和菓子教室 おけや

千葉県柏市にて和菓子教室 おけやを主宰しております。季節の和菓子と皆様を繋ぐ場所になれれば、嬉しく思います。

大寒〜春となり〜

今日から大寒

寒さが堪える毎日ですが、次の時候は、立春

もう春はすぐそこ。

となると、この寒いからこそ、スコーンと晴れる

冬の空もあと少し。

f:id:wagashi-okeya:20210120120820j:image

味わいたいですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:wagashi-okeya:20210120121309j:image

・道明寺「白椿」
大好きな凛とした深緑の椿の葉を添えて。

f:id:wagashi-okeya:20210120121430j:image

f:id:wagashi-okeya:20210120121456j:image
柚子を練り柚子にして、

f:id:wagashi-okeya:20210120121554j:image 

柚子白あんに。
道明寺でつつみ、氷餅を纏って。
柚子の甘酸っぱい香りで、幸せに🎶。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日、甥っ子から教えてもらった小林一茶の俳句。
『うまさうな 雪がふうはり ふはりかな』
でイメージして、、百合根を蒸して。。

f:id:wagashi-okeya:20210120122119j:image

f:id:wagashi-okeya:20210120121829j:image

・百合根のきんとん「ふうはり ふはり」

 

和菓子にとって菓銘は、とても重要なもの。

菓子に込められた想い、自分の感じた感覚を

伝える、食べ手への橋渡しのような。。

だからこそ、菓銘は、感覚をはたらかせ、

食べ手の想像を掻き立てるようなものにしたいなぁと思います。

 

それを妹に話したら、

クラウス グロート作詞の
ブラームスのメロディーのように
という歌曲を紹介してくれました。
主語は感覚なんだそうです。
 ♬
 それは(感覚)旋律のように
 
 ひそやかにわたしの感性にしみわたり
 春の花々のように咲き
 その香りのように漂う

 しかし言葉で書きとめようとすると
 それは霧のように霞み
 吐息のように消え去ってしまう

 だがすべてがではない
 詩句のなかにほのかな香りが残る
 それをうるんだ瞳がやさしく
 静かな芽生えを呼び起こす ♬

何と150年前くらいに作られた曲だそう。
昔から感覚というものは尊いものだったのですね。

https://youtu.be/km5qkqrcxP0

とても素敵な曲なので、よかったら、聴いてみてください。

改めて、私は私の感覚を大切にしていこうと思いました。
妹に感謝。

f:id:wagashi-okeya:20210120122908j:image

今年初の梅見つけました!

f:id:wagashi-okeya:20210120122921j:image

催事で京都の千枚漬けを。
千枚漬けも、もう終わりだそう。
春の足音近づいてますね。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★

暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。  

誠に勝手ながら、一月、二月は、教室をお休みさせていただきます。

wagashi-okeya.hatenablog.com

 

 

晩冬。冷ゆるなり。

成人の日。
新成人をイメージして、和菓子を。

f:id:wagashi-okeya:20210111222907j:image

手前から左回りに。

・練り切り「頬紅、初恋、若葉」


新成人の皆さま、心より、祝福します。

おめでとうございます!!!

 

f:id:wagashi-okeya:20210111223054j:image

「若葉」久しぶりに、木型と抜き型を使いました。
今週は、雪が降る可能性も。。
家に篭って、諸々、和菓子道具の断捨離します。
タワーになっている(^_^;)古本もやっつけねば!

