和菓子教室 おけや

千葉県柏市にて和菓子教室 おけやを主宰しております。季節の和菓子と皆様を繋ぐ場所になれれば、嬉しく思います。

楽しい和〜栗まつり〜

f:id:wagashi-okeya:20201020075254j:image

散歩でみつけたアメリデイゴの花。

南国とか、スペインを、イメージする

真紅の美しい色に惹かれました。

f:id:wagashi-okeya:20201020075351j:image
「フエゴ〜炎」

f:id:wagashi-okeya:20201020075605j:image

ローゼルというハーブを煮出して。

f:id:wagashi-okeya:20201020075635j:image
ローゼルの葉が、炎のゆらぎみたいにみえたので、そのまま錦玉に。
白あんにレモンと少しの蜂蜜を混ぜたソースを添えて。

 

フラメンコギターの沖仁さん。

自分らしい演奏をしながらも、

セッションする相手、場所によって、

その時、その場でしかでない音を奏でて、

音楽を紡ぎ出しています。

それが、本当に素敵で、ワクワクします。


これをみていて、

当教室も目指すところは、

ここだなぁと思いました。


和菓子は、皆さん、同じ和菓子を作りますが、

微妙な力加減、その方の手の形によって、

ひとつとして同じものはありません。

またワンデイレッスンのため、

メンバーがその度ごとにかわるので、

その時にしかできない和があります。


それぞれの個性というものを、

大事に生かして、

そして、楽しい和を奏でるような、、

そんな雰囲気の中で、

その時しかない、

自分にしか作れない和菓子作りを

していただきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:wagashi-okeya:20201020080129j:image

さてさて、昨日は、神無月のお稽古でした。
雨女の私ですが、、晴れではじまり!

f:id:wagashi-okeya:20201020080105j:image

おけやの栗まつり🎶ワクワク。
「栗の実」「栗饅頭」

 

教室での飲食は、暫く、お休みのため、、
少しでも、心が躍りますように、諸江屋のお干菓子と、wagashi-asobiさんのドライフルーツの羊羹も、お配りしました。

f:id:wagashi-okeya:20201020080228j:image

特に、このwagashi-asobiさんのドライフルーツの羊羹。いちじく、いちご、クルミとお酒が入った変わり種の羊羹。一度、お味見していただきたくお配りしました。

f:id:wagashi-okeya:20201020081048j:image

薄〜いパンに、クリームチーズと、お供は、

お酒でが、、オツな食べ方でした。

 

f:id:wagashi-okeya:20201020081229j:image

栗饅頭の包餡は、みなさん、おてのもの。 

f:id:wagashi-okeya:20201020081339j:image
ハックルベリーブックスさんのガスオーブンの強い火力で!!

普段は、電気のオーブンなので、なかなか火加減難しかったですが、無事に焼けました。

f:id:wagashi-okeya:20201020081457j:image

最後は、生徒さんの栗の実。
みなさん、ものすごく個性が出て、
ひとつとしておなじもののない栗の実ができました。

f:id:wagashi-okeya:20201020081518j:image

カリッと焼き立てを試食していただきたかったのですが、、ご自宅にて、コーヒー、紅茶などと、是非、楽しんでください。

 

昨日は、生徒さんのご自宅復習画像を見せていただきました!家にきんとんぶるいがないので、穴のあいたお玉で、代用したきんとん。

とても素敵でした。

こうゆうの、理想です。

お伝えしたことを工夫して、
自分なりの和菓子に、、本当に素敵でした。

 

また、渋い色が好みの私を理解して、生徒さんがシックなエプロンを作ってくださいました。

f:id:wagashi-okeya:20201020081756j:image
とてもあたたかくて、嬉しい贈り物でした。
ありがとうございました。

 

こうやって、、和菓子教室おけやは、
生徒さんの自分から感性を開いていく形を
心底応援しています。
どんどん感性の扉を開いていって下さい。

昨日は、大変な中、お越しいただき、
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。


皆さんとの和菓子作り、、とっても楽しかったです。

f:id:wagashi-okeya:20201020082332j:image
栗まつり!!これにて、おしまい!!

