和菓子教室 おけや

千葉県柏市にて和菓子教室 おけやを主宰しております。季節の和菓子と皆様を繋ぐ場所になれれば、嬉しく思います。

夕焼け

先日、夕方になってしまった犬の散歩。

夕焼け空が、あまりにも綺麗で、

はっとしました。

f:id:wagashi-okeya:20190601134941j:image

●錦玉「焼くる空」

錦玉、みぞれかんのトリコロールを

夕焼け空に見立てて、

塩豆で、ツバメをイメージ。

空の美しさに、どうしても、この和菓子を

作りたいという衝動にかられました。

心を打たれる景色でした。

f:id:wagashi-okeya:20190601135209j:image

犬との散歩をすることで、

同じ場所でも、季節、時刻によって、

一瞬のうちに様々な表情に変化することを

知りました。

愛犬に感謝です。

ありがとう。

f:id:wagashi-okeya:20190601140139j:image

 

和菓子教室  おけや

朽草

お天気がぼんやりの今日。

涼しげなみぞれかんを作りました。

f:id:wagashi-okeya:20190531183255j:image

●みぞれかん「青梅」(断面)

青梅でさっぱりと甘酸っぱい味が、

みぞれかんに、アクセントを与えます。

 

さて、はやいもので、明日から6月ですね。

6月は、蛍のシーズン。

暗闇の中で、蛍が飛び交う姿は、

とても、幻想的です。

その蛍の異名は、「朽草」だそうです。

土の中でさなぎになり、枯れ草の下からでてくるので、昔の人は、朽ちた草が蛍になったと思ったようです。

f:id:wagashi-okeya:20190531160025j:image

●みぞれかん「朽草」

道明寺粉を、寒天でかため、

中には、こし餡をしのばせています。

食べてみると、

冷製椿もちのようなイメージでしょうか?

 

これからの季節は、

冷え冷えぷるんの和菓子が、

おいしいですね。

 

和菓子教室   おけや

無病息災

お正月に、紅白のこなしで、瓢箪を6つ作り、

六瓢(無病)という菓銘をつけました。

病気になった友人への精一杯のエールとして、

心を込めて、作りました。

 

季節はかわり、、、

錦玉で青瓢をつくりました。

f:id:wagashi-okeya:20190530172703j:image

●錦玉「六瓢(無病)」

和菓子を通して、

祈りをこめて、

精一杯のエールです。 

いつも、祈っています。

 

甘い錦玉ですが、

塩豆が入ることで、

塩気がアクセントになり、

メリハリのあるお味です。

ほんの僅かな道明寺を加え、

水滴にみせています。

何より、キラキラした錦玉は、

涼しげで、これからの季節にぴったりですね。

友人にも、キラキラした人生を歩んでもらいたいです。心より願っています。

 

和菓子教室   おけや

水羊羹の命は、、、

先日は、春の大嵐で、

皐月のお稽古が中止になり、

生徒様には、大変ご迷惑をおかけしました。

私も、沢山の楽しいことや、お話を、

用意していたので、とても、残念でした。

 

水無月のお稽古は、せめて、しとしと雨で、

あってほしいと願います。

皐月のお稽古で、お出ししたかった新茶を何種か、

ご用意します。お楽しみに。

 

f:id:wagashi-okeya:20190529125450j:image

水羊羹

季節はずれの暑さには、やはり、水羊羹。

手作りの餡で、細かいこしきでこして、

丁寧に作ると喉越しのいい最高のおやつになります。

 

エッセイの題材にするほど水羊羹が大好きだった

向田邦子さん。

そのエッセイ「水羊羹」で、水羊羹の命は、、、

宮本武蔵眠狂四郎が、スパッと水を切ったらこうもなろうかというような鋭い切り口」や「薄墨色の美しさ」と、述べています。

水羊羹をつくると、いつも、向田邦子さんのこの言葉が浮かんでしまいます。

ここまで、水羊羹を愛して、

心をこめて作り、

器、お茶、BGMにまで気を配って、

心していただきたいものです。

 

★お知らせ★

水無月のお稽古は、満席となりました。

ありがとうございました。

f:id:wagashi-okeya:20190529131652j:image

●6月15日新潟県三条市のワークショップは、

残り2席となりました。

ご参加心よりお待ちしております。

f:id:wagashi-okeya:20190529173108j:image

 

和菓子教室   おけや

お知らせ!!!