 

f:id:wagashi-okeya:20210111223304j:image

今日のあんこ「粒あん

家族は、皆、このお正月で一気に粒あん派に。
お豆の味がして、しみじみとした素朴なところが

好きみたいです。


鏡開きの今日。

f:id:wagashi-okeya:20210111223620j:image
お汁粉は、もちろん粒あんとなりました。
こし餡派の私は、、少し肩身が狭いです。
今日は、父が愛用していた漆のお椀にしました。
手の温もりを、感じる大好きなお椀です。

 

「ばあば」の愛称で知られた鈴木登紀子先生の訃報が、舞い込んできました。
20代の頃、2年ほど教室に通いました。

f:id:wagashi-okeya:20210111223702j:image
丁寧なお料理、手書きのレシピ、美しい季節の器、、
全ての根っこに、

「相手を想う」大きな愛情がありました。
大切なことを沢山教えていただき、
かけがえのない時となりました。
改めて、天に感謝したいと思います。

ご冥福を心よりお祈りします。

 

f:id:wagashi-okeya:20210111223833j:image

空をみると、春にむけて、 

蕾が行列を作って出番待ちです。
人生は一度きり。

大切な人が天国に旅立つと、いつも思います。

若者の皆さんには、いろんなチャレンジをして、
素敵な花を咲かせてほしいなぁと思います。

 

f:id:wagashi-okeya:20210111223932j:image

晩冬の冷ゆる中、さした優しい光。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★

暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。  

誠に勝手ながら、一月、二月は、教室をお休みさせていただきます。よろしくお願い致します。

 

wagashi-okeya.hatenablog.com

寒の入り

今日は、、小寒。大安。

今年初の投稿ですね。

今年もよろしくお願い致します。

一年でもっとも寒い「寒」の時期に入りました。

皆様、体調などくずされてないでしょうか。

 

今年のはじまりのお菓子は、皆様に福が舞い込みますように。

f:id:wagashi-okeya:20210107230616j:image

・「宝尽くし」田中屋せんべい総本舗

室町時代からある吉祥文様で、縁起のよい宝物を集め、福徳を招くとして喜ばれた文様のお煎餅で。

福を呼び込み様々を退治したいものですね。

 

f:id:wagashi-okeya:20210107234430j:image

・新年の和菓子「幸先〜さいさき」

幸先とは、良い事が起こる前兆だそう。

ことばから、イメージして和菓子を作りました。

私の幸せのイメージは、黄色!ということで、

f:id:wagashi-okeya:20210108001138j:image

優しい卵色の黄身あんを、使って。
どうか、みなさんに、降り注ぐような
良い事がおきますように!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三が日の備忘録を。

元旦。

f:id:wagashi-okeya:20210107231002j:image

・元旦の一杯「栗ぜんざい」
原点回帰。今年のはじまりは、粒あんから。

f:id:wagashi-okeya:20210107231047j:image

・今年の目標「ひとさじ〜こし餡、白餡、つぶ餡」
私の今年の目標は、あんこのレベルアップ。

コロナ禍や、多様性の中で、
人を繋ぐものが少なくなってきている中、
あったかい、心を癒すようなあんは、

人々を繋ぐということを、、

昨年末、和菓子やあんこをお届けした反響で確信しました。

ひとさじの餡が、このコロナ禍の時代、
誰かを癒すものになりますよう、
心に届くような餡作りに励みたいと思います。

 

f:id:wagashi-okeya:20210107231150j:image

・おまけ「餡トースト」
お餅に飽きたので、五穀米玄米パンに、

粒あんに、くるみと加塩バターを。
ジャンプしたくなる美味しさ。 

手作りあんで是非お試しください!

 

f:id:wagashi-okeya:20210107231740j:image
・「新潟のお雑煮」
みんなお雑煮を食べながら、亡き父が、
雪の中、七輪で焼いてくれたお餅美味しかったねぇと思い出を話しながら。。

 

宝物。

f:id:wagashi-okeya:20210107231839j:image

・恩師「金塚晴子先生からの年賀状」
私のつたない和菓子のイラストを使って下さいました😭。
家宝です。宝尽くしのひとつにしたい。。

 

初笑い。

f:id:wagashi-okeya:20210107234740j:image

毎年、素敵な日本画に甥っ子が、爆笑な感じで入る年賀状。
素敵な七夕の日本画

泡風呂に入った甥っ子が、雲となって登場🤣
完全に、主役の牽牛を食っちゃってます🤣

「笑う門には福来る」
笑って、楽しく、いきましょう。

※掲載許可を得て、掲載してます。

 