ありがとうございました。


最後は、定番の雨。。やっぱり、、雨女です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

秋が、また一段深まりましたね。

f:id:wagashi-okeya:20201020082304j:image

師走のお稽古。1クラス追加しました。
f:id:wagashi-okeya:20201020082506j:image

「こし餡、お汁粉」

f:id:wagashi-okeya:20201020082553j:image
「夢」

こんな時だからこそ、、、

来年年始は、想いを込めて、ご自分で作ったあんこで、新年を迎えて、邪気を払い、大きな福をよびましょう。

詳細は、下記よりご確認願います。
ご参加心よりお待ちしています。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★  

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

 

  暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。  

誠に勝手ながら、来年、一月、二月は、教室をお休みします。三月は、去年中止になったお花見の和菓子のリベンジ🔥を2クラスで考えております。よろしくお願い致します。

★師走のお稽古のお知らせ★

師走のお稽古は、満席の告知をしましたが、12/10現在、キャンセルにより、一名様のお席のご用意がございます。ご都合よろしければ、ご参加お待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

師走のお稽古は、満席となりました。ご応募ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

師走は、冷え込みが厳しくなり、手もかじかむような寒さとなっている頃でしょうか。

様々が朽ちていく中、南天が、そこかしこで、みられる時期ですね。

あわただしい年末ですが、煤払いの手を休めて、年始に向けて、和菓子を手作りしませんか?

 

f:id:wagashi-okeya:20201014142756j:image 

・「こし餡」

リクエストの多いおけやのこし餡を、初めて教室で作ります。

f:id:wagashi-okeya:20201014143220j:image

小豆は、邪気を払うといわれています。

こうゆう時だからこそ、来年は、是非、想いを込めた手作りの餡で、はじまってほしいという切なる願いをこめて、こし餡を選びました。

f:id:wagashi-okeya:20201014142545j:image

・「お汁粉」

丁寧に、丁寧に、作ったこし餡のお汁粉さえあれば、他には何もいらないくらいの美味しさがあります。甘辛で、お漬物や塩昆布をお供に。

あんこ作り、、お楽しみに。

 

f:id:wagashi-okeya:20201014143559j:image

・薯蕷練切「夢」

今年は、どんな方にも、小さな夢、大きな夢、、沢山の夢が叶えにくい一年だったかと思います。来年は、どうか夢が叶えられますよう願いをこめて。いただくときは、夢をすくうということで、スプーンでいただきます。 

年始のご挨拶に、「夢」をお持ちするのも、、なかなか素敵ですよね!

f:id:wagashi-okeya:20201014143704j:image

この薯蕷練り切り。

旬の大和芋を蒸して、裏ごしして加えます。

お芋の香り、ほくっとして、上品な自然そのままの白の美しさを、是非、感じて、味わっていただきたいです。

いつもの求肥でつなぐ練り切りとの違いも感じて欲しいなぁと思います。


〈日時〉①12月8日(火曜日)13:00〜16:00

    ※満席です。

               ②12月15日(火曜日) 13:00〜16:00   

                ※一名様の空席があります。

〈場所〉児童書籍専門店 ハックルベリーブックス二階    千葉県柏市柏3-8-3

〈内容〉上記の通りです。

〈料金〉3500円(税込)〈定員〉5名様

※今回は、ほとんどが、デモンストレーションの形式となります。当日作ったこし餡と、

薯蕷練り切り二個をお持ち帰りしていただきます。

※今回は試食は、行いませんので、ご自分のお茶をご持参ください。

〈持ち物〉お茶、お菓子をお持ち帰りする袋、お手拭き、マスク、エプロン

〈お申込み方法〉ご参加いただける場合は、下記のメールにお申込み下さい。

wagashiokeya@gmail.com

ガラケー、パソコンの場合は、下記アドレスに送信願います。

wagashiokeya@yahoo.co.jp

〈お申込み内容〉

①お名前 ②当日連絡のとれる電話番号③メールアドレス④ご住所

件名は、「師走のお稽古申込み」で、日程を①か②で、記入をお願い致します。

*ご不明な点等ございましたら、上記のメールアドレスまで、遠慮なくご質問下さい。

 