本日、開催予定の

皐月のお稽古は、

遠方の方もいらっしゃり、

悪天候の為、

急遽中止とさせていただきます。

申し訳ありません。

 

大変恐縮ですが、

よろしくお願い致します。

 

なお、中止の旨は、各自に

ご連絡させていただいてますが、

万が一、連絡の行き違いなどございましたら、

遠慮なくお問い合わせください。

(※最近、教室の申し込みメールが届かない不具合がありましたので。)

wagashiokeya@gmail.com

ガラケーの場合

wagashiokeya@yahoo.co.jp

 

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

 

取り急ぎ ご報告まで

 

f:id:wagashi-okeya:20190521104302j:image

 

和菓子教室おけや    富田

明日は皐月のお稽古

さて、明日は、皐月のお稽古です。

f:id:wagashi-okeya:20190520090435j:image

練切茶巾しぼり「花しょうぶ」練切「落とし文」

古来、秘密の手紙を道に落としてこっそり相手に渡した〝落とし文″。くるりと巻いた葉をホトトギスが落とした文に見立てたそうです。

おけやの、落とし文には、恋文ではなく、よもぎをしのばせました。

f:id:wagashi-okeya:20190520095307j:image

●新茶「知覧茶

また、この時期だからこそのとっておきの新茶を、何種かお出しします!おたのしみに。

f:id:wagashi-okeya:20190520100710j:image

先日、いつもお世話になっているギャラリーの方に、懐紙みたいなお皿があればなぁというお話をしていたら、作家さんに、お願いして作ってくれました。本当にありがたいです。

早速、今月から、生徒さんの試食のお皿として登場します!

 

明日は、緑の和菓子、よもぎ、新茶と、緑満載。

風薫る季節の中、五感を使って楽しく和菓子作りをしましょう。

お天気は、下り気味の様子。

足元に気をつけてお越しください。お待ちしています。

 

今日のお十時。

f:id:wagashi-okeya:20190520103420j:image

●虎屋の期間限定の珈琲羊羹

珈琲とどら焼きがあうように、

珈琲とあんこは、

長年連れ添った夫婦のような自然な相性。

おいしい。満足🎶

ホッと一息のお十時でした。

 

和菓子教室  おけや

星空

ここのところ、

新しくしたパソコン作業におわれ、、、

久しぶりのブログです。

 

先日の15日は、

去年亡くなった父の命日でした。

f:id:wagashi-okeya:20190519020821j:image

●錦玉「星空」

 

地元新潟県三条市の三条まつりは、

毎年必ず5月15日に開催です。

去年は、父が亡くなった日に、街は、

紅白幕とお神輿でとても賑やかで、

父は、花道の中を旅立ったんだと、

残された家族で話をしました。

f:id:wagashi-okeya:20190519071019j:image

 

f:id:wagashi-okeya:20190519062652j:image

今年のお祭りの紅白幕に飾られた街。

毎年、この華やかな日に父を思い出すなんて、

本当に最高だなと、思いました。

きっと、空の上で、神輿を担いでいるのではないかなぁと、思います。

 

f:id:wagashi-okeya:20190519061546j:image

豆かん

ところてんが好きだった父をしのんで。

天草から作ったところてんに、

手作りの塩豆をそえ、手作りの黒蜜をかけて。

 

f:id:wagashi-okeya:20190519061338j:image

バタバタしていて、

夕方になってしまった先日の犬の散歩。

夕日が、田んぼの水面に反射して、

思いがけず綺麗な景色でした。

さらには、カエルの合唱も聞こえました。

 

帰り道は、日が落ち、星空となり、

父と、新潟の原風景を思い出しながら、

帰りました。

 

さて、来週の火曜日は、

皐月のお稽古です。

よし。準備、準備。

f:id:wagashi-okeya:20190519055816j:image

和菓子教室  おけや