2日。大安。

初詣。

f:id:wagashi-okeya:20210108002045j:image
近所の櫻木神社へ、時間をずらして、夕方の初詣。
黄昏時、灯籠の灯りのついた神社は、初めて。

素敵でした。

 

お祝い。

f:id:wagashi-okeya:20210107231957j:image

次女のお誕生日会。次女が小学校の時に職業体験で行かせていただいた地元のケーキ屋さん。

「ラトリエドゥドロップス。」
毎年、次女のため、気合い入れて作ってくれます。

感謝。感謝。

 

3日。

運試し。

f:id:wagashi-okeya:20210107233103j:image

・「辻占い」森八、諸江屋
お正月に楽しんだ辻占い煎餅。
金沢の和菓子屋さんのものをゲット!

もともと、人の占い→紙の占い→かりんとうを売りながら、占いの紙を渡す→お煎餅の中に、占いの紙が入る、という経緯で、江戸末期から、今の形になったそう。現在は、金沢や、京都伏見稲荷、地元新潟三条市などで、みられます。特に、伏見稲荷は、

参道で辻占い煎餅を焼くところがみえるそう。
(毎月の和菓子と歴史のワークショップにて学んだ事です)

新春の運試しにオススメです!

f:id:wagashi-okeya:20210107233226j:image
私は、「いさぎよき」でした。
よーし。今年は、いさぎよくいこう。

 

手賀沼散歩。

f:id:wagashi-okeya:20210107232232j:image

空気が冷え切って、澄み切った中、
星空がとても綺麗な季節。
美しいなぁ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本年も、楽しく、笑顔溢れる教室になりますよう
努力したいと思います。
美しい季節をきりとった和菓子とともに。
よろしくお願い致します。

 

和菓子教室 おけや

富田 夏絵

※前回のブログの方へこころあたたまるコメントをいただきましたが、、返し方がわからず、返信できずに申し訳ありません。素敵なメッセージ、心に刻みました。ありがとうございました。今年もよろしくお願い致します。⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★

暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。  

誠に勝手ながら、一月、二月は、教室をお休みさせていただきます。

wagashi-okeya.hatenablog.com

感謝 

 

f:id:wagashi-okeya:20201231203424j:image

・お干菓子「千鳥、小槌、扇子、梅」
お正月のおめでたいお干菓子を。

 

年末、大切な人への和菓子の贈り物を、
「ともしび便」と称して、ここ数日、
お篭りして作っていました。

f:id:wagashi-okeya:20201231203611j:image

ともしび便①「花びら餅」
包みたてが何より美味しいので、

f:id:wagashi-okeya:20201231203708j:image  
味噌餡、

f:id:wagashi-okeya:20201231203722j:image

ごぼう蜜煮、

f:id:wagashi-okeya:20201231203734j:image

求肥を別々にして、
食べる時に包んでもらえるように、

包み方も添えて。
50個作りました。 

f:id:wagashi-okeya:20201231203947j:image

f:id:wagashi-okeya:20210101023540j:image

ともしび便②「けし餅」
上品な白餡と柔らかい求肥を、
プチプチ香ばしいけしの実で包んだシンプル和菓子。
実りある一年になることを願って。

f:id:wagashi-okeya:20201231204024j:image

地獄谷みたいにグツグツ

f:id:wagashi-okeya:20201231204037j:image  

あん出来上がり

f:id:wagashi-okeya:20201231204049j:image

ともしび便③「こしあん
邪気を祓うといわれる小豆。
心をこめてたいたので、届くといいなぁ。

f:id:wagashi-okeya:20201231204131j:image

ともしび便④「琥珀糖」

宅急便の締め切り時間ギリギリだったので、
かわいく包装したかったのだけど、、
わぁっとごちゃっと詰めて送りました。

f:id:wagashi-okeya:20201231204153j:image
心残り。。

今回、ともしび便をやろうと思ったきっかけ。
久しぶりに聞いた知人の近況が、、
奮闘されながらも、悩みながら暮らしているときき、甘いものでもたべて、にっこりしてほしいなぁと思ったのがきっかけでした。
和菓子が「ともしび」になって、
相手の心をあたためることができたら、
嬉しいなぁと思います。 