また、新しいルールを、下記の通り徹底させていただきます。

必ず、ご一読をお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●講座の定員は、以前の8名→4名になります。

●テーブル・備品のアルコール消毒の徹底を致します。

●講座の際、参加者全員のマスクの着用、作業時の手袋の着用をお願い致します。(手袋は、こちらでご用意致します。)

●始まる前の自宅での検温をお願い致します。

●発熱・咳の症状がある等、体調がすぐれない場合は受講をご遠慮ください。その際、キャンセル料金は、かかりません。

●講座前の石鹸での手洗いと手指のアルコール消毒をお願い致します。

●講座中に換気を行います。

●しばらく、試食は、行いませんので、お茶をご持参下さい。

●お菓子は、お持ち帰りのみとなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記のご協力を、よろしくお願い致します。

 

こんな時だからこそ、

福が舞い込んでくるような、、

一年のはじまりに作ってほしい和菓子を、

是非、習得していただきたいと思います。

 

ご参加心よりお待ちしております。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★  

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

 暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

誠に勝手ながら、来年、一月、二月は、教室をお休みします。三月は、去年中止になったお花見の和菓子のリベンジ🔥を2クラスで考えております。よろしくお願い致します。

とてもピュアで、心の美しい葡萄職人、

新潟の岡村葡萄園の岡村さん。 

f:id:wagashi-okeya:20201010170902j:image

葡萄もお人柄に比例して、とてもピュアなお味です。

その岡村さんが、ご結婚されたと知らせが!

このコロナ禍、、

一番うれしくて心踊るニュースでした。

f:id:wagashi-okeya:20201010171035j:image
・今日の和菓子「糸〜織りなす布」

「糸」という曲。

♪縦の糸はあなた、横の糸はわたし、

織りなす布は、いつか誰かを

あたためうるかもしれない♪

f:id:wagashi-okeya:20201010171113j:image
葡萄の結ぶいろんなご縁が重なり、

出会ったお二人を結ぶ糸を重ねて、、

お祝いのシャンパン色の飴で糸を、

織りなす布を練り切りで表してみました。

緑は、農園を優しく包む葡萄の葉、平和を。

紫は、葡萄、高貴さを。

ピンクは、祝福と奥様の彩り。

オレンジは、農園をいつも照らしている光。

青は、文学系男子の聡明さを。

などなど、イメージして選びました。

素敵なお二人のことだから、きっと、
まわりをあたためる布になることでしょう。


岡村さん曰く、葡萄は、鍋みたいなものだそう。

「食卓に葡萄がひとつあると、みんなで分け合いながら食べることができ、しかも、一つ一つの粒が軸を通じて全部つながっている、、葡萄の形が特別なメッセージをもっているのではないかと、気がついたんです。」とのこと。

本当にそうですね。

f:id:wagashi-okeya:20201010171302j:image
・今日の和菓子「幸の一粒」

あん玉をぶどうに見立てて。

 

そういえば、岡村さん。
以前、ポケット詩集から吉野弘さんの「祝婚歌」を、紹介して下さったことが、ありました。

f:id:wagashi-okeya:20201010181327j:image

ポケットにいつも詩集が入っている文学系の葡萄職人、岡村さん。
熱心に葡萄作りをされてきた道のりに、
新しい彩りの幸せが加わり、
美しい葡萄の木に包まれて、
人生も葡萄も、実りの時ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝の散歩道にて。

f:id:wagashi-okeya:20201010171732j:image
この季節に珍しい寄り添って咲くさくら二輪。

 

雨がぱらりと降り、振り返ると、、虹が!

f:id:wagashi-okeya:20201010171815j:image
散歩道も、祝福しているようでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:wagashi-okeya:20201010171930j:image
・おまけの和菓子「天使の羽」
先日の「ときいろ」というお菓子を、
天使の羽にみたてて。
この羽があったら、
夢の先とか、、
どこまでだっていけそうですね。 

 

岡村さん。末永く末永くお幸せに。

 

※尚、ご本人に許可を得て、掲載しています。
岡村葡萄園、とてもすてきな葡萄園です。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~fukuzou/index.htm

