敵な建物です…

冬の足音

ー朝の日差しが一足先に冬に。優しくて大好きです。 ・今日の和菓子「とらや 栗蒸し羊羹」 栗蒸し羊羹が終わる前に駆け込みでゲット。 何とも、しあわせなおやつでした。 ・今日の和菓子「木枯し」国産ごまをきかせた練り切りが、大好きです。ごまをいれると…

晩秋〜霜月のお稽古③〜

11月の声をきいたら、お稽古が、とんとんとんと 入っていて、気づけば紅葉が足元に落ちる晩秋でした。 月曜日は、霜月のお稽古③でした。 ・羽根さぬき本舗「祝づくし」 11月は、オープン記念の月。 私が和菓子作りを志すきっかけとなった和菓子。 白い和三盆…

真心と遊び心と。〜煎茶道と和菓子作りの会〜

・薯蕷練り切り押し物「悦美〜よろこび〜」 11/11。ローソク4本立つ日。四周年オープン記念として、 日頃の感謝を込めて煎茶道と和菓子作りの会を。特別に凰昌流煎茶道教授の妹を招いて。午前と午後2回の会となりました。 ・お干菓子「恵芳庵 鶴」まずは、…

初めの一歩。〜霜月のお稽古②〜

先日は、霜月のお稽古②。 5年目の教室の、初めの第一歩は、猛者揃いの通年レッスンでした。 冬に近づいている朝日をあびて✨・霜月のお稽古の和菓子「甘柿、渋柿」 実は、この外郎の柿。中あんで遊びました。 左、甘柿は、柿あんに種の黒胡麻練り切り。右、渋…

四周年〜心より感謝〜

・今日の和菓子「望」 数日後の満月をイメージして。 満ちた月は、また少しずつ欠けて新月に。 ・今日の和菓子「秋の練り切り」 手を使って作ることの多い練り切りは、 どこか、私色になるなぁ。。 チョンの美学。 ・薯蕷饅頭「ほほえみ」 ・お干菓子「鶴」 …

光いろいろ〜霜月のお稽古①〜

・霜月のお稽古の和菓子「柿〜山路、雪ん子」文化の日は、霜月のお稽古①でした。 さす光がやわらくて優しい、お稽古前にパチリ。 教室の日は、世の中の和菓子屋さんくらいの早起き。 早起きのご褒美みたいな夜が明ける時の空と、朝日がさした空。 お日様が味…

★師走のお稽古のお知らせ★

冬はつとめて。(冬は早朝がいい。) 朝のちりひとつない透き通った空気を吸って、その冷たさが鼻にぬけ、それを吐いたとき、息が白くなる様に冬がきたと感じます。 そんな季節を感じて、和菓子を手作りしませんか? ・練り切り「福梅」 お正月の慶の時に作…

★11/26新潟三条市まちやまにて和菓子教室のお知らせ★

・今日の和菓子「栗の子」 主宰する和菓子教室 おけやを始めるより先に、 新潟三条市ステージえんがわさんで、何回か、 和菓子教室をさせていただきました。 人生初の和菓子教室で作ったのが、この栗の子。 緊張していたその日は、 ちょっとした神様からの試…

芸術の?食欲の?秋🍁

大好きなペリカンのパン 五穀あんとバター。 たまごとブロッコリー。 幸せな朝 秋晴れの先日は、合羽橋へ。 だいぶ人が増えて、活気が。うれし。 柿のヘタの抜き型。いろんな大きさを。 教室の木ベラは、細長すらっとが好み。 そして、、素通りできないペリ…

収穫の秋🌰

10月の誕生日の妹と友人と、 和菓子好きの友人に、収穫の喜びの喜び便を。 「栗蒸し羊羹、栗きんとん、道明寺、亥の子餅二種」 母のいとこのあきこちゃんから新潟で育てた丹波栗が。 あきこちゃんの亡き父、高岡のおじさん。 周りの人に尽くし、与える、愛の…