f:id:wagashi-okeya:20201231211310j:image

・いつかの和菓子「ともしび」

娘が通っていた絵本教室の先生から、
たまたま一昨日お手紙が届き、
素敵な詩がそえられていました。

とても素敵だったので、ともしび便のお手紙に、

添えました。

f:id:wagashi-okeya:20201231204419j:image

生きる  詩 谷川俊太郎

生きているということ
いま生きているということ
それはのどがかわくということ
木漏れ日がまぶしいということ
ふっと或るメロディを思い出すということ
くしゃみをすること
あなたと手をつなぐこと

※詩の一部です。全文素敵なので興味があったら、

是非。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日の投稿で、声楽を嗜む妹が、10代の頃はじめて
声楽と出会ったときの「KIRAMEKI」をハッカ味の錦玉で和菓子にしました。

 

それから、30年後の今の「KIRAMEKI」もアップしたら?と妹から。
ということで、、  

f:id:wagashi-okeya:20201231204821j:image

・今日の和菓子「煌めき」

様々な経験を積んで、藻塩を利かせた錦玉で。
人生の重みがでますね。ぷ、ぷ、ぷ。 

 

今年の新年のはじまりのお菓子も、
生徒さんの学ぼうとするエネルギーが、放つ美しい光を、柔らかい透明の錦玉で表現しました。 

f:id:wagashi-okeya:20201231205059j:image

・いつかの和菓子「光」

 

今年は、この状況、それでもお越しくださる方々。
去年にもまして、エネルギーを感じ、
それは、本当に濃厚な透明の錦玉のごとく煌めいていました。
このキラキラに、本当にパワーを沢山もらいました。心よりありがとうございました。

 

また、生徒様のご自宅での和菓子作りレポートも

いただきました。↓↓↓

f:id:wagashi-okeya:20210101064912j:image  

・生徒様の花びら餅

自宅にての試作1回目は、固くなってしまったそう。水分量を調整して2回目でようやく成功したそう。

うっすらピンクも浮かび上がって、とても素敵にできてますね!

この工夫したり、考えたりすること。

そして、和菓子作りへの情熱エネルギー🔥。

これが、自分らしい和菓子となって、惹きつける何かがでてくるのだと思います。

皆さん、どんどん自分らしい和菓子に発展していってほしいなぁと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、今年は、とことん自分と向き合って、
自分のお菓子が変わった年だったように思います。

自分をとりまく環境も変わったり、
褌を締め直す瞬間も何度かありました。

様々がシンプルになることで、
自分からあぶり出されたものは、
心の奥にあったものが、
引き出されただけだと思うので、 
とても大切な宝物にして、
和菓子に投影し、
新たな来年を重ねていければと思います。 

相手の笑顔を願って「あたたかいもの」を
和菓子にのせて。

今年、教室にお越し下さった全ての生徒様に、
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。


また、会場を提供してくださった
ハックルベリーブックス奥山店長、
陰ながら沢山支えてくれた友人達、
本当にありがとうございました。 

 

来年の初投稿は、、
のんびり三が日が過ぎた頃になりますので、、

 

新たなる年も、
皆さまが、健やかに過ごせますことを、
心よりお祈りいたします。

よいお年を。
感謝を込めて。

f:id:wagashi-okeya:20201231220401j:image

今年最後の写真は、手賀沼の青空で!