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★ 

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

  暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。  

誠に勝手ながら、来年、一月、二月は、教室をお休みします。三月は、去年中止になったお花見の和菓子のリベンジ🔥を2クラスで考えております。よろしくお願い致します。

十五夜、十六夜。

お月さまみえましたね!!
部屋の灯りをおとして、 

月明かりを楽しんでます。

f:id:wagashi-okeya:20201001202915j:image

・道明寺かん 「月の宵」

 

明日、十六夜が、満月だそうですね。

f:id:wagashi-okeya:20201001203025j:image
・黒糖羊羹、栗羊羹「十六夜

友人から頂いた茨城県岩間の美味しい栗。

娘は、栗という素材だけでいうと、、

十分美味しい、と○やさんの栗きんとんより、

香りと味の点で、岩間の栗の方が上だそう。

個人的見解ですが、、すごい!すごい!

そこで、ストックしていた栗餡を使って、栗だけで羊羹をつくりましたら、月まで昇っていきそうになりました。(笑)

 

この夏は、夜散歩が、お気に入りでした。
手賀沼越しの向こうの家々の灯り。
夜空にうかぶ月や星。
夏の優しい夜風。
静寂の中、全てが美しかったです。

f:id:wagashi-okeya:20201001203606j:image

そんな夏にみた満月も、とても綺麗でした。

塾帰りに違う場所で、
娘もみていた同じ満月でしたが、
流れ星まで、みれた娘。
興奮して、流れ星の話をしてくれました。

 

『真砂なす 数なき星の 其の中に 吾に向いて 光る星あり』正岡子規

〈夜空に浮かぶ砂粒のような数えきれない沢山の星。その中に、私に向かって光っている星がある〉

f:id:wagashi-okeya:20201001203806j:image

・道明寺かん 「流れ星」

 

秋の夜明け前の空。 

f:id:wagashi-okeya:20201001203848j:image
ホクロみたいな星をひとつ見つけました。
どこでしょう??

 

漆黒の夜に、優しくふく風が
秋が近づき、少し切ない風に感じるように。
もう十五夜なんですね。

f:id:wagashi-okeya:20201001203916j:image

・月餅「月うさぎ」

 

コロナ禍で、全然会えていない友人達。
お月見で、みんなも夜空をみているかな?
みんな、元気で心健やかに過ごしていてくれたら、、
と心から祈ります。

 

f:id:wagashi-okeya:20201001204021j:image

最後は、情熱の燃ゆる朝日!!

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★ 

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

  暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 

誠に勝手ながら、来年、一月、二月は、教室をお休みします。三月は、去年中止になったお花見の和菓子のリベンジ🔥を2クラスで考えております。よろしくお願い致します。

 

王様と朱鷺色。

和菓子と歴史のワークショップにて、

毎年のお楽しみが配られました。

f:id:wagashi-okeya:20200928132453j:image

・虎屋「栗粉餅」

栗の香り、ポクポク感もさることながら、中あんは、御前あんというとてもきめ細かいあん。

幸せの上の表現が欲しい、、というお味です。

 

ワークショップの先生は、

虎屋の栗蒸しが大好物だそうで、、

そう言われると、、、

いてもたってもいられなくなり、、早速購入。

f:id:wagashi-okeya:20200928132735j:image

・虎屋「栗蒸し羊羹」

私に付き合って、数々の栗蒸しを食べ、

栗蒸しには、少々、うるさい娘たち。

初の虎屋の栗蒸しを頬ばると、間髪入れず、

「これ、王様!栗蒸しの王様。」と。

あんこに、小麦粉と葛粉を加えて、

蒸しただけの素朴な栗蒸し羊羹。

素朴さより、上品さが際立ち、

美味しいを超えて、

まさに、王様という表現がぴったり。

これは、一重に、あんこへのこだわり、

いがに一つしか入っていない一粒栗へのこだわり、職人の技術、熱意、、

そうゆう思いがかさなった極上の味でした。

栗蒸し羊羹から、思いを込めるということが伝わり、とっても、勉強になりました。

f:id:wagashi-okeya:20200928133021j:image

・虎屋「小型羊羹イスパハン」

ちなみに、虎屋パリ店出店40周年を記念した

パリのマカロンで有名なピエールエルメ

コラボした羊羹もありました。

古いものを守りながら、新しい風も吹かせる。

守って、挑戦、、老舗にあぐらをかかず、、

その情熱にロックを感じました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上越新幹線MAXとき号が年内で運転終了するそうです。
長い間、故郷へのあらゆる時を運んでくれて、
心から感謝です。