 

和菓子教室 おけや

富田 夏絵

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★

暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。  

誠に勝手ながら、来年、一月、二月は、教室をお休みさせていただきます。

 

wagashi-okeya.hatenablog.com

 ご参加を心よりお待ちしています。

 

美しい人

年の瀬ですね。

f:id:wagashi-okeya:20201227004326j:image

毎年、恒例の全日本フィギュア。

今年もみました。

羽生結弦選手。フリーの「天と地と」。

ノーミスで、競技を超えて、意思を持って、

音楽をフィギュアスケートで表現する姿が、

美しすぎて、、とてつもなく感動しました。

この世の中の励みになるような演技でした。

皆に光をもたらす、本当に、美しい人ですね。

f:id:wagashi-okeya:20201226214802j:image

・錦玉「光」

 

以前、羽生選手が、今年の目標は?と言う質問に、

「限界のその先へ」と答えてました。

私の地元のとても発展している会社の社長さんも、

「不安定の道をいつも選んできた。安定を選んできたら、今の発展はないと思う」と。

光の影には、いつも不安定で怖いくらいの挑戦と

強い心があるのだなぁと。自分を信じて進む姿が、

きっと、見る人にとっての美しさへつながるのだなぁと思いました。

来年にむけて、私も、新たな目標をたてよう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日のクリスマス。

娘達は、太るから今年はクリスマスケーキはいらないとのこと。
それならばと虎屋さんの和菓子を。

f:id:wagashi-okeya:20201227010352j:image
左下「雪間の紅」。

南天と雪を模したあられをまとって。娘が、花と雪の共存は、無条件に新年をイメージするそう。
右下「ひだまりの丑」。丑のお菓子。さりげなくて、洒落ていて、とても好きです。
左上「実りゆたか」。歌会始のお題「実」のお菓子。なんて素敵な菓銘!そして、この焼印。このお菓子好きです。

真ん中「玉手箱」。華やかで、夢そのもの。

右上「柚形」。柚子がふわっとかおり、白小豆の粒あんが。この季節の幸せの味。

f:id:wagashi-okeya:20201226234858j:image

ミッドタウンの虎屋さん。お洒落です。

f:id:wagashi-okeya:20201226234912j:image

虎屋さんのお汁粉。生徒さんが美味しいと言っていたので、今度、親友と行こう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私の妹は、声楽を嗜んでいます。

もともとは、熱烈ピアノ少女で、

練習、練習の毎日でした。

ところが、大学の試験で、声楽が必要で習いに行った時に、素晴らしい恩師に出会い、

「あなた歌にしなさい」その一声で、声楽の道へ。

歌を得た時は、その魅力を追いかけるように誰も止められない熱意で向かっていました。


今も声楽と共に生きている妹ですが、実家を処分してから三年、練習場所に苦労していました。

この度、ようやく納得いく自分のスタジオが見つかり、借りることとなり、とても嬉しそうです。

 

初めて歌を得た時の妹が発していたものをイメージして、和菓子を。

f:id:wagashi-okeya:20201226235109j:image
・錦玉「KIRAMEKI」 

どこまでも突き抜けるような透明のハッカ味の錦玉。

f:id:wagashi-okeya:20201226235217j:image

琥珀糖「SUISEI」
当時の妹のハレー彗星みたいな勢いを和菓子に。

 

また、妹がスタジオ用に、リサイクルショップで、
テーブルを探していたところ、、
実家の処分とともに手放したダイニングテーブルが
あったそう!!三年も経っているのに!!


そして、様々な思い出の沁み込んだ、、
まさにそのテーブルが、ふたたび、
妹のスタジオに入ることになりました!!

きっと、天国の父と母もテーブルで、

大好きな緑茶をのみながら、

熱烈応援していると思います。

 

縁や想いが強ければ、、時空を越えて、、
また、いろんな形で会えるんだなぁと、
実家のテーブルに教えてもらいました。感謝。
「ご縁」大切にしたいですね。

f:id:wagashi-okeya:20201226235656j:image

・薯蕷練り切り「ふたゝび」

ふたゝびのイメージは、期待に膨らむ若草色。

実りある再会になりますよう、実山椒の佃煮を小さく刻んでのせて。

 

そうそう、この話にはまだ続きが。
商人の娘は、、

f:id:wagashi-okeya:20201227000118j:image

44000円を値切ってちゃっかり
38000円で買ったそうですよ。
商人の父も喜んでいるでしょう。
ぷ、ぷ、ぷ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:wagashi-okeya:20210202225751j:image