そんな朱鷺にまつわるお菓子を。

f:id:wagashi-okeya:20200928135607j:image

外郎「ときいろ〜はばたき」

朱鷺が、羽を広げ、飛ぶときだけにみせる
淡く可愛らしいピンクの朱鷺色。
昔、世阿弥島流しされたという
少し物悲しい佐渡の青空を、
あたたかくて優しい朱鷺色の羽をひろげ、
悠々と飛んでいるイメージで。
佐渡金山の金粉も、はらりと。

 

羽をとじている朱鷺をイメージして。

f:id:wagashi-okeya:20200928133656j:image

外郎「ときいろ〜羽やすめ」

 

f:id:wagashi-okeya:20200928133745j:image

・お干菓子「紅葉」
寒さが一段深まり、
葉っぱも、赤く染まってきました。
紅葉狩り、、行きたいですねぇ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近、散歩中に聴いた玉置浩二さんの
プレゼントという曲に、
素敵な歌詞をみつけました。

♪悲しいこともそっと抱いてごらん。
それは、優しさにいつかかわるんだ♪

いろんな事が起きている昨今。
悲しい経験も、
いつか、、
優しさという奥行きに変わっていくならば、
それは、プレゼントになるかもしれないですね。

f:id:wagashi-okeya:20200928145318j:image

朝散歩の収穫。美しい木漏れ日。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★ 

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

  暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 

誠に勝手ながら、来年、一月、二月は、教室をお休みします。三月は、去年中止になったお花見の和菓子のリベンジ🔥を2クラスで考えております。よろしくお願い致します。

ふくろう展

お彼岸に開花した白い彼岸花

花言葉は、「またあう日を楽しみに」だそう。

f:id:wagashi-okeya:20200922104246j:image

 

教室の会場として、お世話になっているハックルベリーブックスさん。
10周年のお祝いのイベント、ふくろう展が、はじまりました。

 

早速、私も、、和菓子を差し入れ。

f:id:wagashi-okeya:20200922002904j:image

まずは、栗の甘露煮を煮て。

f:id:wagashi-okeya:20200922002918j:image 

あんこを仕込んだら、、。

作るのは、あれしかない!

f:id:wagashi-okeya:20200922003018j:image

みんな大好き!「栗蒸し羊羹」

それから、名残の天草で、、

f:id:wagashi-okeya:20200922002800j:image

「秋のあんみつ」

f:id:wagashi-okeya:20200922002747j:image

手作りの塩豆、栗の甘露煮をつめて。

そして、今回の主役。

f:id:wagashi-okeya:20200922003320j:image
ふくろうの焼印を押した、、

f:id:wagashi-okeya:20200922003342j:image

「栗饅頭」。

 

f:id:wagashi-okeya:20200922003443j:image

地元柏市で人気のお花やさん、moora mooraさんで、とても素敵に、アレンジしていただいたお花と共に、贈りました。

 

先日、奥山店長の絵本の書評の切り抜きを

いただき、娘と読みました。
娘は、奥山店長のように、
普段、寡黙な方の文を読む前は、
この人がどんなことを 

考えているのだろうと思うと、
ドキドキするらしく、

一心に読んでおりました。

 

コミュニケーションしなくとも、
その人の書いた文を介して、
考え方を感じ、
より深く相手を感じるということ、、
ありますよね。

 

そんな、奥山店長の込められた思いの端々に、
吸い寄せられて、繋がってきた
ハックルベリーブックスさんの10年の歩み。
心より、祝福します。
おめでとうございます。

f:id:wagashi-okeya:20200922002706j:image

奥山店長のため、

絵本作家さんたちが作られた
オンリーワンの作品の集うふくろう展。

ふくろうにこめられた思いが、福となって、

幸せに満ち満ちている空間でした。
とても、素敵でした!!
お近くの方は是非!!


これからも、ハックルベリーブックスさんが、
奥山店長と、本を通して、
沢山の方や、福が集う場所でありますように!

 

因みに、皆さんで和菓子を食べていただき、、

ふくろうの焼き印の栗饅頭が、

大好評だったそうです。嬉しいなぁ。
奥山店長から素敵な言葉をいただきました。

『みなさん和菓子を「日本人でよかった~」と堪能していましたが,やはり,和菓子の世界は,心のふるさとのような感じで,人々をつなぐなぁと思いました。』

染みるお言葉。ずっと大事にしたいです。

 

ハックルベリーブックスさんにお伺いした翌日。

f:id:wagashi-okeya:20200922105108j:image

お散歩にて、木のこぶに、ふくろう✨発見!!ビックリ!!

 

f:id:wagashi-okeya:20200922105331j:image

秋の優しい風と木漏れ日の中、

よちよち歩きの女の子を追いかけるお母さん。とても、微笑ましい光景でした。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★  

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

 暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

誠に勝手ながら、来年、一月、二月は、教室をお休みします。三月は、去年中止になったお花見の和菓子のリベンジ🔥を2クラスで考えております。よろしくお願い致します。

 

秋分〜おはぎと、栗と〜

明日は、秋分の日。

f:id:wagashi-okeya:20200922101608j:image

彼岸花

数日前までは、アスパラみたいだったのに、、

お彼岸にちゃんと開花しました。

 

そして、お彼岸には、おはぎを。

f:id:wagashi-okeya:20200921180232j:image

・おはぎ「白あん、黒あん、抹茶あん、栗あん」
新豆が手に入らず、粒あんを断念。
こしあんを作り、おちょぼおはぎを。
しば漬けを添えて、甘辛で。

f:id:wagashi-okeya:20200921185010j:image

白あんおはぎにのっているのは、
お干菓子で作った里芋の花です。

朝散歩にて、畑道を通っていたら、、
畑から、お呼びの声が。。
犬と畑にお邪魔してみると、
数十年に一回しか咲かない「里芋の花」が咲いたそう!!

f:id:wagashi-okeya:20200921180506j:image

・「里芋の花」
貴重にも見せていただきました。
ありがたかったです。
早起きは三文の徳って、本当ですね!

 

楽しい栗仕事は、つづく。

f:id:wagashi-okeya:20200921180618j:image
・「栗きんとん」

友人からいただいた茨城岩間の栗。

栗がいいから、お砂糖を加えるだけで、

それは、それは、口福。

しあわせのお味でした。

友人に感謝、感謝。

 

f:id:wagashi-okeya:20200921181715j:image

大好きな鶴屋吉信さんの栗まろ。

しっとりとした薯蕷饅頭の中には、

黒あんと、一粒の大きな栗。

今年も幸せの味をいただきました。

先日、携帯を変えた娘に、栗まろの写真を撮ってもらい、インスタにアップしたところ、、
鶴屋吉信さんのホームページのSNSコーナーに、載せていただくこととなりました。
栗まろ愛が通じたようで嬉しかったです。

娘にも感謝。

 

手賀沼散歩にて、、

f:id:wagashi-okeya:20200921182332j:image

き、きのこーーー!!!

f:id:wagashi-okeya:20200921182357j:image

いちょうの木を見上げたら、

あれ?あれれ?またきのこーーー!!!

、、、秋ですね😊。

f:id:wagashi-okeya:20200921182537j:image

昨日の手賀沼の不思議な夕暮れ。

まるで、モネの「日の出」の絵のようでした。

秋の空ですね。

 

f:id:wagashi-okeya:20200921183009j:image

・「栗の甘露煮」

よなべして、栗の仕込みは続く。。

 

和菓子教室 おけや

★インスタはこちら★→@wagashi_okeya 

★★★今後の教室の予定★★★ 

wagashi-okeya.hatenablog.com

wagashi-okeya.hatenablog.com

 暫くは、少人数、小規模の教室となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 

誠に勝手ながら、来年、一月、二月は、教室をお休みします。三月は、去年中止になったお花見の和菓子のリベンジ🔥を2クラスで考えております。よろしくお願い致します。