年の瀬のひだまりの公園の東屋にて、サックスの練習をする人が。たどたどしい演奏ですが、熱心さと一生懸命さが、胸にくる「糸」でした。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★

暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。  

誠に勝手ながら、来年、一月、二月は、教室をお休みさせていただきます。

wagashi-okeya.hatenablog.com

ご参加お待ちしております。

熊穴にこもる〜師走のお稽古その②〜

昨日は、大安で、新月でした。

新しいはじまりの日。

f:id:wagashi-okeya:20201216112317j:image

・薯蕷練り切り「新月

 

この佳き日、今年のお稽古の最終日でした。

そして、そして、晴天!!

教室の日は、たいがい雨とか、くもり。

晴れていても、曇ったり、、。

f:id:wagashi-okeya:20201216112703j:image

それが、昨日は、終日素敵な晴天でした。

雨女脱出できたみたいです。嬉しいなぁ。

終わりよければ、全てよしです。

f:id:wagashi-okeya:20201216112743j:image
師走のお稽古 その②

・薯蕷練り切り「夢」、こしあん「おしるこ」

 

f:id:wagashi-okeya:20201216112809j:image
干支飴をおみくじみたいに、ひいていただきました。

f:id:wagashi-okeya:20201216112847j:image

薯蕷練り切り。製作過程もとてもきれいですね。

f:id:wagashi-okeya:20201216112907j:image

故郷、三条市の匠 重房刃物さんの包丁。

鍛錬した匠の技と込められた心は、

物言わぬ包丁を通して語りかけてきます。

 

カットする前に、皆さんで、虎屋の羊羹の切り方をお勉強。

f:id:wagashi-okeya:20201216112931j:image

しっかり腰をいれて、、

f:id:wagashi-okeya:20201216113012j:image

上手に切れました。

f:id:wagashi-okeya:20201216113024j:image

こしあんもいい感じに仕上がりました!


晴天の日差しに見守られ、笑顔溢れる

和気藹々の楽しい時間となりました。

大変な中、お越しいただきありがとうございました。

f:id:wagashi-okeya:20201216113143j:image
今年、いろいろ困難がありつつも、

開催した全ての和菓子教室とお菓子たちを、

心を込めて、イラストにしました。


ふと、地元でお世話になっているご住職の説法を思い出しました。

縁起というと、縁起がいい、悪いなどで、

使われる縁起を連想しますが、、、

仏教では、すべての存在は、因縁によって

在り得ている  という意味でとらえるそうです。

今の自分があるのは、全て縁のおかげで、

仏縁を含めて、縁を大事に、感謝して、

いきなさいというお言葉。


大変な年では、ありましたが、

いろんなところで、和菓子を通して、

皆さんとご縁が繋がったこと、心より感謝します。

そして、繋がったご縁の熱心な皆さんのエネルギーが、この大変な日々の私のパワーに変わりました。

本当にありがとうございました。


来年1、2月は、教室もお休みします。

とにかく、和菓子に一途に過ごしたいと思います。

ブラッシュアップして、来年のお花見のお稽古で、

また、色々をお伝えできればと思います。

よろしくお願い致します。また春に!

f:id:wagashi-okeya:20201216113551j:image
・お干菓子「掌」

 

季節の時候は、熊穴にこもる、、

つまりは、冬眠に入る時期ですね。

私もある意味、、冬眠❓❓❓

いえいえ、そんなことありません⁉️(笑)

和菓子を深める大切な時間とさせていただきます。

徒然なるままに、和菓子と関わるいろいろを、

アップさせていただきます。

ただし、お昼寝だけは、許してもらおう。。(笑)

しかし、何てタイミングのいい時候なんでしょうか?ぷ、ぷ、ぷ。

f:id:wagashi-okeya:20201216113622j:image
昨日の犬との夜散歩。

新月。月のない夜、、

街灯に照らされたススキがきれいでした。


昨日は、とても、いい日でした。感謝。


和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★

暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。  

誠に勝手ながら、来年、一月、二月は、教室をお休みさせていただきます。

 

wagashi-okeya.hatenablog.com

 ご参加心よりお待ちしております。

大雪〜師走のお稽古その①〜

空寒く冬となる。

f:id:wagashi-okeya:20201210141637j:image

8日火曜日 晴天。師走のお稽古でした。

f:id:wagashi-okeya:20201210141718j:image

レシピの表紙。

f:id:wagashi-okeya:20201210133328j:image

・薯蕷練り切り「夢」、こしあん「お汁粉」

来年は、いい年になりますよう、

夢をすくうということで、

夢は、金のスプーンで、すくっていただき、、

邪気をはらう小豆の手作りあんで、

新しい年をはじまってほしいという願いをこめて。。

 

大和芋をほっくりむして、加える薯蕷練り切り。

f:id:wagashi-okeya:20201210134355j:image

芋の美しい白と、ほくっとした食感、香りを楽しめる練り切りです。

f:id:wagashi-okeya:20201210133559j:image
最後に、寿司型の蓋をとった時は、

皆さん、わぁっと声があがりました。

それぞれ、個性のあるグラデーションに!

 

f:id:wagashi-okeya:20201210133646j:image
こしあんは、底の丸い坊主鍋で、小豆からことことと。

f:id:wagashi-okeya:20201210135356j:image

恩師、金塚晴子先生からわけていただいた大きなへらを使いました。

f:id:wagashi-okeya:20201210133816j:image

あんこは、一日寝かせるとおいしくなるので、

食べ比べで、前日つくったものもお持ち帰りして

いただきました。

f:id:wagashi-okeya:20201210133834j:image
そして、お汁粉は、やっぱり甘辛。

実山椒ちりめんを、お持ち帰りしていただきました。

来年は、実りある一年になりますように思いを込めて。

f:id:wagashi-okeya:20201210133920j:image

今回、教室では、はじめてのこしあん作りで、お道具も沢山使いましたが、生徒さんの洗い物や、先を読んだアシストで、スムーズに進めることができました。

心より心より感謝申し上げます。

そして、これならば、、粒あん教室もいつか、できるなと目論んでおります。

暑くない時期に。

粒あんと、どら焼き、、もしくは、あんみつなど、いかがでしょうか?

来年、どこかでやりたいと思います。

f:id:wagashi-okeya:20201210135120j:image

つぶあん

 

おまけ。10月の栗饅頭を自宅にて作られた生徒様のお饅頭。ブラボー🎶

f:id:wagashi-okeya:20201210135609j:image

生徒さんは、皆さん、熱心で、自宅にての復習レポートをよく教えてくださいます。

何より嬉しい報告です🎶。また、レポートお待ちしています。

そして、教室を一歩出たら、そこからは、「あなた」の和菓子になります。

どんどん自分らしいあなたらしい、すてきな和菓子を追求していってください!

 

一昨日は、皆様、大変な中、お越しくださり、

ありがとうございました。感謝、感謝。

 

教室が近くなると、キッチンは、和菓子だらけ。

その状況をみて娘は、前日の夜、キッチンを最小限に使って、冷麺を作ってくれました。

f:id:wagashi-okeya:20201210140817j:image

娘よ!ありがとう。感謝。

 

また、お花教室を主宰する友人から心のこもったリースが!

f:id:wagashi-okeya:20201210140957j:image

木の葉のとっても、いい香りで癒されます。

ありがとう。ありがとう。

もうすぐ、クリスマスですね。


さまざまに感謝いっぱい。また、がんばります。


和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★

暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。  

誠に勝手ながら、来年、一月、二月は、教室をお休みさせていただきます。

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

 皆様のご参加を心よりお待ちしています。

※お詫び※

携帯電話の機種変更により、一時的に、yahooのアドレスのメールの着信通知が来なくなり、お稽古のお申し込みメールの返信が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。